極楽湯 柏店
温浴施設 - 千葉県 柏市
温浴施設 - 千葉県 柏市
オープン後くらいに利用しました。
柏市にある全国チェーンのスーパー銭湯「極楽湯」さんです。少しずつあちらこちらの極楽湯さん巡っており千葉県店舗は初利用☺️幹線道路ぽい国道16号沿いにありこのエリアはスー銭の激戦区。名高い施設が近くにありお近くの方が羨ましい限りです😅
ロードサイド店舗なので駐車場も完備。柏駅からの無料送迎バスも出ていました。施設は今時スー銭の雰囲気ですが今年で20周年と割と年季感じる面もありました。下駄箱と脱衣所のロッカーは100円リターン式でした。
券売機でチケットを購入してフロントの方に渡せば受付完了。私は毎度の株主優待券にて利用😊お風呂は2階にあり1階は食堂やレストルーム、ゲームコーナーなど広めで施設は充実。他の極楽湯に比べても移住制高めに感じました。
2階には別料金で利用できる岩盤浴もあり。ラクスパ じゃない極楽湯で岩盤浴完備は珍しいですね😊
内湯は炭酸風呂と水風呂、サウナ、洗い場のみとジェットバスが無いスー銭らしくないシンプル構成。洗い場は露天への通路にあり銭湯で見かける固定式カランと年代物。古い極楽湯だとこのタイプ多いですね😅石けん類は常備されていました。
露天風呂は景観は無く空は見渡せる程度。天然温泉利用の岩風呂とテレビが観れる浴槽と電気風呂とジェットバス、釜風呂の構成。天然温泉はこのエリアに多い濁り色で塩辛いNaー塩化物強塩泉。茶色の湯の華が沢山舞っていました😄
サウナはテレビ付き館内BGMありの5段構造のスー銭らしいタワーサウナ。他の極楽湯にはあった座マットは無し。
ガス式遠赤外線ストーブらしいジワジワ温まるタイプ。強いパンチはありませんが短時間でも良い発汗できベース良いサウナでした😀
釜風呂は他の極楽湯と同様な雰囲気。かなり年季を感じる空間。塩常備ありで温度はかなり低くて発汗するのに相当の時間がかかりそうでした😅
水風呂は広めで丁度良い温度。くつろぎは露天に椅子やベッドが豊富。屋根付きでゆったりできました😀
設備面ではメンテはされていますが老朽化も気になる感じでした😓最新鋭の競合施設に設備面で劣る面もありますが、料金や深夜27時まではとても有難い長所。やっぱり近くの方が羨ましいですねー🥹
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら