2025.03.01 登録
[ 東京都 ]
低温サウナ90分で3セット。
完全個室サウナ。
小さな部屋だがシャワー・水風呂・サウナと必要なものは全部揃っている。
水風呂は備え付けの氷で2度ほど下げることができる。
サウナ室にBluetoothスピーカーがあるので好きな音楽を聴きながらサウナに入ることも可能。
ロウリュウ可能で11分の砂時計があった。
シャワーで身体を洗ったらすぐにサウナにin。
10分ほど入ったらすぐにシャワーで汗を流してすぐに水風呂にin。
そして、出てすぐにある椅子でリラックス。
小さいからこそこの回転を効率よく回すことができる。
終了時間10分前になると部屋が明るくなるので時間管理を忘れてサウナに集中できる。
小さいスペースにサウナを楽しむために必要なものが揃っているめちゃくちゃ良いサウナだった。
ネットから当日予約ができるのが嬉しい。
[ 東京都 ]
個室サウナで3セット
今日も最高でした。
飲み物が売っていることを初めて気がついた。
休憩室のメニューに書かれている。
檸檬スカッシュとか檸檬モヒートとかが販売されている。
今日は頼まなかったがいつか頼んでみたい。
[ 東京都 ]
個室サウナで予約したが、初めてだったので1回目は普通のサウナ室に入った。
サウナ室は洗い場よりも多くの人が入っても問題なさそうな大きさ。
洗い場は10人程度だった。
時計はなかったので体感で7分ほど入ったら水風呂へ。
12度程度の低めの水風呂。
水風呂に1分ほど入ったあとは2階にある休憩所へ。
こちらは木製の板と椅子が8脚ほどあったかと。
床は畳で足元から休憩するための場所に来たことを感じる。
ここで椅子に座ってゆっくりとリラックス。
その後は個室サウナで×2。
広さは横になれるほど。
木製枕もあるので寝サウナ想定されている。
こちらはロウリュウ用の10分の砂時計が室内にあった。
こちらをタイマー代わりに利用。
ロウリュウをやって砂時計を逆さにして砂が無くなるまで入った。
個室サウナ入り口にタオルが積まれているのが嬉しいポイント。
風呂上がりの休憩所も狭いながらある。
ドリンクは売っていないので持ち込み必須だがソファはフカフカで快適だった。
2時間4000円で水風呂と休憩所が共用とはいえ個室サウナ使えるのは最高。
また来たいと思えるサウナだった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。