2025.02.23 登録
[ 神奈川県 ]
最近鬱の兆候が酷く、モヤモヤを晴らすためにサウナで吹き飛ばしに来ました🍃
猛暑で汗だくすぎて、早く入りたいと思いながら来訪😭
タオルは黄色でした。満天さん、いつもありがとうございます🙂↕️
ストロングの時間ギリギリで、急いで洗体しサ室in。ストロング→マイルド→17時熱波と3セット。
本日の17時熱波は森小休(漢字を毎回忘れる、、)のアロマ。この香り、本当に落ち着くので好きです😍🌳
3セットして満足する予定が、、、あれ?物足りない?まだモヤモヤする、、、😿となりましたが、予定があるので不完全燃焼なまま離脱🥹🔥
でも、入る前よりも気持ちはすごくすっきり😭✨️
ありがとうございました🌟
女
[ 神奈川県 ]
アロマロウリュ大好きモモンガさんです☀アロマイル目的で来訪🌿
普段はストロングに合わせて入りますが、本日はアロマイルと熱波に合わせて16:10ほどに入館。
16:30アロマイル(イチョウセージ)→17:00熱波(メンソール)→17:30アロマイル(ユーカリメンソール)→18:00ストロングで4セット。
本当は3セットのつもりが、もうすぐストロングだし入るか……となってしまった😂18:30のアロマイルも入るか悩んだけど流石に抜け時がわからないので辞め😇
日替わり風呂もメンソールで、夏場だからかメンソール多め🧊
漢薬炭酸泉は本日炭酸弱め?
とにかく癒やされました。ありがとうございました♨️
最近自律神経がおかしいので、今日は良く眠れると嬉しいな(:3[▓▓]
女
[ 埼玉県 ]
今日は草加健康センターさんです。
厚木より先に来てしまった……。
4セット!
高温注意の張り紙通りサウナ室は熱い!オートロウリュが休止中なのは悲しい🥲
水風呂が表記より冷たいと感じるのはバイブラのおかげですね🫨
個人的には内湯の漢方湯が気に入りました。
施設も年季が入っていて、客層もご年輩の方が多く、昔から愛されている健康ランドという感じでした。
女
[ 神奈川県 ]
大学からのジム後満天💯
クーリッシュコラボとほうじ茶ロウリュが気になってしまいまして。(そんなに?)
噂はかねがね聞いていた1つだけあるクーリッシュのシャンプー。カラン空いている中、これが使いたくて人がいる隣に座ったら驚いた顔をされた🤨
さて、シャンプーはというと、バニラと……メントール?🤔アイスの冷たさを出すためにメントールを配合したんでしょうが、すみません、これは湿布です🙃
でも乾かした今は頭からバニラの匂いがする🍦
日替わり風呂も、メロンがあまり好きではないので通常版のバニラで嬉しくなりましたが、目を閉じて香料の違いがわかるかと言うと、多分無理でしょう🫨
さて、サウナはマイルド→21時熱波→マイルドで3セット。
1セット目はいつもより整わずでしょんぼりしてましたが、2セット目の熱波の痛熱に覚醒!おかわりなしで退散し、うたた寝湯で外気浴。めちゃくちゃ整った……😇
ほうじ茶、めちゃくちゃ好きな香り。中華街のハレタビサウナのセルフロウリュはジャスミンとほうじ茶が選べますが、いつもほうじ茶を選ぶくらいにはほうじ茶が好き。
3セット目にもほのかに残るほうじ茶、ラブ🍵🩷
夏の夜は気温もちょうどよく、外気浴が落ち着く🌙と思ったら雨が降ってきて☔自分が雨女なのが憎たらしい😇
雨の中帰るのだけが気が重いですが、朝から夜まで色々充実した1日でした🌟
女
[ 神奈川県 ]
日曜満天💮♨️
普段とは別ルートでお伺いしてるんですが、電車に竜泉寺さんの広告が👀✨️
イキタイとは思いつつなんだかんだ未訪なのでどちらに行くか迷いつつ、やっぱり満天さんに😹
入る前にマッサージチェアで身体をほぐしていたら既に眠い😴あんま王さんはマッサージチェアの中でも推し器です✨️
本日も4セット蒸されてきました😶🌫️
水風呂にメントールが追加されてる!!本日は温度の変動激しい気がしました🤔
17時熱波はイチョウセージの香りでよき🙂↕️しっかり追加分まで扇いでいただきスタッフ様には感謝しかない🥲
しかしお喋りや潜水などマナー悪い方多くて気になり😮💨もう少し落ち着きたい……やっぱり平日のがいいかも……
不感湯ジェットバスが本日37.8℃と比較的熱めな中、露天の天然温泉がぬる湯で35℃でしたね♨️
こういった気配りも満天さんの好きなところです。
日替わり風呂が昔良く行ってた銭湯の薬湯そのままの香りでノスタルジー🌟
ストロングで〆です。ありがとうございました!
女
[ 神奈川県 ]
お初です!
ラクスパ鶴見が元々好きだったので、横浜も行ってみたくてこちらへ。送迎バス多くて有難いです🚌
結果、安いし送迎も遅くまで出ているし、こっちのほうがいいなという結論に😂
湯の種類は少ないながら私の好きな高張性で、ここで既に満足。
サウナは4セット。かなり好みの温度と湿度で、ほうじ茶がほのかに香ってGOOD。アロマロウリュとは違いますがこちらもいいですね。
確かに、風呂&サウナのみ見た場合は他の施設の方が優れている部分も多いと思います。たとえば、整いイスが普通の椅子のみで横になれなかったり、サウナマットを洗う導線が良くなかったり、風呂の種類が少なかったり。
でも風呂後に漫画読みながらダラダラできたり、岩盤浴をしたり、夜風に当たりながら綺麗な夜景を見れたりする部分がそのデメリットを帳消しにして余るくらい、すごくいい💖
どちらかと言うと、友人やカップルと楽しむ場所だと思いました✨️もっと評価されるべきだと思いますが、混んでほしくはない😿
時間無制限1540円という高コスパなところもとっても気に入りました。またお伺いすると思います🚶♀️
女
[ 神奈川県 ]
本日は朝起きてホームサウナ満天の湯へ♨️
普段、土日は混んでそうで避けてたのですが、ジム後の筋肉痛を癒やしたかったのと、家族とお出かけしようとのことで初土曜訪問。雨の影響もあるのか、寧ろ平日より空いてたかも?回数券使用すれば値段も変わらないし、アロマイルもあるしで、こっちのがいいかも……✨️
さて、アロマイルはおなじみ森小休🌳、追加ロウリュ投入もあっていつもより湿度高めで最高です。アロマロウリュ大好き勢としては堪らない!
サウナーではない家族を待たせすぎるのも良くないので2セットのみ。
サウナか、はたまたラベンダー&カミツレの日替わり風呂のおかげかこれを書いている頃には既に眠いです😴おやすみなさい……
女
[ 神奈川県 ]
お初……じゃないです。子供の頃、親とお出かけと言えば日曜日のたや温泉でした。
といっても、当時は小学生。年齢的にサウナは禁止されているので、いつもお湯に浸かりながらサウナとはなんだろうと興味を膨らませていました。
さて、大船駅から歩いて来まして、当時から何も変わっていない雰囲気にノスタルジックな気持ちになります。会員カードは作り直し。
しかし、何度も来たことはあるとはいえ、ここのサウナは完全にお初なので、塩サウナと低温サウナ?低温サウナが2つあるぞ?と混乱。低温サウナの奥に高温のサウナがあったんですね。
とはいえ、私は高温低湿よりも中温高湿のサウナが好き。なので、オートロウリュがある低温サウナで3セット。オートロウリュはありますが、そこまで湿度高めではなく中湿、温度も低温でもなく中温、くらいでした🚿
そうそう、この前美容院に行った際、サウナにハマりすぎたせいか髪が傷んでいる!と言われ、元々お安いサウナハットは持っていましたが、Amazonでよりしっかりしたハットを購入🎩
本日初使用した結果、深めで断熱性高く満足です🎶
その他、黒湯のテレビで安田記念🏇のレースを見たり、バイブラ湯で肩と腰をしっかりとほぐしたりして、満喫いたしました。
ありがとうございました!
女
[ 神奈川県 ]
♨️20周年おめでとうございます♨️
風邪を引いてしまい、先週はサウナに一度も行けず😭
今日の満天は絶対に行きたかったので、予定表にも入れて、風邪も気合いで治しました!
ホームサウナをどこにするかずっと悩んでいましたが、満天の湯にするぞ!ということで回数券も購入。15時イン🏃♀️
予想通り、いつもより混んでいる🥹
泥パックやシャンパン風呂、和漢炭酸湯を楽しんでいたら気づけば16時!
サウナにハマる前は熱い風呂のが好きだったのに、いつの間にか不感湯の有難さに感謝している……♨️
16時と17時の熱波を浴びましたが、両方とも満席!なんだかんだ満天に来てますが、タイミング合わず今回が初熱波なので楽しみにしていました👀
16時がミント系のアロマ、17時が深呼吸というウッディ系のアロマで最高。5回×2仰いでいただきました🪭
合間に16:30のマイルドロウリュ🫗こちらはそこまで混んでおらず、寝そべり椅子も確保。合計3セット!
いや〜……
思えばサウナにハマってから初めて行ったのは満天の湯でした。知人のサウナーの方にオススメされてお伺いし、その後も色々なサウナ施設を巡りましたが、結局価格と質のバランス的にも満天が一番好きです!
本当に大好きな施設です。これからもよろしくお願いします🥹
女
[ 神奈川県 ]
お初です!運動も兼ねて、藤沢駅から歩いてきました🚶♀️
早速小言ですみませんが、リンスインシャンプーは髪がバサバサになるので苦手です(;_:)持ち込んだほうが良いですね。
洗髪を終えたので先ずは湯を楽しみます。クレオパトラ湯もよかったですが、露天の薬湯檜風呂の香りが一番いい!
あとジェットバスの位置が的確に腰に当たって気持ちよく、これで酷い腰痛も治りそうです。
サウナは9分×3セット。オートロウリュが毎時間2回ある割には少しサ室内は乾燥している?爆風ロウリュが思った以上に爆風で熱風で、火傷するかと思った……笑
水風呂は好みの温度。冷たすぎないほうが好きなんですよねー。
これはすごい!と思ったポイントなんですが、寝そべり椅子の全てにシャワーがついていて、これはどの店でも採用してほしいと思った!一刻も早く横になりたいのに、湯を汲んで、椅子に流して……ってやる時間がもったいないんですよね〜。
湯で身体を温めてフィニッシュ!
サ飯は近隣の人気ラーメン店である沢むらさん。美味しかったのでまた再訪したいし、その近くのシャトレーゼも気になる。
その際は湯乃市さんにもお伺いするのは確定、、、
[ 神奈川県 ]
昨日アイドルのライブに行きまして、帰りにサウナに寄ろうと思いましたが、思いの外帰りが遅くなってしまい寄れず……。
気持ちを切り替えて今日こそサ活!ガッツリ質の良いサウナに入りたいんだよな〜、ということでハレタビさんへ。
やっぱり設備は申し分ないです。しっかり10分×4セット。ここは体感温度がしっかり高く本当に好みのサウナです。セルフロウリュはウーロン派。
整い椅子はインフィニティチェアが一番好き!最高!何故か今回は送風がここだけ弱かった💦
ただ、大きな声でお喋りしている若い女性二人組が来ました……。観光地なので仕方ないのかもしれませんが、ルールで黙浴にして欲しいですね。
前来たときよりもドライヤーが1つ変わった?サロニアからPanasonicになって嬉しいポイントですね。(気の所為だったらすみません)
ありがとうございました!
女
[ 神奈川県 ]
自分語りですが、本日お付き合いをしていた方に振られました!悲しい!
ということで傷心中の心をサウナで吹き飛ばしに。
平日ですが混雑している印象。流石です。
最近はショートサウナしかしていなかったので湯も楽しみつつがっつり5セット。熱波はタイミング合わず受けられませんでした。
ホームサウナを探し中ですが、第一候補はここかな〜
サウナも湿度高めで水風呂の温度も好みで湯も良くサービスも豊富、この価格でこの質は流石としか言えません。
ありがとうございました!
[ 東京都 ]
御岳山から出発、ゴールはつるつる温泉へ!
下調べをほとんどしていなかったのですが、タオルが購入のみで高かったので事前に持ってきたほうがいいですね💦
お湯は本当につるつるになって面白かったです。露天風呂が自然豊かなのも良い。
サウナはあくまでおまけという感じでしたが、混雑もしておらずお一人様で居れました。
下の段はぬるめですが上の段はまあまあ熱く、タオルが敷かれていなかったので足の裏を火傷してしまいました🔥入るときは足用も含めてビート板を2枚使ったほうがいいかもしれないです。
水風呂は好みの温度!ですが循環がないのでやや衛生面が気になるかな……?
湯メインで楽しみたかったのと時間があまりなかったので2セットのみ。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
1時間のショートサウナで来訪!
3セットに挑戦してみまして、女性なので髪を乾かす時間もありかなり厳しいですが、サウナが高温・導線が短い・ダイソンの速乾ドライヤーがあるという条件のお陰でなんとか達成😎🌟
その代わりお湯にはつかれなかったですが💦オロポを飲めば30分無料サービスがあるので、そっちを利用するのがいいと思います!普段なら頼んでたと思いますが、今回は甘いものを飲む気分にはならなかったのでスキップしました。
全体的にコンパクトで最低限はあるという印象。サ室は湿度低めで狭いですが熱くて導線も短いですし、給水器がウォーターサーバーですし、色々なドライヤーが選べるのが良かったです。上野の駅前でタオル付きでこの値段なら一切文句はありません。
[ 神奈川県 ]
GW期間はどこも混雑しており、サウナに悩む。
どこのサウナに行こうか悩んで、大人向けのゆいるならファミリーもいないだろうし、比較的空いていると踏んで来訪。結果、大当たり。
女性3時間コースで入る。初訪問だが静かすぎて普段の銭湯の感覚で行くと仰天する。アウフグースの時間まで休憩コーナーでちょっとだけ漫画を読んだり、湯を堪能しつつ待機。
この湯がすごくいい。天然温泉は密度からして違うのがわかる。炭酸湯もそれこそ炭酸水に漬かってるような新感覚で、かなりぬるめなのでずっと入れる。今回は試さなかったが、外気浴の代わりにもなるらしくて良い。次回来訪時に試してみたい。
水風呂は潜れるらしいが体感グルシンかと思うくらい冷たかったので潜りはやらなかった💦
サウナは人数が少なければ寝そべってもOKという。これがあまりにも神!
1度目のアウフグースはチャイさん。
2度目のアウフグースは陽子さんで、なんと30分らしい。3時間に間に合うかわからない、これは嬉しい誤算!
どちらの方もすごく親切で、ゆいるのホスピタリティに感動。川崎にこんな場所があったとは!
3セット終わりに生姜3倍のスーパークラフトジンジャーエールを飲んで終了!
これは少しマニアックな話だが、ドライヤーにレプロナイザーがあり驚愕。今時リファを置いているところは多いが、レプロナイザーはそれを上回る高級ドライヤーで、家電オタクの身としては興奮止まらなかった。
湯にもサウナにも拘っている店という印象で、かなりよかった!個人的にはスカイスパよりも好きかも。また機会があれば来たい。
[ 神奈川県 ]
1日フリーだったので漫画を沢山読み、サウナを堪能して帰ってきました!
ここまで設備が整っててこの値段は本当にコスパがいい施設✨️ただし平日限定ですが……
塩サウナはスチーム量が少ないからか塩がなかなか溶けなかった💦
[ 神奈川県 ]
5セット!
周年?か何かで30分サービスらしくありがたい✨️ロウリュしたのもあってか、体感100℃越えの暑さ🥰
雰囲気がインダストリアルで、とても好みでした。アウフグースのパフォーマンスやテレビ付きの店もいいですが、本当は静かに過ごすのが好み。
スターターのドライジンジャーエールとオロポの効果もあってか過去1ととのいました✨️あまみも若干出現😆
この時期は外気浴が寒いので、内気浴のファンで満足!
閉館時間近くなのもあり皆様帰られ、最後は一人で満喫しました✨️
日帰り利用をしましたが少々高めなのでコスパは悪いかな💦逆に横浜に用事があって宿泊も込みならいいと思います!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。