名古屋温泉
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
仕事帰りの一風呂利用です。
名古屋市南区にある銭湯です。こちらもシールラリー愛知ゆらんの参加銭湯でしたので何度利用した事あり。数年ぶりの来訪となりました。
入口のネオンがコテコテ😁味あって良いですねー。駐車場は玄関前と離れにあり合計10台くらい停められますが区画が細く、最初からバックして停めるか、退車時に一気にバックで出るかの2通りしか停められない駐車場です😂運転下手くそな私にはツラい駐車場🤣
受付はフロント式。ロビーも広め比較的近代化されている感じで清潔感あり😉ドライヤーは有料でした。
お風呂はセンターに浴槽がある名古屋式。テレビが浴場にあり珍しいですねー。ただ音は流れておらず。字幕も非表示。字幕流してほしいなぁ😅浴槽はバイブラーバスと電気風呂、深湯、寝湯とジェットバス、水風呂、イベント湯の構成。洗い場は固定式カラン中心で石けんは集約式で3箇所常備。リンスインシャンプーじゃ無くてシャンプーとコンディショナーの常備は銭湯としては珍しいてすね。
サウナは無料でテレビ無しなんですが、窓側から浴場のテレビが見渡せ、ルーム内にテレビの音も流れており事実上テレビ付きと言う特殊仕様😅2段構成の7.8名定員でヘルシーサウナ製の対流式ストーブ。パンチは無いジワジワ温まるシンプルなタイプでした。
水風呂は浴場側にありほぼ1人用規模。キンキンでは無いですが丁度良い温度でした。くつろぎは浴場内は浴槽の縁くらいしか無く脱衣所での椅子で一服と言う感じでした。
来訪時は混雑していましたが、サウナはそんなに混んでおらず。サウナ無料、石けん常備ありとコスパ良銭湯。素晴らしいですねー。
あいち銭湯めぐり(54/56)にて昨日来訪。
碧南の新川温泉さんが対象外になった為、あと2湯のみに☺️1箇所は月の半分休みの上1日2時間しか営業しないレアすぎる新元湯さん🙄3回チャレンジして空いておらず😓今回は電話確認で次の私の公休日に行ける事が判明。問題はもう1箇所の炭の湯さん。年末にボイラー故障により未だに臨時休業状態😭ホテルなのに電話も通じずいつ再開するの状態。うーん免除にならないかなー炭の湯さん😅
サウナは3セット。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら