えごた湯
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
歯医者の帰り、前々から来たかった、えごた湯に寄ってみる。寄るというには、かなり遠回りした気もしますけどw
江古田って、ずーっと、「エコダ」って読んでたけど、正しくは「エゴタ」であることを、この銭湯に出会って知った(ひらがな表記だから)。
よく行く、改良湯、文化浴泉と、三兄弟みたいやんけと思ったけど、それもそのはず、すべて今井健太郎さんの設計。
ただ、改良湯、文化浴泉に比べると、広くて空いている気がしますね。天井が低いのに開放感あふれる設計は素晴らしいわ。
炭酸泉があって、バブルジェットがある上に、電気風呂まであるのは素晴らしい。整いすぎて、帰りの電車の中でこの文章を打ちつつ、睡魔に負けそうです。
19時半にIN、21時15分OUT。サ室7分、水風呂1分、内気浴7分くらいで3セット。内気浴スペース横の扉は、サ室のストーブに繋がる扉なので熱い。やけどするほどじゃないけど、もたれないよう注意しましょう。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら