2025.02.24 登録
男
男
[ 岐阜県 ]
屏風山下山後訪問。
田舎にも関わらずジムも併設してて人が多かった。
サウナは2段10人、水風呂は深くて3人、外気は内ベンチは2つ、外は椅子×4、ベッドが×3といい感じ。
下山してから近くのパン屋、カッタンがめちゃくちゃ美味かった。人生でこんな美味いパン食べたことないほど
男
[ 山梨県 ]
農鳥岳、笹山周回後訪問。
田舎の割には広くてスパリゾートみたいで人がそこそこいた。
サウナは20人くらいいけそうな広さで水風呂も広くて4.5畳くらいか。
外気の椅子は5つくらいと少し寂しかった。
男
男
男
男
男
男
[ 岐阜県 ]
木曽駒ヶ岳コガラサーキットから下山後に。
中津川はサウナ不毛の地やなぁ…
サウナ6人、水風呂3人、外気8人とバランスが…
しかも土日で1100円と高かった
子どもが多かった
男
[ 岐阜県 ]
御嶽山下山後に訪問。
下呂温泉の幸乃湯に行こうかと思ったがこちらの方が近いので行ってみた。
サウナ2段8人、水風呂2人、外気椅子×1ベンチ×2でなかなか良かった。
男
男
[ 長野県 ]
仙丈ヶ岳などの下山後訪問。
立地は良くないから登山者以外は全然いなかった。
サウナ2段上2人下5人、水風呂2人スペースで外気はスペースはあるも座れそうなところはあるようなないような
男
男
男
男
男
男
[ 岐阜県 ]
御池岳、鈴北岳下山後に訪問。
中央分離帯がある道沿いにあるので片方からしか進入出来ず。
現在男湯のシャワー施設の半分が配管工事のため使えず。
サウナは3段各4人(発熱機前は暑い)、水風呂は3人、外気は10人くらい出来そうなスペースあるが、4人ほどは寝そべれる。
男
[ 岐阜県 ]
白草山の下山後に下呂温泉へ。
いきたい所が休業で急遽ここへ。
露天風呂のみで箱蒸し「ミストサウナ」が2つ。気温は低い…
水風呂は1人用で少しひんやり程度。
外気はそこらへんで笑
駐車場がわかりにくいので注意、また駐車券は入浴すれば2時間無料。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。