杉の湯
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
仕事帰りの一風呂利用です♨️
組合HPによるとボイラー故障で臨時休業だった炭の湯ホテルが6日より営業再開😍これは直ぐに行かねば!と向かったら・・・施設は真っ暗🥺🥺🥺「長い間、ご迷惑を致しました。一月七日(土)午後4時より通常営業致します」と明日から営業再開。今日じゃねぇのかよ😭😭😭😭明日?どーなってるんだよ!組合さん😭と言うSHOCKな出来事また発生。
と。さてさて代わりに何処に行こうかと迷って銭湯めぐり冊子見たらスタンプラリー不参加銭湯がいくつかあったので、折角の機会。行かなければと思い込み😏来訪したのが名古屋市瑞穂区にある杉の湯さんです(前置き長くてすいません)
私自身、存在も知らなかった杉の湯さん。それもそのはず、この杉の湯さん銭湯組合のHPに唯一載っておらず、組合に加盟されているもの情報が殆ど無くネット上もあんまり情報が無い銭湯。今回のスタンプラリーもご主人の方針で参加しないとの事で対外営業を好まない趣旨なのかもしれません😀
施設は住宅地の中にひっそりあり、駐車場は施設横にあり6.7台停められました。区画が細く前回利用の名古屋温泉さんと同じく入れる時にバックしながらは入るか、出る時にバックしまくるかの2択の駐車場。受付はフロント式でコロナ対策で1時間程度の利用でお願いしますとの事でした。
脱衣所は他の銭湯にありがちなマイお風呂セットは一切置いておらず整った雰囲気。ドライヤーは有料でした。
お風呂はセンターに浴槽がある名古屋式で左右の壁に洗い場の構成。ジェットバス付きの寝湯と深湯、イベント湯、電気風呂、奥側にサウナと水風呂の構成。洗い場は固定式カランのみで石けんの常備は無かったです。
サウナは無料でテレビBGM無しの2段目L字型の5.6名定員のコンパクト規模でした。ヒノキの芳香剤を使用しておりほんのり香りありボナサウナで湿度感あるしっかり温まるサウナ。背もたれにもマットが敷き詰められており細かい所まで気配りが届いており好印象なサウナでした😃
水風呂は1人用規模で丁度良い温泉と言う感じ。くつろぎは特に場所無いので浴槽の縁か脱衣所と言う感じでした。
ちょっと驚いたのはここめちゃ綺麗です☺️細かい所まで清掃やメンテが行き届いており数多くの愛知銭湯巡った中でもダントツです。もちろん新しい施設ではありませんので、経年による変色や劣化は見受けられますが、サウナの座席の隅っことか見ても木屑とか毛一つ落ちておらず。これ普通に凄いですよ😆
またイキタイと思える銭湯でした。
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら