絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サの国のだー

2025.05.18

11回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:5分 × 1
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ゴルフ練習からの今井湯。初めて9時台に来たけど結構混んでる。気温が上がってきたので今井湯に着いた時には汗だく。心拍数が始めから高かったので最初のセットは短めに。サ室は92度を指してるけど他のとこより熱く感じる。水風呂は15度でバイブラも効いてるのでしっかり冷たくていい感じ。ととのい環境が足りないのだけが残念だけど浴室入り口付近は人の出入りのたびに風が入るので意外と良かった。85ととのい。午後は用事があるのでサ飯はスキップ。風呂がきれいなので安定のととのい満足感。橘湯のととのいイスと同じのを二つくらい置いてくれないかなー?

続きを読む
15

サの国のだー

2025.05.17

2回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はゆいるに行こうと思ってたけど予定変更でゴルフ練習からの橘湯。クーラーボックスでお茶を冷やして、体を流して、さあサウナと思ったら、ん?サウオッチ忘れた😭ととのい記録更新も狙えるところだけに残念ー。さらにこういう日に限って混んできても3セットとも外気浴のイスに座れたりする。ショックから立ち直れなかったので体感87ととのい。最近練習しすぎで肘に違和感あるので電気風呂当ててみた。少し軽くなった気がする。サ飯は家飲みで。今日もととのいましたー

続きを読む
15

サの国のだー

2025.05.16

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:15分 × 2
サウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事帰りにキャプテンサウナと2人でスカイスパ。エレベーターでフロアに着いた瞬間からアロマの良い香りで気分が上がりますね。19:00と20:00のアウフを受けるために早めにサ室に入ったので2セットは長め、というか長すぎてちょっとのぼせた。83ととのい。サ飯は館内でエクストラコールドビールセット。最高に美味い。金曜日でも待たずに入って飲めるのが良いね。裏横はどの店も混んでるし、実は穴場ですね。大満足で良い夜でしたー

続きを読む
16

サの国のだー

2025.05.10

10回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

明日のゴルフに向けての練習からの今井湯。最初のセットは水風呂がぬるくて19度くらい。いつもの15度くらいが好きなのに。と思ってたらその後に巨漢のおっさん2人が同時に入って水風呂を溢れさせたり、むやみに水風呂の水でかけ水する人がいたりで水が入れ替わって2セット目は16度に。まあ、結果よければヨシ!ととのい値は取れてなくて体感87ととのい。サ飯は近くのラーメン屋けん。麺固めネギトッピング。サウナ後のスーパードライはドライでも甘く沁みわたる。今日も満足〜。

続きを読む
18

サの国のだー

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

橘湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はゴルフ練習が午後になってしまったので、その後にちょっと遠いけど15時オープンの橘湯を初訪問。下調べでわかっていたけどやっぱりすごく良いですね!昔ながらの下町銭湯だけど特徴的でサウナーも納得の設備と細かな気配り、さらにサウナ込みで550円という設定が満足感を最高に高めますね。サ室は何故か柱がど真ん中にあってちょっと狭く、さらに何故か一箇所しか暖色系の電灯をつけてないので薄暗くてムーディーな感じ。そこに汗だくのおっさん9人がひしめき合うw。水風呂はバイブラはないけど13度としっかり冷たい。ととのいチェアは内風呂に4つ、内風呂から階段で上がる露天の風呂のところに2つ。チェアは大きめで肘掛けも大きいし足のせ台もあるのでリクライニングと変わらない。露天のととのいスペースは狭いけどしっかり心拍数も下がってとても良かったです。ドリンクを氷水で冷やしておけるクーラーボックスや綿棒、化粧水も男湯にあるしドライヤーも無料。その他にも気遣いポイント多数。89ととのい。ちょっと遠いのと炭酸泉がないのとオープン時間が遅めなので今井湯と交互に訪問しようかな。ととのい自己ベストはここで目指せそう。サウナ後には岩泉のむヨーグルトをいただいて大満足でしたー。

岩泉のむヨーグルト

うまい!

続きを読む
16

サの国のだー

2025.05.05

9回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

定番のゴルフ練習からの今井湯。GWなので空いてる。今日はこどもの日、端午の節句ということで、いつものシルクの湯が菖蒲湯に代わってました。こういう伝統的なのいいですね。今日は体調のせいかサウナがいつもよりも熱く感じる。短めで3セット。84ととのい。

続きを読む
11

サの国のだー

2025.05.04

2回目の訪問

サウナ:5分 × 2
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

午後の湯けむりの庄は混んでました。飯処の心音は11:10の時点で10組近く待ち。結局30分待って入りました。でもクラフトビールをたくさん置いてるので待ってる時から飲むこともできます。ご飯はGWで一部のメニューがなかったけどおいしかったです。食事後は岩盤浴。冷たいの含めて5種類ある。潤って岩盤浴室は塩が置いてあればいわゆる塩サウナって感じで温度も湿度もしっかり。和ってのは漫画を読める休憩スペースって感じ。残りの2つも特徴があってしっかり汗が出て良かった。その後のサウナは人が増えてて外気のととのいチェアはほぼ取れない。待ってればそのうち空きは出るけど、ちょっとととのい評価は上がらなかったかな。人気があるので週末はこんな感じなんですかね。88ととのい。それでも朝から夕方まで楽しめて満足でしたー

続きを読む
10

サの国のだー

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

家族で初訪問。GWで空いてるかと思ったら意外と混んでる。サ室は広くて25人くらい入れそう。温度は90度ないくらいかな。ロウリュできるから湿度は高め。アロマは控えめで少し香る程度。外気浴のチェアは十分にあるのでととのいには困らない。露天の琥珀炭酸泉はきめ細やかな泡で良いね。湯船も種類が多くて楽しめる。午前の部は90ととのい。満足度高いです。ご飯食べてから午後は岩盤浴ともう一度サウナで締めるかなー

続きを読む
13

サの国のだー

2025.05.03

8回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

定番のゴルフ練習からの今井湯。GWなので空いてる。今日は心拍数高めだったのでサウナは短め。やっぱり空いてる方がととのうね。89ととのい。サ飯も定番のハナタレマグロ丼。サウナ後のソラチビールが最高に美味い。メニューを見たら栄光富士が1人一杯限定で1000円!?ちょっと高いけどこれハナタレシールでいいすかって聞いたら、はい〜!ってw。純米大吟醸だけどしっかりとした味わい。すごく美味しい。マグロ丼は出汁をかけて締め。お会計は全部で1715円。お得すぎる!というか経営が心配になる。今日も極楽でしたー

続きを読む
14

サの国のだー

2025.04.29

7回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

ゴルフ練習後に今井湯。GWに入ったからか空いてる。炭酸泉で湯通しした場合としない場合で違いを測りたかったけどサウオッチに古い待機データが残ってて今日のグラフ、ととのい値が見れず。体感87ととのい。小ネタだけど最近タオルの泡切りを最短で行うテクニックを身につけた気がするw。サ飯はイタリアンでIL VENTO。イタリアンビールとアラビアータをいただきました。美味しい。今日も極楽でした。

続きを読む
13

サの国のだー

2025.04.27

1回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分 × 1, 8分 × 1, 11分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は千年温泉。2回目の訪問。サ室の温度計は76度だけど湿度もあるので心拍数は普通に上がるね。水風呂も表示は17度だけどバイブラ効いてるので体感は15度以下かな。外気浴もできるし電気風呂もあるので設備は整ってる。子供が多いのとサ室の温度が高くないのでみんな長居してサウナ待ちが発生するのが難点かな。85ととのい。サ飯は武蔵新城のさかなとブタで幸なった。で、味玉煮干しラーメンとハートランド。名前も店内も個性的で煮干しも超濃厚。自分は結構好きです。

続きを読む
16

サの国のだー

2025.04.26

6回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

ゴルフ練習後に今井湯。水風呂は11:30くらいは16度くらいだったけど12:30には12度位まで冷えてた。前もそんな傾向だった気がする。水風呂があまり大きくないので混んでる時間帯は温度が上がりやすいのかな?16度でもいいけど水風呂はやっぱりキンキンがいいね。12時過ぎに行くのが良い気がする。92ととのい。サ飯は小杉の立喰い寿司。初めて入ったけどいいネタを安く提供してる感じで良いね!ビールは小杉ホワイト。日本酒は磐城壽一合。お任せ五貫と活きツブ貝、スミイカ炙り焼きで2992円。お任せ五貫と追加一皿、ドリンク一杯なら1500円くらいでいけそう。会計の時にわかったけどNatura系列なのね。きょうも極楽でしたー。

続きを読む
15

サの国のだー

2025.04.22

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

今日は会社帰りに同僚3人とスカイスパ。帰り道だけど自分以外は皆初訪問でスカイスパの良さに感動してました。アウフグースも良かったし、水風呂も12度くらいまで冷えてる。サウナ後に館内着でそのままビール飲めるのもいいね。会社帰りにまた来ることになるでしょう。88ととのい。いい夜でしたー。

続きを読む
21

サの国のだー

2025.04.20

5回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

今日も今井湯でサウナ。炭酸泉とシルクの湯であったまってからのサウナは心拍数の上がりが早い。短めで3セット。日曜日の12時台はサ室でNHKのど自慢を強制的に聴かされる笑。女子サウナのチャンネルはNHKではないらしい。サウナウォッチの同期ミスでととのい値取れず。サ飯は元住のちゃん系なぎちゃんラーメンに初めて行ってみました。中華そばでもチャーシュー多い。ちゃん系美味しいね。ともちんにも行ってみたい。丼を受け取る時になみなみのスープが溢れて鶏油が手にかかってギトギトに。おかげで写真撮り忘れ。。

続きを読む
12

サの国のだー

2025.04.19

4回目の訪問

今井湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

1週間ぶりのホームの今井湯。いつも通りの92度だけど、沖縄に比べて熱い気がする。体調のせいか、炭酸泉であっためたせいか心拍数が上がるのも早い。短めの3セット。89ととのい。やっぱりホームは落ち着くね。サ飯はいつもの。日本酒は千代の光で。米の風味と酸味が特徴かな。蒸し牡蠣もつけて2155円で今日も昼から極楽でしたー

続きを読む
15

サの国のだー

2025.04.18

1回目の訪問

大山サウナ

[ 沖縄県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

今日の2回目のサウナは亜熱帯からの大山サウナ。サウナイメージの最高峰から最底辺のちょい悪サウナにダイブ。入口からヤバい。浴室のシャワーも二つほど壊れてお湯が流れっぱなし。サウナはロウリュ禁止の90度でいつも行ってるところと同じくらい。でもなんか匂う気が笑。水風呂は10度でキンキン。室内でバスタオル巻いてタバコを吸いながらととのえるって今どき他にあるのかな。ここだけ昭和で時が止まってる。83ととのい。これで沖縄のサウナ旅は終わり。どれも個性的で楽しかったー。

続きを読む
17

サの国のだー

2025.04.18

1回目の訪問

亜熱帯サウナ

[ 沖縄県 ]

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は亜熱帯サウナ。道を曲がったところから亜熱帯。予約制で11:00からだったけどおっさんx2,女子グループx4,カップルx1で女子率高い。サウナは窓を少し開けてあるので105度を指してるけど体感は85度くらい。ロウリュしてなんぼって感じ。多分ロウリュをバンバンするために開けてるのかな。水風呂は17度くらいの感じかな。外気浴は流石に整う。まさかの94ととのい。でもやっぱり風呂は欲しいなあ。

続きを読む
22

サの国のだー

2025.04.17

1回目の訪問

グリーンサウナ

[ 沖縄県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

本日3回目のサウナはグリーンサウナ。駐車場は50mほど手前の坂を下った砂利のところだけでなく坂を下って右に入ってグリーンサウナの真下に停めることも可能。更衣室は薄暗く昔のロッカーで昭和のサウナ感が非常に良い。サ室はビート板はなくバスタオルを巻いて入るのがローカルルールとのこと。だけど巻いてない人もいて特に常連の人も何も言わないからあんまり気にしなくてよいかも。温度計は100度を指してるけど体感は90度くらい。水風呂は二つで冷たい方はしっかり12度くらいでキンキンに冷えてました。昔の雰囲気のある落ち着いたサウナでした。85ととのい。

続きを読む
15

サの国のだー

2025.04.17

1回目の訪問

沖縄健康サウナ

[ 沖縄県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

今日2回目のサウナは沖縄健康サウナ。ここでサ飯をと思ったら残念な貼り紙が。。サ室の温度は低めだけど水風呂はしっかり冷たい。二つのお風呂は株式会社ヘルスの入浴剤入り。82ととのい。

続きを読む
18

サの国のだー

2025.04.17

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日の朝サウナは龍神の湯。空いてる。サウナはしっかり90度あって湿度もある。水風呂は温度計は14度!?そこまで低くはなくても16度くらいな感じ。85ととのい。体感的には95点。寝湯、壺湯、立ち湯も楽しめる。今年1番ととのいました。

続きを読む
34