2025.02.24 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
塩サウナ:10分 × 1
8時にin.久しぶりの朝活。
三連休だからか日曜日だからか皆さま朝が早いようで結構な盛況ぶり。
サ室内も15,6人いていつも行く土曜日と比べると混んでるなという印象。
ロウリュ→塩→ロウリュでいつも通り3セット。
気温20度くらいで風があるとだいぶととのう。外気浴がたまらん季節になってきた。
炭酸泉→あつゆで〆てだいぶリフレッシュできた。
回数券が安くなっていてお得感倍増。
また、いきますー
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
塩サウナ:10分 × 1
2日連続で往訪。11時in.
日曜日は土曜日に比べると、混雑。サ室も上段はいっぱいのときがあった。
外は天気が良くて気温は適温、風があってめちゃくちゃ気持ちかった。
塩サウナ混み3セット→炭酸泉→あつ湯で〆
10月は19周年祭でイベントいっぱいやるそう。
来月もまた行きます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
塩サウナ:10分 × 1
今日もホームへ。10時in.
土曜日のAMはあまり混雑しておらず快適。
ロウリュ→塩→ロウリュの3セット。
天気よく風もそこそこあり外気浴がめちゃ気持ちいい。
セット間にイオンウォーターを飲むことが多かったが、ととのうには塩+水がいいらしく岩塩タブレットと水に変更。いつもよりちょっとととのったかな?
外気浴が気持ちいい季節になってきた。
来週またこようと思う。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
塩サウナ:10分 × 1
久しぶりのホーム。10時頃にin.
外壁工事で足場が組まれてるけど、屋内にはとくに影響なし。
館内はあまり混雑しておらず、サ室は快適。素晴らしい安定感。
うまいこと時間調整ができなかったので、オートロウリュはあきらめ2セットと塩1セット。
あいにくの空模様だったが、外気浴のときは小雨かくもりでもってくれた。このくらいの気温だと気持ちがいい。
休日は回数券が本当にお得。
またいきます。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
塩サウナ:10分 × 1
お盆休みだったので11時頃にin
お盆期間中だけど平日ということで混雑なく、快適。
飲み会前に塩サウナ含めて3セットでたっぷりと喉を渇かす。今日も気持ちよくととのった。
来週から鬼滅コラボの予告が。
さすがに混みそうだな。。
※投稿忘れ
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット
塩サウナ:10分 × 1
12時頃にin.
混雑しておらず、快適。安定感抜群。
サンリオとのコラボイベント開催中。
サウナシャンプー、ボディソープ後にあつ湯で身体あっためてからのオートロウリュサウナ2セットの塩サウナ1セット。
曇っていたから外気浴も快適。
サウナ後に炭酸泉で〆
今日も良いサ活でした。
[ 東京都 ]
天空サウナ:6分 × 1
テントサウナ:6分 × 1
オートロウリュサウナ:6分 × 1
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
2週連続で朝活サウナ。10時30頃にin.
前週と同じ時間に来たけど、結構混雑。
台風過ぎ去り晴れてて風が少し強めで、
天空サウナエリアの外気浴はめちゃくちゃ気持ち良かった。
オートロウリュサウナは湿度上がっててめちゃアツでした。
リラックスできたので満足。また朝に再訪します。
[ 東京都 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
RAKU SPAになってから初訪問。10時半くらいにin.
縄文の湯のイメージがあって足が遠のいていたが、天空エリアがめちゃくちゃ良かった。テントサウナ2セットと天空サウナ1セットしたが、ほぼ貸切。
テントサウナは80度くらい。10分に1回セルフロウリュ可。テントは2つありテント内は最大3名しかはいれない広さなので、ロウリュすると結構アチアチ。
天空サウナは100度くらい。こちらも10分に1回セルフロウリュ可。ロウリュしなくても上段は結構熱い。
水風呂は一人用が4つ。温度15.9度で適温。
暑い日はめちゃくちゃ気持ちいい。
外気浴はそのまま屋上で。
インフィニティチェアがいっぱい置いてある。
空や景色を見ながらととのえる。
90分ショートで入店したが、すごく良かった。
6時からの朝風呂でのサ活もありかな。
[ 東京都 ]
13時頃にin.
先に3名ほど入っていたがサ室に入るタイミングがバラバラだった為、貸切になるタイミングもあり、かなり快適だった。
サウナは温度控えめで長く入ってられる。
ロウリュすると結構熱くなるから、気持ちがいい。
ヒーターの上にヤカンが乗っていたが、何に使うかはよく分からなかった。。
内気浴は送風もあり、この時期だと外気浴よりも気持ちいいかも。
サウナ:10分 × 3、水風呂:1分 × 3、休憩:10分 × 3の合計3セット。1時間半だと結構慌ただしいから、2時間コースがあると尚良しかな。
[ 東京都 ]
3年ぶりくらいに再訪。16時in.
時間が無かった為、1時間コース(カラスの行水)で入店。
久しぶりに来たけど、時間帯のせいか・客層が結構変わったのか若い人が多いように感じた。
サ室内、洗い場、外気浴用のベンチの全てがほぼ埋まっている盛況ぶり。
サウナはスチームのみ。最近高温サウナの方を好んでいた為足が遠のいていたが、たまに入るとまあまあいい感じ。ベンチが6つくらいで12人くらいは入れる。
水風呂は2名しか入れない狭さ。ぬるめなので長く浸かっていたいが、入りたそうな人がきたら譲って運用していく。
外気浴は自然が感じられて結構いい。夕方だったから西日が差し込みいい景観。
1時間しかなかったので、
サウナ:10分・水風呂:1分・休憩:10分、サウナ:6分・水風呂:1分・休憩:5分の2セットで終了。結構慌ただしい。。
時間のある時にまた来ます。
[ 東京都 ]
4年ぶりに再訪。11時にin
下駄箱は結構埋まっていたので、施設内は混んでいたが、浴室はそうでもなく、分散していたのかな。
本日男性は左楽で、ロウリュサウナと塩サウナ。
サ室内も混雑しておらず快適。
ロウリュサウナは0分、20分、40分にオートロウリュ+送風。室温は80度くらいだが、ロウリュの時はそこそこ熱くなる。ロウリュは5分くらい続くので、ロウリュ開始の少し前くらいが気持ちいい感じ。
塩サウナは室温低めでオーソドックスな感じ。
水風呂は18度くらいでぬるめ。長く入ってられる。
外気浴はサウナと同じフロアか、展望露天風呂で可能。展望露天への導線は結構長いのがネックだが風が抜けていて気持ちがいい。
サウナ2セット、塩サウナ2セット。
冷やしシャンプーとボディソープも使い、リラックスできました。
[ 東京都 ]
いつも早朝か昼前に行くが今日は14時頃にin
学生っぽい若者集団とファミリーで結構な混雑状況。
普段はあまり一緒にならないような客層。
サ室も上段はほぼ埋まってしまっている。
塩は人気がないのか、ガラガラだった。
ロウリュからめての2セットと塩サウナ1セット。
終始ガヤガヤしていたからあんまり落ち着かなかった。。
休日は午前中に限りますね。
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:20分 × 2
塩サウナ:10分 × 1
[ 東京都 ]
銭湯のサウナに入りたくなり、13時過ぎにin
今日はオアシス側のロッキーサウナ。
サ室には5名くらいでゆったり。
5、6分おきくらいに少しだけロウリュされる。熱風はなし。
温度はそんなに高くないので、長く入ってられる。
水風呂は3人入ったら満杯。
ちょっとぬるめなので、長めに浸かって冷却。
外気浴、いつもは気持ちいいが炎天下はさすがに厳しかった。小さな日陰を探して何とか休憩。
サウナ:10分
水風呂:2分
休憩:10分
合計:3セット
外気浴が悩ましい季節になってきた。
水風呂に長く浸かって内気浴にシフトしていくか。。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
よもぎ泥塩:10分 × 1
9時にin.
思ったよりも空いていて快適。
サウナはロウリュでなくてもまあまあの熱さ。
爆風は最上段では1分くらいしか持たないので、二段目くらいで控えめに。
泥パックを久しぶりにやったけど、肌ツルツルになって良かった。ハマりそう。
外気浴は安定の気持ちよさ。日差しがめちゃ強かったので、日陰でゆっくり休憩。
炭酸泉で〆て、すごくリラックスできた。
次は頑張って朝イチに行きます。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
塩サウナ:10分 × 1
4年ぶりくらいの往訪。以前は空いているイメージで、10時にinしたが激混みでサ室はほぼ満員の状況。。
キングスサウナはオーソドックスなドライサウナ。
+10℃のイベントもあってか最上段は中々アツアツ。
入り口の近くにサウナストーンが積まれた小さいストーブがあり、そこの付近は結構アツイ。オートロウリュとかはなくイベントとかで使うのかな?
塩サウナもオーソドックスな感じ。10人くらい入れて結構広め。
水風呂はハッカ水風呂だったが、あんまりスースー感は感じられず。。
外気浴はデッキチェアが5脚と6人寝れる湯座敷だが、ほぼ空いておらず難民に。中にも5脚椅子があるがこちらも一杯で、日陰を探して休憩。
施設はよいが、人の多さと花小金井店と同様にマナーがあまりよくないのが残念でした。お風呂の王様との相性があまり良くないのかな。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:20分 × 2
合計:2セット
塩サウナ:10分 × 1
11時半頃にin.
土曜日でもそこまで混んでおらず快適。
サウナ用シャンプー、ボディソープが暑い日にとてもありがたい。
ロウリュ→塩サウナ→ロウリュの3セット。
風が気持ちよく、しっかりととのいました。
[ 東京都 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
平日休みで念願の狛江湯へ初訪問。
15時半くらいに行ったが、平日の昼か?と思うくらい混んでいた。16時くらいからは結構空いていたので、夕方が狙い目かも。
サウナは三段、20分おきにオートロウリュ。
ロウリュ時、最上段は結構アチアチ。10分間入れず8分で離脱。
水風呂は結構冷たくて気持ちいい。あまみがものすごい出た。露天はないので、内気浴。
暑い日だったので冷やしシャンプーがものすごいありがたく2回シャンプーしてしまった。
最後は炭酸湯に5分浸かって〆。
良かったので、また行きたいなと思います。
2時間の時間制限で1230円。ハンドタオルとバスタオル付き。ドライヤーは無料。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。