吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
サウナ:10分 × 3
水風呂:15秒×2
雪ダイブ:×3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
もう天国に行ける。
祖父の3回忌があり、前回参加できなかったのでコロナも少し落ち着いたということで、昨日北海道へ。
今回は決めていた、北の聖地白銀荘に行くと。
はっきりと申し上げるが、全てが最高であったし、雪国を楽しむことができた。
白銀荘までの道のりは長く、麓は曇りであったが登りに行くにつれ雨となり、そして白銀荘付近になると雪となり吹雪いていた。
坂を左折ししばらく進むと右手に見たことのある光景が広がった時はおぉーと声が出てしまった。
受付を済まし、すぐさま着替え浴室へ。
扉を開けるとお風呂とヒバの香りが広がり外には雪が見える露天風呂。
まずは体を清め、100%天然温泉へ。
ヒバの湯最高です。笑
さぁ行こう、サウナへ。
サ室の扉を開けるとL字型のサウナ3段のとこと2段のとこがありセルフロウリュ可能である。温度は90℃。コロナ対策かもしれないが座れるのは9人。
テレビもなく、音楽もないシンプルなサウナだが、サウナから見える外の景色は別格だし、やっと来れたと思うと最高だった。
水風呂へ。
水風呂は温度表記がないが、スタッフに確認すると9℃で天然水の水風呂なので飲めます。
キンキンに冷えているグルシンの水風呂は格別で一瞬で体を冷やしてくれる。この後のことを考えると…
外気浴へ。
外には大きめのベンチが3台設置されており、そしてその脇にはしっかりと雪が積もっているし、雪も吹雪いており、正直いうとめちゃくちゃ寒かったが、サウナ後はそんなの感じずに真っ裸でとりあえず雪にダイブした。
体が熱くなっているので雪が溶けているのを実感でき、鉄球を熱して氷が溶けるYouTubeを見たことあるが、まさにそれを感じることができる。
その後は、ベンチで大の字で寝っ転がり、空を見上げながら吹雪の中北の大地でととのうことができた。
やはりサウナーであれば一回は訪れるべきと感じるし、この時期に行くことが間違いないと思う。
サウナ後のソフトクリームもめちゃくちゃ美味しかったです。
サウナに出会えて本当によかった。
また絶対行きます。
以上現場からでした🙆🏼♂️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら