絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

イシモリケンタ

2025.05.06

6回目の訪問

サウナ飯

連休最終日の雨の日の午後。
日繁華街新橋のライオンサウナは平日と比べ僅かに空いてるかなといった印象。
獅子サウナは相変わらずのストロング。
ぼんやりテレビを眺めつつ12分計を見たらさほど時間が進んでない。
再びテレビを眺め再び12分計を見るとやはり時間は進んでない。
でも針は動いてる。
どういうことかと注視したら赤針の秒針は動くものの黒針の分針は止まってるというトリッキーなプチ故障。

オロポならぬオロイ

カップと氷の無料サービスありがたい

続きを読む
20

イシモリケンタ

2025.05.04

27回目の訪問

連休でもサウナは行きたし。
とはいえ混雑は避けたい。
そんな時は朝ウナに限ります。

0630IN
いつもの週末と変わらない程度の混み具合。
KUUでほどよくウォームアップ。
からの0700でぐちさんアウフグース。
脱力系の口上から始まり、じっくりたっぷり時間をかけてのじわじわ熱波。
こりゃたまらんす。
さくっと60分で最高の週末スタート。

続きを読む
39

イシモリケンタ

2025.04.30

26回目の訪問

水曜サ活

1500IN

平日とはいえGWの合間とあってか普段の水曜よりは混雑。
とはいえ相変わらずの静かな館内。
店員さんの小まめな注意喚起の賜物ですな。

空→禅→空でみっちり90分。
屋上外気浴はいまの季節が最高。
1年中4月だったらいいのに。

続きを読む
19

イシモリケンタ

2025.04.29

5回目の訪問

仕事前にさくっとライオンサウナ。
祝日の新橋は気持ち人手が少なめ。
サ室も風呂場もほどよく空いてて快適そのもの。
18時ウエモリさんの魔術師アウフを堪能して仕事へ、、

続きを読む
19

イシモリケンタ

2025.04.26

25回目の訪問

前を通ったら行列も5人ほどと短かったので1455にIN
空からの禅で完璧コンボでした


しかしゴールデンウィーク初日だからか屋上はガヤガヤ勢多数
店員に注意されても会話続けるのは逆にすごい

続きを読む
20

イシモリケンタ

2025.04.25

24回目の訪問

そろそろ屋上外気浴スペースの扇風機稼働してほしい気候だよなー、と思ってたら本日稼働を確認。
細やかな気配り嬉しい限り。
入り口の暖簾がいつのまにか白から青に。
春夏仕様なのかな?

続きを読む
29

イシモリケンタ

2025.04.23

23回目の訪問

水曜サ活

小雨そぼ降る中で屋上外気浴してると心底なにもかもが「まあいいか」マインドになる。

続きを読む
20

イシモリケンタ

2025.04.23

1回目の訪問

初来訪

これは良い
必要最小限のミニマリストサウナにがら必要なものは全て揃ってる。
ととのい椅子の数も十分
朝9時からやってるから仕事前にサクッと行けるのも良い
午前中は空いてて治安も良い
立地抜群なのも良い

あと、お客さんが放置してったと思しき傘を「ご自由にどうぞ」とリサイクルするシステムは他でも取り入れてほしい

続きを読む
28

イシモリケンタ

2025.04.21

22回目の訪問

サウナ飯

前を通りかかったら行列なかったので勢いIN
混んでもなく空いてもないちょうどいい塩梅。
21時和田さんアウフはレトロゲーBGM
「この曲、知ってる人いますかー?」の問いかけに応えるお客さんいませんでしたが、すいませんチキって手を上げられず。ほぼほぼわかりましたよ。
夜の外気浴もまた格別。
ばっちり60分コースでお釣りが来る満足度。

bar next door

ビール

品川サウナから徒歩30秒 隠れ家BARがひっそりあるんです

続きを読む
25

イシモリケンタ

2025.04.20

21回目の訪問

最高の休日は品川サウナの朝ウナから始まる。

0830IN
普段の週末と比べると比較的落ち着いた人入りか。
とはいえ盛況には変わらず。

0900上田さんアウフも開始時には満員。
BGM無しの時間をかけるじっくりタイプ。
個人的には好きなスタイルで心拍数しっかり上げてマーメイド水風呂からの屋上浴。完璧。

ZENサウナの照明少し落とした?
半個室の奥の方が人がいるか見えず少し戸惑う。
あと内気浴スペースが照明完全に落とされて真っ暗になってた。
開業当初はこの形で、しばらくしたらオーロラ等の照明がつくようになった気がするが、以前に戻したのか、タイミングの関係だったのか。

続きを読む
33

イシモリケンタ

2025.04.17

1回目の訪問

なぜもっと早く来なかったのか。
そんな後悔を抱くサウナに出会ってしまった。
サウナも水風呂もととのいスペースも、言わずもがな至高。
それに加えて動線も店員さんのホスピタリティも極上。
とにかく隅から隅までユーザーの「こんなんだったらいいな」が全て反映されてて素晴らしいの一言ブラボー。
休憩エリアもカプセル風ごろ寝ができてAC電源あり。
どんだけ至れり尽くせりなんですか!

続きを読む
25

イシモリケンタ

2025.04.17

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

朝イチでIN
浴槽には地元常連と思しき人生の先輩方がちらほら。
一方、サ室にはこれまたサウナエキスパートと思しき方々が。

サウナは火力十分
水風呂は深度もありこれまた抜群
ととのい椅子も数多く申し分なし

そうこうしてる間に名物ミュージックロウリュの時間に
BGM付きの前口上からいざ本番
平成JPOPに合わせてサ室内の湿度も上昇
あれ、これかなり効く。というより痛い。
サウナハットは着用してるものの、その隙間から耳が激痛。次第に指先やら乳首にも痛みが。たまらず間奏中に退室。
他の方々はしっかり完奏し完走。
なんでそんなに耐えられるの?
サウナ歴の違い?
まだまだサ道は奥深いと思った春の日。

続きを読む
42

最高のサウナ日和。
あまりに居心地良いので延長×3で2時間半滞在。
アウフも2回。
はるかさん、緩急つけた熱波はお見事。
TAKAHIROさん、じっくり15分コース。
前半優雅に、後半自らの命を削るかのような気迫溢れる熱波。どうぞ無理せずに。感謝しながら屋上外気浴のサービスそよ風まで堪能。

そういえばZENサウナ内の12分計が撤去されてた。
たしか以前はあったような(気のせい?)
これもサウナと向き合うためのアップデートか。

そして、自分の中で勝手に禁断としてたビールサーバーについに手を出してしまった。ここまで気持ちよくしてもらったら我慢はできなかった。結論最高。

裏大輝家 青物横丁店

油そば

期間限定メニュー 品川サウナから徒歩10分

続きを読む
36

イシモリケンタ

2025.04.15

1回目の訪問

初来訪

会話OK
ととのいスペーススマホOK
サウナエンジョイ勢特化型サウナ
ここまで振り切ってるのも珍しい
とはいえ水風呂利用ルールはそこかしこに掲示されてて決して無法地帯ではない

肝心のサウナは3種
80℃はじっくり12分いても余裕のマイルド
90℃がメインサウナか広々
110℃は確かに強烈6分で十分蒸される

80℃90℃はスクリーン映像が南国リゾートでBGMはイージーリスニング
110℃は映像が氷雪地帯の火山マグマにメタル系が流れて差別化

とはいえ男女同浴ではないのに水着必要なのだろうか‥
体は拭けばいいが水着は拭けないからどうしても長ベンチに前の人の水が
そこだけが気になりました

続きを読む
35

イシモリケンタ

2025.04.15

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

1日に複数投稿すると弾かれるので時間差投稿。
4月11日、ROOFTOP.MONSTER.FLOBAと中央線三兄弟を1日で回るという試み。3番目に訪れたのは三鷹のFLOBA。広々浴槽。サウナからの水風呂の動線も完璧。施設単体としては申し分なし。なんだけど、系列店2つと比べちゃうと特徴が少ないのかも。でも家の近くにあったら間違いなく通う。

続きを読む
44

イシモリケンタ

2025.04.13

1回目の訪問

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

時間差投稿。
4月11日、ROOFTOP.MONSTER.FLOBAと中央線三兄弟を1日で回るという試み。2番目に訪れたのはMONSTER。巨大ハイパワーサウナに水風呂プールと完全脳筋タイプかと思いきや、圧巻の完成度のととのいスペースもあり、剛と柔、両方を兼ね備える完璧サウナでした。大満足。

続きを読む
27

イシモリケンタ

2025.04.12

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

1日に多店舗をハシゴするとなぜか弾かれるので時間差投稿。
4月11日、ROOFTOP.MONSTER.FLOBAと中央線三兄弟を1日で回るといつ試み。まずは長男ROOFTOP。タオル、サウナマット、ポンチョを持って一旦入る動線に最初戸惑うも慣れればなんてことなく。サウナはストーンカンカンのアチアチタイプで問題なく。シャワーからの水風呂、からのととのいスペースへの動線も完璧。個人用の水風呂は衛生的にどうなのかと当初思うもしっかり循環してて安心。そしてポンチョ付きの外気浴も良い。むしろ全裸より保温効果あって、よりととのいやすい気がする。なによりルーフトップの名の通り中央線を望む眺望は抜群。笹塚マルシンスパに並ぶ絶景でした。
そしてなにより素晴らしいのが併設のコワーキングスペース。ドリンク飲み放題でACもWi-Fiもあり、さらにヨギボーまであればもう住める。なるほど人気も納得でした。

続きを読む
20

イシモリケンタ

2025.04.11

1回目の訪問

銭湯をフルリノベした温浴施設。
そこかしこに昭和の名残りがありつつも、サ浴に特化した動線でストレスフリー。

1人用畳を持ちいざサウナへ。
ストーンカンカンで2段目3段目に座ると、板に触れる足の裏が痛いほど。
5〜6分でばっちり発汗。
水風呂もほぼほぼシングルでキンキン。

そして浴場内から2階に上がったととのいスペースに驚いた。
ここはまさにパラダイス。
湯が流れる音を聞きながら目を瞑れば即時昇天。
願わくば、天井からの扇風機が首振りだとありがたい。
寝転びベンチだけでなく、リラックス椅子の方まで風が届けば最高なのに。

続きを読む
25

イシモリケンタ

2025.04.09

19回目の訪問

水曜サ活

これ以上ないサウナ日和
ここ2週間ほどは平日昼でもほぼ満員でワイワイ勢多かった印象だが、春休みが終わったからか今日は混雑もそこそこ、お一人様が多く静かな館内。
抜群の環境でじっくりととのう。

11時TAKAHIROさんのアウフグース。
春の曲セレクションに合わせて見事なタオル舞を披露。
終了後は屋上外気浴でそよ風サービスも。
完璧ホスピタリティで大満足。

春のキャンペーン実施中。
グッズ等購入金額に応じておみくじ。
10回分回数券購入でタオル&キーホルダーGET。

続きを読む
30

イシモリケンタ

2025.04.08

4回目の訪問

漢は黙ってライオンサウナ

1500IN
平日午後なのでかなり余裕ある館内
獅サウナは常時2〜3人とゆったり
そのためかサ室内かなり高温
そこにライオンロウリュも加わればあっという間に心拍数上昇
無料の氷サービスもありがたい

続きを読む
22