RAKO 華乃井ホテル
ホテル・旅館 - 長野県 諏訪市
ホテル・旅館 - 長野県 諏訪市
諏訪湖近辺は不思議なパワーを感じ、大好きな地域です。昔、妻と良く宿泊していた思い出のあるホテルに誕生日旅行で宿泊しました。行っていた頃はサウナにまったく興味がない頃でしたので、ここのサウナはほぼ初です(昔ミストサウナに入った記憶がかすかにある位)。
【定量データ】
・日時等:9月4日(金)。17時頃。曇り。結構涼しい。
・サウナ:90~96℃:約8分水滴100×3セット。その後夜22時頃に2セット。
・サ室内人数:1人~2人で空いていて快適でした。
・水風呂:各約1分。体感温度22度→計測値24℃、22時25℃。
・外気浴:3分程度。露天の地酒風呂・岩風呂のフチにこしかけて。風が気持ちよい。結構開放感があります。隣の日赤などからも丸見え?w。
・体重:66.35→65.65kg。
【その他】
・サウナマットがサ室入口横設置で、それを持って入ります。
・詰めれば、上段スペースが4、下段が3+6で、13人ぐらい。水風呂は2人。
・サ室がほとんど貸切状態だったので、のんびりできました。
・サウナは夜22時30分迄で、朝サウナの稼働無しです、残念、、、。露天風呂は朝もOK。
・コロナ対策で今現在、お風呂・サウナには宿泊客のみが入れます。
・サウナの前に、妻と一緒にプールに行きました。平泳ぎ1、ビート版バタ足2、ビート版あおむけバタ足1で、息がゼイゼイハァハァw、足もつりそうなったので、その後は水中歩行4。66.7→66.35kg。7~8年ぶりぐらいに泳ぎましたが、気持ちよかったです!家の近所に温水プールがあるので通おうかなぁ。
妻や自分の誕生日旅行では、いつも横浜ベイスターズ応援旅行wで県外への旅行でしたが、今年はコロナの影響で近場旅行です。久しぶりの懐かしい場所で、まったり、しみじみと、ととのいました。有難うございました。
今日でまたひとつ歳を重ねましたが、温泉・サウナにまったく興味がなかった30代半ば~頃の自分(小さな会社の経営者時代)に、言ってやりたい言葉があります。
オン・オフは大事!。温泉やサウナは、めっちゃいいよ!だまされたと思って1回やってみてよ!多面的な経営のアイディアが出てくる時もあるよ!。
父が使っていた家庭用サウナは捨てないで!あとで後悔するよ!。
妻がお風呂・サウナに入っても大丈夫そうな感じでしたので(^^)、明日は信州健康ランドに宿泊するようにしました(^^)v。
久しぶりに、ここの豪華な朝食バイキング(今はコロナ対策でハーフバイキング)を食べました。朝から食べ過ぎてしまい、その後が大変でした(^^;。
男
お誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉テロテロを満喫してください〜笑!
誕生日おめでとうございます。旅行無事スタートできたんですね。旅行でのサ活楽しみにしています。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら