2020.10.25 登録
[ 埼玉県 ]
気温のせいなのか、今日はなかなか体が温まらず。
混んでいたこともあり、1回でサウナを終えて、あとは熱い立ち湯を中心にお風呂を楽しみました(^^)
サウナ…10分、水風呂…1分、休憩…10分
ここの水風呂は心地いいです。
女
[ 東京都 ]
今年最初のサウナは会社帰りにふらっと寄った巣鴨の宮下湯さん。
初めて伺いましたが、サウナ室は広くないものの、90度でしたし、水風呂もしっかり冷たく、しっかりととのうことができました。
地元の皆さんに愛される銭湯であることを感じます。
【備忘録】
お風呂…10分
サウナ…10分×3回
水風呂…2分×3回
休憩…10分×3回
合計…3セット
女
[ 埼玉県 ]
午前中に所用があり、その帰り道に寄りました。
値上げしてからは初めての訪問ですが、
やっぱりお客さんの数に影響があるような… 。
そんな気がしたのは、前回伺った時と違って、比較的サウナが空いていたからです。
(オートロウリュウ作動時に合わせてからお客さんが多い?)
久々のサウナでリフレッシュできました(^^)
【備忘録】
サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
余談…会計処理がミスしたらしく、精算時に「
入浴無料」と出て、びっくり。
訂正してもらいましたけど、なんであんなことに???
女
[ 埼玉県 ]
初めてお伺いしました。
地元の皆さんの生活に欠かせない。
そんな雰囲気の銭湯でした。
「スチームサウナ」と言えども、温度以上に熱さを感じました。
水風呂も気持ちよく。
2セットにしましたが、大満足です。
またゆっくり来ます(^○^)
【備忘録】
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
[ 東京都 ]
寝心地が良かったのか、疲れていたからなのか、カプセルでよーーーーーーく寝ることができました。
おかげで目が覚めたら8時20分( ̄◇ ̄;)
9時までしか浴場やサウナは利用できないので、起きてすぐ移動。
朝サウナなので、短めに。
またロスコに泊まりに来ようっと。
【備忘録】
サウナ:5分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
朝サウナだから、水風呂長めの休憩なし(もしくは1-2分で済ませる)にしなきゃでした💦
女
[ 東京都 ]
アイラブロスコ。
なのに、ごめんなさい。
しばらく来れていなかった…。
今日はカプセル利用で初ロスコ泊まり。
15時チェックイン、10時カプセル退出だけど館内滞在はお昼12時までOKで3300円とは、親切すぎる。゚(゚´ω`゚)゚。
早い時間に来れば、上の食堂での食事も楽しめるし。
今度はロスコを楽しむだけを目的に泊まりたい。
ちなみにカプセルは古いです。
でも、寝るだけだから十分。
設備の新しさより、しっかりリラックスできる方が大切だなぁ、とロスコに来て改めて思いました。
【備忘録】
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ほぼ貸切でした\(^o^)/
女
[ 東京都 ]
【備忘録】
サウナ:5分 × 2
朝サウナなので、水風呂には入らず、水シャワー。
休憩もほぼなし。
【ひとりごと】
混雑時のフロントの動線、あれは何とかしてほしいです。
昨日、他のお客さんは靴箱の鍵取りや、サウナ利用後の鍵返却についても、チェックインするお客さんと一緒に並ぶようにフロントの方から言われ、並んでいました。
しかし、強く要求したのか、一人の客には並ぶように言わないで、その場で靴箱の鍵を渡していました。
みんな10分は待たされたのに…。
私の前の人たちはそりゃ腹も立ったでしょう、フロントの方に一言言ってました。
どんなにサウナが良くても、やはりフロント対応は大事だと思うし、
やはり利用客もマナーを守るべきです。
自分も改めて気をつけようと思った出来事でした。
女
[ 埼玉県 ]
今日もトレーニング帰りに寄りました。
今日はミストサウナ多めでd(^_^o)
【備忘録】
サウナ:12分 × 3(ミストサウナ2回、ロウリュウサウナ1回)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 埼玉県 ]
トレーニングのあと、クロスバイクで立ち寄りました。
いつもは車なのですが、ロードバイクが置けるようにスタンドがあるのはありがたいです。
また、今日はイベントデーでポイント3倍でした╰(・◡・╰)
【備忘録】
サウナ:10分 × 2(ミストサウナ)、10分 × 1(ロウリュウサウナ)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ミストサウナがちょっと不安定みたいですが、私は満喫できましたよ(・∀・)
また替わり水風呂とアロマサウナの投票をやっていました。
女
[ 埼玉県 ]
上尾のスーパー銭湯でなかなか来れていなかった花咲の湯。
やっと来ることができました。
明日10月10日までサウナ最高温度、水風呂最低温度とのこと。
サウナ室は人が多くなる時もありましたが、回転が良かったように思います。
またお客さんのマナーもよく、安心して過ごせました。
ただ、今日の天気では外気浴はちょっと寒かっだです…。
また来ます!!
【備忘録】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 2、水シャワー1回
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 埼玉県 ]
会社帰りに立ち寄ってみました。
番台のお父さんがとても優しくて、朗らかな方でした。
ゆっぽくんマスクケースと飴ちゃん、いただきました!
地元の皆さんに愛される銭湯なのがわかります。
またゆっくり来たいです。
【備忘録】
サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
温冷交互浴も1セット。
女
[ 埼玉県 ]
今日のトレーニング帰りに立ち寄ったサウナは日々喜の湯。
ニフティのクーポン利用でレンタルタオルセット付きで900円でした。
10時半ごろに着いたので、浴場もサウナも空いていました。
が、かけ湯が故障なのか、調整中となっていて、ちょっとだけ不便でした。
リクライニングチェアでの外気浴、気持ちよかったですし、
外の壺水風呂ものんびりできて気に入ってます。
【備忘録】
· 高温サウナ
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
· スチームサウナ
サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:3セット
女
[ 埼玉県 ]
大宮に用事があると、駅から無料送迎バスが出ていることもあり、ついつい寄ってしまう湯けむり横丁さん。
浴場もサウナも静かで、安心して過ごせました。
外気浴は今日の気候だとちょっと暑かったです(。-∀-)
ちなみに今日から利用料金が変わっています。
平日は880円、休日は1000円です。
【備忘録】
お風呂7分(外の庵湯が好きです)
高温サウナ
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
低温サウナ
サウナ:12分 × 1
水風呂:30秒 × 1
休憩:7分 × 1
合計:3セット
女
[ 東京都 ]
どこに行くか迷ったのですが、なんとなくニュー大塚へ。
しかし。しかし。しかし。
今日はサウナ室の人が多く(ご婦人方、なかなか出てこない…)、混んでてサウナに入るのをあきらめました(´っ;ω;c `)
その代わり、温冷交互浴を楽しみました。
お風呂10分、水風呂2分、休憩10分を3回。
2回目でふわふわ感がきましたので、温冷交互浴でもしっかりととのうことができることを実感しました。
これはこれで良きものでした。
女
[ 埼玉県 ]
トレーニング帰りにサウナの新規開拓をするのが最近のお気に入り。
今日は以前から気になっていた百観音温泉へ。
2週間毎に浴場が入れ替えになる百観音温泉。
阿弥陀の湯のサウナは96度。
サウナ室はこじんまりとしていますが、
マナーを守ってみ皆さん、利用されていました。
サウナマットは敷いてあるのですが薄いので、
自分用のマットを持っていけばよかったなぁ、と思いました。
秋晴れの下での外気浴は至福のひとときですね。
【備忘録】
お風呂5分ほど入った後に
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 埼玉県 ]
ジムの後に立ち寄り。
こちらのミストサウナに初めて入りましたが、
中にはととのい椅子が4脚あり、のんびりできました。
なお、テレビも設置されています。
今度からミストサウナも組み合わせます。
【備忘録】
お風呂10分
サウナ:10分 × 3(うち1回はミストサウナ)
水風呂:1分半 × 2、1分 × 1(ミストサウナ後)
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 埼玉県 ]
今日は鴻巣に用事があり、その帰り道に湯楽の里に立ち寄りました。
サウナの温度はそこまで高くないのですが、
驚いたのが、サウナ室の大きさ。
タワー型にびっくりしました。
今日は空いていたので、ゆったりサウナ室でくつろぐことができました。
外気浴もリクライニングチェアが2脚、ととのい椅子も4〜5脚は置いてあり、のんびり休むことができました。
(内気浴も3脚ほどととのい椅子があり、腰掛けスペースもありました)
水風呂も水深90cmで深くて、かつ広いのが嬉しかったです。
また伺います!
【備忘録】
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
ほかに岩盤浴を2セット楽しみました。
(10分 × 2、休憩:10分 × 2)
女
[ 埼玉県 ]
夜、仕事をしなくてはならないため、家でやる気もならず、以前テレワークをして、快適だった極楽湯さんへ。
あらら?
コンセントのところにシールが貼られていて、使用できなくなっている…。
以前きた時は使えたのですが。
店員さんに聞いても使用不可とのこと。
ルールが変わったのかもしれませんね。
でも、それならホームページに載せているテレワークのチラシPDFの「お食事処一部卓席にもコンセントはございます」の文言は修正してほしいなぁ、と思いました。
テレワークOK=電源利用可能と思いますので。
「極楽湯さんでテレワークしようかなぁ…。」と思われる方はご注意ください。
【8/18追記】
問い合わせフォームから、この件について問い合わせをしました。
すると、お店よりコンセントの利用をすぐ可能にする旨ご連絡をいただきました。
とても丁寧に対応いただき、感謝です。
また利用しに行きます!!
ラフテー丼は美味しかったです!
(写真、撮り忘れました💦)
サウナも今日は21時台は空いていて、貸切状態でした。22時過ぎからお客様が増えてきましたが。
【備忘録】
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
女
[ 東京都 ]
夕方から都内で観劇ですが、台風の影響が大きく出てくる前に移動。
時間潰しと言ってはなんですが、久しぶりに大好きなロスコさんに。
4時間だと半端なので、12時間コースを利用。
サウナスパ健康アドバイザーの割引が効くので、1500円で利用できるのはありがたいです。
今日もロスコさんを堪能しました|( ̄3 ̄)|
特にミストサウナが気持ちよかったです。
檜の香りも良き良き。
【備忘録】
お風呂5分の後
サウナ:10分 × 4(ドライ2回、ミスト2回)
水風呂:1分 × 3、2分 × 1
休憩:10分 × 4
合計:4セット
女