2025.03.02 登録
[ 東京都 ]
サウナ・スパ 健康アドバイザーの協賛を利用して訪問。
ドライサウナは温度に対して湿度が高く体感温度は結構高め。さすが新橋のオアシス、人気があるお店である理由がわかった気がした。滝のように水が落ちてくる水風呂で頭から冷やしつつ、青くライトアップされた空間で癒される。
テルマーベッドを初体験できたのも良かった、なかなか空いてないからラッキー。
サウナも水風呂もシンプルに完成度の高さを改めて実感。
締めは、おにやんまのとり天うどん。とり天が好みすぎて、いつも他のメニューにチャレンジできず。。
[ 東京都 ]
サウナ入った瞬間はライオンサウナより激アツじゃないかと思ったが、ロウリュでだいぶ雰囲気が変わる。バレルサウナのアウトドア感と、心地よい整いスペースでゆったり過ごすことができてなにより。
元は学生寮らしいが、浴室から繋がる整いスペースは改装前は何だったのか気になる…食堂みたいな雰囲気だけど、風呂場と繋がる食堂ってありえんしな…なんて考えてると、いつまでもいれる。
[ 東京都 ]
しゅとけんととのいラリーで初訪問、獅ステッカー入手。
90分コースのつもりが、つい3時間コースに。
獅サウナのジャングル的なBGMと、名前に対して意外と過ごしやすい室内のギャップが好き。
強冷水水風呂→弱冷水水風呂の冷冷交代浴の楽しみ方を知れてよかった。説明文書いてくれたことに感謝。
日帰りだと、入館から会計までセルフで完結するオペレーションは一度体験してみてほしい。
締めは向かいにある谷瀬家で。
[ 東京都 ]
しゅとけんととのいラリーで訪問しました。
落ち着いた雰囲気で2時間があっという間。
アイスサウナ、OKEサウナなどサウナも種類が豊富で大満足。特に個室サウナ+ポンチョの没入感は初めての感覚。
サウナ後はフィンランドビールとサーモンスープで小腹を満たす。
アメニティも豊富でまた行きたい施設です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。