亀遊舘
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
横浜サ旅にのっかり、対象施設のこちらへ。
初来訪でした。銭湯メインながら、サウナへのこだわりもすごい。
サウナ、駐車場は2時間制なので注意。
メインの銭湯は、シャンプー等一切ありません。
お風呂も鉱石をあしらっていて良い感じ。
湯通ししていて、目に飛び込んできたのは、
水風呂8.5℃という表示。
え?さすがに冷たすぎないですか??
ひとまずサウナへ。
サウナ料金を払ってないひとを区別するために、
プラ製の鍵を受け取るので、それを使ってイン。
最初は、どう使うのか戸惑いますね。
温度はなかなかに熱め!
しかし、割とドライなのでそこそこいられます。
テレビはなく、BGMのみ。
この日は、ずっとTUBE。案外、どれも同じ曲ってわけでもないんだなぁと、変な感心をしました。笑
さて、水風呂へ。
冷ったい!!!
1分もないほどで出てしまいました。
水風呂横の案内には、15℃にしてるとか書いてあったけど、えっ???
この日は特別だったのか???
休憩スペースは、浴室の外です。
脱衣場横の内気浴か、扉の先の外気浴。
いやぁ、外気浴たまらん!!
足伸ばせる工夫もあって、すっかり昇天。
3セットのうち、最終セットは、
ブロワーによる爆風熱波!
19:15頃と書いてあったわりには、始まったのは19:20頃でした。このあたりムラがあるのでしょう。
シトラスのアロマを充満させた上で、爆風!
全身で浴びました。サウナハット飛ぶので気をつけて。
直撃を避けて、頭上から爆風受ける方法もあります。
これに終わらず水風呂で、またもやブロワーが!
爆風を送られながら、水風呂。
(これはどういう効果なのだろうと内心思ってたのはナイショ)
最後も外気浴で、終了。
ドライヤーは3分30円。
銭湯サウナにあまり興味を示してこなかったけれど、案外良いかもと思わせていただきました!
ご利用ありがとうございました🙇水風呂はチラー設置当初は15〜17℃だったのですが、どんどん下げていって今の水温になりました💦開店直後であればシングルが楽しめます🧊🌡️🧊
なるほど!いえいえ、楽しめました!水飛沫が醍醐味だったのですね!今度はこちらも楽しみ方を心得てまた伺いたいと思います!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら