2019.02.14 登録
[ 鳥取県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 3
直外気浴:10分×2
休憩:10分 × 3
合計:5セット
一言:
快晴の大山登山後のサ活
雪焼けしてあちこちヒリヒリするけど今日は何といっても外気浴が最高に気持ちよかった♪
疲れもありサ室でウトウト...
休憩室で1時間ばかり爆睡して帰った。
[ 島根県 ]
サウナ:15分 × 4
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
三瓶登山後のサ活
しんしんと降る雪の中雪見サウナとなりました♪
水風呂を飛ばして外気浴とパウダースノーにダイブ(するほどの量ではなかったけど)もバッチリ決まった。
ここの源泉そのままの露天は温度が低く外気浴してここに入るのも気持ちよかった。
露天で温まっていると頭に雪が積もる程の雪見風呂を満喫しました~♪
[ 島根県 ]
2021年の初サウナはここ。サウナの良さを初めて実感させてくれたさんべ荘へ。
年始営業とのことで16時最終受付入浴17時までとなっていた。
15時半ごろから閉館までゆっくりさせていただきました。
温浴⇒サウナ⇒水風呂⇒外気浴を3セット。体の水気をしっかり拭き取ってからの外気浴は最高でした。
閉館の17時位から人が来たなぁと思ったら、宿泊の方たちでした。羨ましく横目に見ながらサウナを後にしました。
次回は雪山とセットかな~♪
[ 島根県 ]
3日連続のサ活はこちら、マスコスホテル!
新しい施設だけあっていたるところが小洒落てる。
サ室は何の香りか、ちょっと甘い香り?気のせい?木の香りとは違うテイストが混ざっている気がした。
しっかり5セット。板の間に寝ころぶと屋根に水面のきらめき。時折落ちてくる水滴を眺めながら今年一年を振り返った。
休憩室はしゃれた本と漫画も。ここに館内着があればもっといいのになぁ。着替えてから出なきゃいけないのはちょっと面倒。
[ 島根県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:5分 × 3
温浴:10分×1
合計:3セット
一言:
彼女が最近通いだしておススメされたので初訪問。
平日の昼間だったが今年最終日ということもあってちょっと混雑気味。
だがサ室は広くストレスなく蒸されてきました。温度は80℃と少し大人しめかと思いきや、汗はよく出る。たまに90℃付近まで上がった。
水風呂も4人はいける広さがあり水道水ながらかけ流していたので程よく冷たかった。
浴室全体は少し狭くととのいスポットが無いのがちょっと寂しい。故障中の洗い場の椅子に腰かけて休んだ。
さすがスポーツジム!フロントの対応がはつらつとしてて気持ちいい♪
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 3 15分×2
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
温浴:5分×1
合計:5セット
一言:
昼間に車の整備と洗車をして、夕日に合わせて訪問。
ちょっと空いたけどホームでまったり。そろそろ休みに入った方も(自分もだけど)多いのか普段よりは人が多め。
サ室は相変わらずの熱々カラッカラだけど、自分にはこれが合ってる気がする。特にボイラーが本領発揮している間は指先が痛くなるほど。
お風呂の温度が高くなってて冬仕様になってた。
休みに遠征できないけど、近場でどこに行こうか考えながらトトノイマシタ。
お正月は2日から3日までは休日料金になるとのこと。スタンプカード一杯になったから使おう♪女性サウナも稼働する様です。
[ 島根県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 2
温浴:5分×2
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
久しぶりに訪問してみた。以前よりサ室の温度が高くなってて好みのセッティングに!!
一時は98℃くらいになっていた。
外気浴スペースにととのい椅子も追加されてて良き
この日は冬至で、露天は柚子湯でした。〆にしっかり暖まって施設を後にしました。
この日のサ飯は廻るお鮨をたらふく食べて帰りました。
男
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
温浴:5分 ×2
合計:5セット
一言:
登山に行く予定が寝坊したためにサ活に(笑)
午前中に雑用をすべて済ませて、心おきなく蒸されてきました。
平日の昼間ということもあり、利用者は少なめで自分のペースでゆっくりできました。
昼間の利用は久しぶりで、冬に向かう山陰の海を眺めながらトトノイマシタ。
[ 広島県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言
深入山散策後に彼女と訪問。サウナは15時からとのことでゆっくり散策してからイン!
サ室に温度計は110℃付近を指しているが、実際は85℃位か。ちゃんとストーンの乗ったノシロ工業製のストーブ。だがロウリュは出来ない。
サ室に高さがあり上と下の温度差がかなりあるのがちょっと勿体ない気がした。一段目の高さに床を持ってきてもう一段上があればいいセッティングかな~
水風呂は深く胸下くらいあるし、かけ流しではないものの循環しており、減った分は自動で給水される。
露天が無いのはちょっと寂しいけど、一面ガラス張りになっており暮れゆく山々を眺めながらの休憩は最高に気持ちよかった。
休憩室も椅子と畳スペースがありゆっくりくつろげる。漫画も充実してて、鬼滅の刃も置いてあった♪
男
[ 鳥取県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:5分 × 5
温浴:10分×2
合計:5セット
一言:
彼女がここに行きたいとのことで三時間半のドライブでインしてきました。
登山とセットでなく来たのは初めてかも。
日曜日の割にはあまり混雑もなく快適にサ活出来ました。
最近のオーシャンは温度を下げてきた?海風呂で82~84℃くらい。でも以前より汗は出る気がするから、湿度を上げてきた??
本日は天気も良くほどほどの気温で外気浴が最高に決まった♪
最初の受付時に会員かどうか聞かれるようになったが、万が一コロナが出た時の追跡のためだったとは知らなかった。彼女は非会員だったので住所とか連絡先を書かされてた。マスク未着用もスタッフさんが注意されてて気持ちよく利用させていただきました。
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
温浴:10分×2
合計:5セット
一言:
1週空けての久々サ活。やっぱりホームはいい!!
自分の気持ちいいローテーがわかってるし、サ室、水風呂、温浴三つのバランスがちょうどいい。
この日は仕事のごたごたもあり最初はととのえそうにもなかったけど、3セット目にバッチリ決まった♪
上に焼肉屋が出来ててまだ行けてないので、次回のサ飯はぜひそこで!
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
仕事が終わって速攻でイン!!
昨日行こうと張り切っていたのに急用で行けず。満を持してのサ活
後半2セットは貸し切り状態で、鉄腕ダッシュを見ながらほくそ笑む
休憩室で軽く居眠りして帰宅後、かに玉で一杯←今ここ
[ 島根県 ]
サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット
一言:
投稿して気がしてたけどしてなかったので備忘録がわりに(笑)
彼女と三瓶登山して汗を流しにイン!
この日はランのイベントがあったので激混みでした。
サ室付近で虎視眈々とタイミングをうかがう。温浴しながら待つと発汗が早いけど、次のセットが入れるかどうかだったので長めの15分。
水風呂からの外気浴でととのい寸前までいったけど、どうも落ち着かずととのいきれなかった。
Go・Toの影響か宿泊の人も多かったな。
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:10分 × 5
温浴:10分×2
合計:5セット
一言:
明日から2連休につき英気を養うためにサ活。
とはいえ明日は朝早くから動くので休憩を短めにして間に温浴を挟んでみた。
ここ最近少しサ室の温度がマイルドになってる気がする。温度計の表示は90℃くらい。足の指先が痛くなるほどの熱さはなりをひそめてしまった。
まあゆっくり汗が出せてこれはこれでいい!
今日のサ飯は、自宅に帰って栗ご飯を炊いた(笑)
[ 広島県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:15分 × 5
合計:5セット
一言:
所用で広島市内に出掛けたので帰りに初訪問。
設備の古さは否めないが、サウナと水風呂と外気浴は良い!
例えシャワーが水平に出ようがそれをも楽しむ、それがサウナ。
例え常連さんが上段に寝ころんで占拠していようが、イライラしたってしょうがない。
今ある環境で心を研ぎ澄ましてととのうのみ。
サ室の温度計は110℃を指しているが、実際は90℃くらいの体感。時計は無いから常連さんはマイ目覚ましを持ち込んでいた(笑)
少し色づき始めた山々を眺めながら盛大にととのった。もう少しして紅葉がピークに達した頃再訪したい。
JAF会員割引で500円もありがたい。
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:
本日は久しぶりに彼女と訪問。しごおわを待ってもらってイン!
投稿してないがあちこちのサウナに行っているが、やはりここのガツンとした熱さと程よくキンキンの水風呂は最高だと思う。
帰ってこの記事を書きながらもう行きたくなってる(笑)
帰りのサ飯は北海道みそ炙りチャーシュー麺
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
二日連続のサ活♪
半日草刈りでほってった体を癒すべくサ室へ滑り込む。
途中、やたら大声で話す集団が入ってきてととのいそびれた...
多少なら気にもとめないが、あまりのうるささに閉口。この集団はサウナには入ってこなかったけど、温浴と水風呂で大騒ぎして出ていった。
まあ、こんな日もあるさ...
[ 島根県 ]
サウナ:12分 × 6
水風呂:5分 × 6
休憩:15分 × 6
合計:6セット
一言:
台風接近前に訪問。万が一翌日が臨時休業(私は休み)だと悲しいので(笑)
凄い速さで流れる雲を見ながらのんびり過ごした。外気浴は無いが、風のある日は換気窓から入る風でととのう。
3時間ちょい滞在したが貸し切りの時間もあり、ちょい密気気味の時間もありいろんな人に愛されてるな~と思いながらサウナを後にした。
上の展望レストランの工事がだいぶ進んでて楽しみが増えた♪
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。