たか@三重

2024.06.13

1回目の訪問

折角お伊勢さんに来たのでもう1件向かったのは「汐湯おかげ風呂館 旭湯」さんです。

三重県では「玉の湯」さんと並んで圧倒的に存在感ある銭湯で昔「温泉博士」と言う雑誌にも度々載っていたので長らく気になっていた1件。ようやくの来訪となりました。

住宅地の川沿いにあり宇治山田駅から徒歩圏内、建物はビル型で1階は駐車場、店舗は2階にありました。

あちこちに歴史感じる看板やモニュメントがあり「まちかど博物館」と言う歴史が学べる展示場も併設。かなり個性を感じる銭湯です😅

靴を100円リターン式の下駄箱に預けて券売機でサウナセットのチケットを購入。チケットと下駄箱の鍵を預けてサウナキーとバスタオルを受け取れば受付完了でした。ちなみにバスタオルは室内用じゃ無くて湯上がりにお使い下さいと丁寧にご説明頂き体を拭く為に使えます。

入口にタトゥー規制があり公衆浴場な銭湯にしては珍しいですねー😌

脱衣所は100円リターン式のロッカーがありどれもサイズ大きめ、ドライヤーは有料でした。

浴場は天井高く開放感ありセンター側に浴槽、反対側に洗い場の構成でした。洗い場は固定式カランで石けん常備は無いので持参する必要あります。センターに二見浦の岩🪨をイメージしたオブジェもあり凝ってますねー。

露天エリアに二見浦から汲み上げた海水風呂があり海水浴できます😅かなり塩分濃度が濃く傷口に沁みます🥲

サウナは2ヶ所あり高温とスチーム。スチーム側は無料で利用可能でした。

高温サウナは明るい室内でテレビ付きの2段座席の5名定員規模。テレビ下に個別の布マットがあり敷いて利用する感じですがかなり小さく常連さんは2.3枚使用して丁度良い感じの様です。多分オリンピアのガス遠赤ヒーターで温度計が無いので具体的な温度は分かりませんがカラカラ系のアツアツ空間と言う感じ。気持ちいいですねー🤤

スチーム側は視界若干不良の1段座席3名定員規模。かなりアツアツで座席下にあるエロフィンヒーターから蒸気や熱湯が常に炸裂噴出😳普通に座ると足元が火傷するんじゃないくらいに焼かれる🔥熱さ😅普通に着席する事が困難🤣なので体育座りして壁に目を向けるスタイルが丁度良い感じでした。いやーこれあたりのスチームサウナですよー。しかもこれ無料なんて最高☺️

水風呂は丁度良い温度☺️ととのいはサ室前と露天に椅子がありました。導線は良いですねー。

意外に良すぎて結構滞在してしまいました😅
サウナは5セット。

たか@三重さんの汐湯 おかげ風呂舘 旭湯のサ活写真
たか@三重さんの汐湯 おかげ風呂舘 旭湯のサ活写真
たか@三重さんの汐湯 おかげ風呂舘 旭湯のサ活写真
たか@三重さんの汐湯 おかげ風呂舘 旭湯のサ活写真

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
165

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!