しずの湯 相模原
温浴施設 - 神奈川県 座間市
温浴施設 - 神奈川県 座間市
近場に出来てしまったしずの湯さんへ初来訪。雪にもかかわらず。
以下、箇条書きに。
靴箱の鍵は自己管理。
ロッカーの鍵が小さめで何かの拍子に壊してしまいそう。
2時間制と書いてありますが、延長料金の規定もないので、器が大きい。
でも、休憩スペースや食事スペースはないので、長居できる環境にはありません。
なので、およそ2時間制というところ。気持ち的にも焦らなくて、個人的にはとても好印象です。
タオル使い放題もありがたい。
外気と通じているため、冬だからか浴室が寒め。
少し熱めの湯船あって良かった。
小さめなサウナ室が二つありますが、こちらは昔使っていたもの。
休憩としては使えます。
サウナ室は、確かに天井低め。
たぶん通過儀礼的に頭はぶつけます。
(一番ぶつけやすいのは、サウナ室出る時。)
オートロウリュがあります。
時間近くになると、水がポタポタ滴り、この時点で割と量は出ているので、温度が上がります。
と、思った矢先、いきなりライトが点いて、
本丸のロウリュ開始。
不意を突かれたように来るので、
三段目にいると、割と耐えられないほど熱くなります。
水風呂は、座間の地下水らしいです。
余談ですが、座間は「ざまみず」という缶入りのものを売り出しているので、見つけた方はぜひ。(道端の自動販売機とかでみかけます)
ととのいイスは割と豊富。
インフィニティチェア6台はすごく嬉しい。
そのほか、サンダルを履いて出る半外気浴スペースがなんとなく居心地がよいです。
そのほか、
ドライヤー等も完備されています。
ドライヤーの風量も強いです。
ポカリ等売っている自動販売機もあります。
支払いはあらゆる電子マネーに対応しています。
客層は時間帯の問題なのか、割と若めな印象。
湯船のあたり溜まり場にされるのはちょっと控えていただきたいところです。
素晴らしい施設が出来てしまいました。
熱さと短時間でのととのいを求めてまた伺いたいと思います。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら