2025.02.22 登録
[ 東京都 ]
今日は休日✨昨夜から疲れを取るためにもサウナに行くことはマストで決めていた👍️
前回書いたサ活から始まった台東区銭湯スタンプラリー編🎵
フルコンプは高望みな訳で高いハードル⤴️にくじけて心折れぬよう達成可能な目標設定を設け成功体験を増やすため目標はドラゴンボールにからめて7箇所よりすぐりの銭湯に行くことに決めた☺️
1日で銭湯のハシゴはタブーと自分で決めた
本日向かう銭湯は皆さんのサ活✏️を読ませて貰っていいねした人気銭湯の…
東上野 寿湯♨️
もう、字面からめでたいではないか‼️最後に訪れても良さそうなとも思ったがあえてのこのタイミング。直感信じるタイプなんで🤣
natural born 銭湯♨️
見た目、たたずまい 古き良き
サ活から得た情報によれば銭湯にしてサウナと水風呂が2種類ずつあるとな⁉️魅力しかないではないか
伝説のスパサウナ人🔥でもいそうな空間
装備をととのえて👲☁️
いざ、浴場♨️という名の戦場へ‼️
銭湯といえばの壁に書かれた富士🗻の絵がまず目に入り洗い場、湯船などが全て一望できるコンパクトな動線。お目当てのサウナ関連は露天エリアに🎵
風呂桶があの黄色いケロヨンでなんか感動したんだ🎵身体を清めてリラックスバスでゆどおししてサウナ🔥へ
サ室内は昭和サウナといった作りでロウリュもなくヒリヒリアチアチなストロングタイプ💪サ黙は守られていて良かった。が、銭湯は昭和ユーザーの憩いの場だけあってお喋りが盛り上がっていた
塩サウナはコンパクトで少人数制で人気あるためかなかなか入れなかったが泥パックまでおいていてスパメッツァおおたか竜泉寺の湯を思い出すよ👌
露天水風呂はバイブラが効いていて冷たすぎずで入ってられる🎵が、昭和の作りか狭い❗
洞窟水風呂はマイベストのらかんの湯の洞窟水風呂を思わせる作りで若干冷えが効いていて気持ちぃ~🐧🐧🐧
この施設自然風による外気浴☀️なためなかなかととわなかったが水風呂につかってる時にととのったよ。新たな境地👼
隣の椅子からととのったと聞こえたのに脳内変換がバグり、トトノッタをカカロット(孫悟空の別の呼び名)に聞こえる始末🤣字並びと言葉の響き似とるやないか❗
入浴剤総選挙1位の海洋深層水風呂にも入れて良かった✨客を飽きさせないホスピタリティ👍️
サウナ10×3
塩サウナ10×1
露天水風呂1
洞窟水風呂4
戦士の休息4
昇天👼2
AMAMI116%
サウィ~🌠🤘
満CHILLぅ~
賛喜湯ぅ~👼(サンキュー)
桶キーゲットだぜ❗銭湯カードも😁なんか限定銭湯カードで2枚で銭湯の壁画の富士山が完成なるものとな。また湯こう♨️
男
[ 東京都 ]
奇跡的に貰えた日曜休み。前日の夜🌃からリサーチ🔍️をかけていたら…。先輩サウナー様達がサ活の写真に気になるものを一緒に写していた。小さな風呂桶なるもの❔強者サウナ人達の高まる気✨を感じとり探ってると景品とな⁉️ググれば台東区銭湯スタンプラリーと現れた
4月にあった首都圏ととのいスタンプラリーを達成した小さな成功体験💮を僕は覚えている🎵
これは、銭湯民族からの挑戦状か⁉️🤣銭湯民族サウナ人🔥として見過ごせない
「オラ、ワクワクしてきたぞ🤣」
ドラゴンボールネタひきずってます🤣
目に留まった行き先は
三ノ輪 改栄湯✨
ロゴがカッコよい✨ジャケ買いの感覚で気に入った🤣栄の字に♨️を匂わすセンスもよし💡巣鴨湯以来の銭湯サウナ🔥
日曜日は普段より早い開店とな⁉️助かるぅ~👍️
駅から歩いてるとスカイツリー近っ⁉️って思いながら同じ目線で向かうと目に入ったのが銭湯らしい煙突✨よく見たらゆっぽが🤣いい目印だよ
受付を済ませて脱衣所で装備をととのえて👲☁️🥤
いざ、浴場♨️という名の戦場へ‼️
入ってまず思うのはコンパクト。洗い場、湯船、露天と動線も無駄がない
が、しかしこの空間をBGMがスタイリッシュかつラグジュアリーなものにしている✨お洒落なジャズ🎶まるでホテルのラウンジかのように…。
気分が上がる⤴️(※感じ方には個人差あります🤣)
身体を清めてる際シャンプー等の確認も最近怠らなくなった
ボタニカルローズ🌹とな(@ ̄□ ̄@;)!!
ら、ラグジュアリ~?
高濃度炭酸泉で湯通ししながら掲示の説明を見れば軟水だけでも嬉しいのにPH4.5の浸透性の高い化粧水風呂とな⁉️美男美女を作る風呂やないか❗
軟水LOVE💓
そしてサウナはコンパクトなサ室に対してサウナストーブの占める割合よ❗必然的にストーブと近いためアチアチ🔥
全集中をしていると研ぎ澄まされた聴覚がサ室内のテレビの声よりもそばにいる猛者の呼吸の音が漏れていた。まさか?炎🔥の呼吸の使い手か?🤣と思ってみたり。定位置に座る常連強者サウナー
あと、気まぐれにあるほうじ茶ロウリュも受けれてラッキー🌠
都内屈指の軟水をウリにしていることを知り水風呂にも期待していた。期待を裏切らない水質と身体の芯に伝わる冷たさ。くぅ~👍️
ととのえエリアの白樺の香りが好き💓
サウナ10×3、8×1
水風呂4
戦士の休息4
昇天👼2
AMAMI118%
サウィ~🌠🤘
満CHILLぅ~
賛喜湯ぅ~👼(サンキュー)
ここ、無視できない蒸し処(サウナ)なり
ドラゴンボールならぬ桶キーホルダー収集編⁉️
桶キーホルダーゲットだゼ❗
男
[ 千葉県 ]
らかんの湯から前回成田のサウナまでは偶然の誘いを受けてサウナを攻めて筋斗雲☁️(サウナマット)を手に入れた。装備が増えてく喜びを感じ、まだ見ぬサウナ施設に心踊る休日💓
「オラ、ワクワクしてきたぞ🤣」
都内に知名度の高い有名サウナが沢山見受けられるなか枠に収まりたくない僕は全国、全世界に目を向けて余多いるサウナーのパイセン達のサ活✏️をみて良いと思ったらチェック✅の意味も込めていいね!してます。最近増えてる僕をお気に入りにしてくれてる方々のサ活は参考にしつつ楽しみにみてます🔍️読んでくれてる皆に感謝🙇
サウナ人としての基礎体力(高温への耐性、発汗力、基礎代謝)に自信がついた。刺激に貪欲な姿勢は強者を前にしても立ち向かうアニメの主人公のマインドのようだ🤣
脳内BGMにまたCHA-LA HEAD CHA-LAが流れ出す🎵
自分で選んだアチアチサウナ
サウナレインボー本八幡🌈
駅のホームから目にはいる看板⁉️ゼロ距離な程に近いのか?暑い夏☀️電車内でフラットに戻った体温そのままに行けるのはありがたい
受付でサウナイキタイメンバーの恩恵の命水を手にして脱衣所で装備をととのえて👲☁️🥤
いざ、浴場♨️という名の戦場へ‼️
洗い場は銭湯感と歴史を感じさせ、その他サウナ、湯船、水風呂ととのいチェアーの配置感は同じ千葉の熱々サウナジートピアと似た構造だった
冷シャンプー、ボディソープありはこの時期ならではだがここにも白樺シャンプー、ボディソープあり気分上がる💮
噂の高温サウナは112℃室内中に広がる檜の香りが心地よい🎵カラカラの昭和ストロングスタイル💪
古き良き力強さ🔥8分過ぎた頃から肌を焼きに来るようなひりつく熱さが攻めてくる。スパサウナ人4©️としても相手にとって不足なし波汗💦かいた
しかし、この施設の悪魔👿は瞑想サウナだった
サブタイトル気味にかかれた文言が
「静寂と爆裂」
イズネスのオートローリュの破壊力がヤバイとな⁉️
最初入った時は暗い瞑想に特化した空間でヴィヒタが吊るされてすこぶる香りが良くて無音な空間がさらに良い。民度も高くサ黙が守られている心地よい優しいサウナ🔥
しかし2回目悪魔が牙をだした?無慈悲に連続三発のロウリュは爆熱🔥背中を焦がしに来る熱さに悶絶
高温サウナより熱い❗ツンデレ💓ならぬデレツンなサウナ🔥
あ、亀仙人🐢みたいな常連の風格の方がいて拝んだよ
高温サウナ10×2
瞑想サウナ10×2
水風呂4
戦士の休息4
昇天👼2
AMAMI120%💮
サウィ~🌠🤘
満CHILLぅ~
賛喜湯ぅ~👼(サンキュー)
ここ、中毒性ある無視できない蒸し処(サウナ)なり
男
[ 千葉県 ]
前回のサ活も含めた旅の帰り✈️が着陸して成田空港ついた時に携帯を通常化モードにしてパイセン達のサ活を見ていたら気になる施設発見
成田空港温泉 空の湯
知ってれば旅からの帰りにもう1発ととのえられるではないか!スパサウナ人4©️として気配を感じなかった。不覚⤵️
成田空港第2、3ターミナルから送迎バスがあるとな❗時間だけ気にしておけば使える✨
次回の旅の時と考えていたら佐賀の旅の発端者が何を察したのかたまたまなのかラインが来て
「週末、成田でお祭りあるらしいよ。行かない?」と奴からのタイミングよすぎる誘いがきたんだ。ググったら確かに成田祇園祭✨がある。
「偶然ぐうぜん~👍️」
のにやり😏とした友の含み顔が浮かぶ
またサウナ🔥というエサで僕を釣りに来たのか?
しかし、サウナに行きたい気持ちは誤魔化せなかった。推測はそこまでにしてgoサイン🏃を出した。
待ち合わせ場所で合流して送迎バスに揺られて到着。七夕🌠の飾りつけのされた入り口から素晴らしい✨入り口に気になるガチャガチャを見つけたが帰りにすることにして受付済ませて脱衣所に🏃
装備をととのえて👲いざ、浴場という名の戦場へ‼️
シンプルな道線、洗い場、炭酸泉、変わり湯、サウナ、水風呂。
サウナ🔥は五段もあるなかなか広い空間。サウナハットとサウナマット利用者の少なさからガチ勢は少ないのかと推測。今回の僕の3セットのポジションをサッカー⚽のフォーメーションのように書くならば4-4-2だ。4段目を2回ハッスル最後2段目をロングタイム楽しんだアチアチカラカラのストロングスタイル💪
水風呂は井戸水くみ上げらしい。冷たすぎず滑らかでじんわり体を冷やしてくれる🎵
露店エリアには天然温泉が。しかも夏限定のくつろぎ水湯があった不感湯的温度につかりながら✈️の離着陸を拝める。心の中でgood luck👍️と見送る
脱衣所でいろんなお国のお客さんとはちあわせます。彫刻のような肉体美の方や寒い国の人か体毛すごいワイルドな方まで。そして見知らぬドライヤーに出くわしたKINUJO?
満足して売店をチラ見したら❗回収すべき必須アイテムを発見。それは店のマークがデザインされたサウナマット。空の湯で筋斗雲☁️を手に入れたよ👍️ドラゴンボールの世界観🤣
帰りに檜木札ガチャガチャを1回だけやることにして回して帰りの送迎バスで開けてみた結果に驚く😲ついにその領域への前兆?🤣
成田駅は人で溢れかえりとんでもない盛り上がり❗この活気に早くも夏を感じた
サウナ8×2、10×1
水風呂3
戦士の休息3
昇天1
サウィ~🌠🤘
満CHILLぅ~
賛喜湯ぅ~👼(サンキュー)
男
[ 佐賀県 ]
宿泊なため本日は朝サ活☀️。宿の人から言われた男女入れ替えとのことにより昨日と違うサウナ🔥があるとのこと。
宿泊はこれができるからたまらない☺️
御船山楽園ホテル らかんの湯
まずは前回(昨日)書けなかったことから書くことにする✏️この施設の休憩所がヤバイ。裸ではいれるカフェスペースのような空間🤣。焚き火を囲いながらくつろげるのもだが、冷蔵庫にはデトックスウォーター数種類、冷たい緑茶。カウンターには温かい番茶まで置いていて種類の多さもだがここに見慣れないものが並ぶ。冷蔵庫には平飼いの地鶏の卵の塩プリン🍮があるのだ。利用者は食べれます✨
プリン🍮は正義なり✨
あとは昨日の休憩所には焚き火の火🔥で焼いて食べるあんころ餅があった。今日の休憩所には玉ようかんがあった。
サウナでスイーツ食べるなんて極上の背徳感。
さてさて、昨日と違った今日のお風呂には何があるのやら…いざ、浴場♨️という名の戦場へ‼️
洗い場は前日と変わった様子ないため記載はしない。
屋上休憩所はなく、地下の水風呂もない。こちら側の魅力といえば自分的には1つ。
白いかまくらのようなドーム型のサウナ🔥。
何が魅力って?それはまだまだサウナ施設ではあまり見かけないキューゲルができるのだ。。
キューゲルとはアロマをまとった氷の玉でそれをサウナストーブにのせゆっくり溶けながらアロマが空間に広がりつつ静かに熱量🔥を増してくれるもの。
自分が知ってる限りではサウナ施設金の亀🐢が生姜キューゲルを曜日限定でしていた。
しかも、らかんの湯には佐賀県産の薔薇のキューゲルと佐賀県産ハッカキューゲルが選べるとな✨
最低でも2回は楽しさを味わえるのだよ☺️
この白い空間はもはや精神と時の部屋感マシマシ、人少なめ🤣今回の発端者でサウナーではない友達も精神と時の部屋だねって同じことを発言する面白さ。僕をサウナというエサで釣ったつもりが自分がサウナにはまるオチ🤣
策士策に溺れるの体現者なり✨
興味を持たずどちらかといえば苦手として僕のサ活を伝えてもそんないいのぉ?と半信半疑だったのに
彼の産湯になったかもしれないらかんの湯♨️恐るべし
薪サウナ10×1
キューゲルサウナ10×2
水風呂3
戦士の休息3
昇天2
サウィ~🌠🤘
満CHILLぅ~
賛喜湯ぅ~👼(サンキュー)
ここ、無視できない蒸し処(サウナ)
よすぎてサウナゾンビ製作所になりかねない。。。と友達にサウナ用語を仕込んでいたらば、アニメに詳しい友が佐賀県といえばゾンビランドサガやないか❕と突っ込まれるもポカンと頭の上に?マーク。噛み合わない会話がお互い知らない知識を補い合えたよ🤣
女
[ 佐賀県 ]
偶然に友達から旅行の誘いを受けてたまたま連休で、友達が再就職決まって勤務日まで休みだからとの理由だった。付け加えて泊まりたい宿が1人じゃ泊まれないとの宿側の都合から補充されたのだ🤣しかしふたを開けてみたらばその宿は…
御船山楽園ホテル らかんの湯
サウナの聖地✨?僕を誘い出す理由としてサウナをエサ🥕にしたのか?いや、聞いたらば
「偶然ぐうぜん~👍️」
なんていわれてこの確信犯め!と思いつつ行かない理由はなかった。サウナシュラン3年連続取得のサウナ🔥を体験せずにはいられない
普通に行くにも予約と高めの料金に怖じ気づいていたが宿泊者となれば…スパサウナ人4©️の血が騒ぐ😁
入り口開ければ異世界の入り口🚪❗天地を見間違うチームの仕掛け荷降ろしとしたくをして
装備をととのえて👲いざ、浴場♨️という名の戦場へ‼️
洗い場を包む香りは吊るされたヴィヒタ🌳とアメニティがボタニカルでいい香り。期待値が⤴️体磨いたあとは湯通しに露天にでてみれば多種多様な美術品かのようなベンチの数々センスが眩しい✨
薪サウナは入ってみたらばかでかいストーブに大量につまれたサウナストーンの下には焼かれる薪を見ながらの灼熱🔥今だかつて見たことないストーブに開いた口が塞がらなくなりそうだった🤣(口の中の水分奪うほど)
ハーバルサウナは下からもくもくのスチームすごい湿度と香りに薪サウナ後の僕は耐えきれず香りが余り好みではなかった😅浦島太郎の玉手箱開けた時くらいの勢い🤣
ドライサウナはセンスのかたまりのような空間✨中心に御神体かのようにサウナストーブ鎮座。かなり暗めの空間に一筋の窓のような光が射し込むような作り。瞑想ルームかのように己と向き合いながらサウナできるのです。かなり好き💓
肩まで浸かる水風呂は御船山の天然水仕立て✨冷えも水の当たりも抜群に気持ちよい🎵
も1つは階段降りるとプールのようなライトに照らされて壁に水面が写された水風呂がある。これ、夜使うと青の洞窟の中のような神秘👼さを醸し出すまさに聖域感
点在する椅子をよそにデカイ岩の上に寝そべる猛者がいてみたらやらずにはいられなかった大地と一体化したようなととのいを得た🎵
屋上休憩所は焚き火を見ながら身勝手に床に寝転び天を見たり、座りながら焚き火の揺らぎ、はぜる音に癒されたり見ていたら近々に見た鬼滅の煉獄杏寿郎🔥が脳内に現れ「心を燃やせ❗」と呟かれた
夜寝転ぶと空に余多の星🌠本当偶然流れ星を1つみた🎵いや、まさか地球🌍️到来のベジータかナッパか?🤣
サウナ10×4
水風呂4
戦士の休息4
昇天4
サウィ~🌠🤘
ここ、絶対無視できない蒸し処(サウナ)なり
男
[ 千葉県 ]
7月を前にしばらくいけなくなるかもという小さな気✨を感じた。先輩サウナー様達のサ活を見てると場所が特定できた
舞浜ユーラシア
夢の国(ディ◯ニーリゾート)の傍らにスパサウナ人©️達のリゾートがあったとは⁉️
しかも5~9時まであサ活ができるとな❗
他にも気になる施設があったため面白がってチャットGPTに打診してみたらば
「迷わず行けよ、行けばわかるさ!」
と、返された(@ ̄□ ̄@;)!!
我がチャットGPTにアントニオ猪木憑依?覚悟は決まった🔥
駐車料無料なため今回は久々に車を稼働させてドライブ
前回の天下一風呂会(※品川サウナ1周年記念祭)参加時に手に入れた新たなアイテムを装備して😏
着いて朝風呂料金1050円払い脱衣所へ。装備をととのえて👲いざ、浴場♨️という名の戦場へ‼️
洗い場にまず白樺シャンプー、リンス、ボディーソープをみつけてテンションが上がった🎵無条件に期待値が上がったんだ⤴️
フィンランドの職人が手掛けたケロサウナは温度こそ80前後なのに湿度と熱の体への触れ方が優しくて心地よい数分で玉汗がでるくらいしっかり楽しめるいいサウナ🔥
水風呂は20℃で長めにはいれるぅ不感湯的温度のお湯が沢山あった気がした
高温サウナ🔥は温度こそ110℃だがスパサウナ人4©️な私には普通に思えたがケロサウナで開いた毛穴により戦闘力(発汗力)増して汗が身勝手に溢れる域✨に達した🤣
露天風呂は21000年前の天水がもたらした温泉で日本四大希少泉質の含ヨウ素泉らしい。それよりか露天風呂から外を見れば見えるではないかディ◯ニーのあれやこれやが✨
富士山🗻かと見間違った山は夢の国のプロメテウス火山🌋夜は噴火や🎆花火が見れるのかな?贅沢なロケーション✨あの山見ていたらここ最近ドラゴンボールネタを引きずっているせいかゴクウが敵の攻撃に吹き飛ばされて大破する山にも似ている🤣
ととのい用のリクライニングチェアーは3つ。寝そべれば青い空、南国を思わせるかのようなやし🌴や樹木。頭上を飛び回る蝶をみたら楽園だった
時計を探し辺りを見ていたら壁に今年もつばめの家族が帰ってきました暖かく見守ってあげましょうといった張り紙をみてよくみたら巣が3つ。ツバメも住まうリゾートなんやな~
ステキやん✨
あ、あかざる🐒に行った時もこんな光景が…
ケロサウナ10×2
フィンランドサウナ10×2
水風呂4回
戦士の休息4回
昇天👼2
サウィ~🌠🤘
満CHILLぅ~
賛喜湯ぅ~👼(サンキュー)
ここ、無視できない蒸し処(サウナ)なり
来年ツバメの巣もリニューアルかな?
I'll be back!ツバメと共に…
男
[ 東京都 ]
なんか遠くから周年イベントの気✨を感じて、皆々様のサ活を見てみたら品川サウナが1周年とな⁉️確信した👀
ここだったか…各地の強者スパサウナ人が集まる天下一武道会じゃなくて天下1風呂会(1周年記念祭品川サウナ)の会場は🤣
週末とあって混雑覚悟。自分が他店舗のサウナをいき始めた初期に訪れた有名サウナ(※前サ活参照)
お祭りモードの品川サウナ。多数のスタッフのお迎えに感謝の気持ちが見えた✨ホスピタリティに溢れてる🎵気持ちがいい。
一度訪れてるだけあって勝手がわかってるのは迷いがなくてよい🎶装備をととのえて
いざ、浴場♨️という名の戦場へ…‼️
入ってすぐ洗い場からシャンプーやらボディソープの香りがして気持ちを高めてくれる
体を清め、初期には必要性を理解してなかった不感湯に少し浸かり懐かしんだ
次々増えるサウナーみてキャパの小さいZENサウナは絶望的と悟った😵。
が、入ったタイミングが良かったのかKUUサウナでのアウフグースを体験できるとわかった💡。
1発目のKUUサウナ。
室内は強者、猛者サウナー🔥が最上段の場所取りに目を光らせて占拠してるのがわかる。2段目で様子をうかがい湿度、熱量を体で思い出す作業をしていい熱を感じれて前日の疲れがにじみ出た汗はすぐ昇華✨
肩まで浸かる水風呂は冷たすぎずでじんわり体の熱を奪ってくれる☺️仕上げに隣のシングルをさっとくぐって飲み物をおいた偉人名棚マラドーナに神の手👋を伸ばし水分補給。外気浴と思い壁づてに歩いてると入り口?出口と見間違う前回は知らなかった扉🚪がありnight on the planet🪐とかいてあった。
入れば金の亀の御一人様用の瞑想ルームと似ている見上げれば星空とオーロラ🌃。アロマの効いた部屋でいい香りに包まれていて意外と使われてない穴場ととのいルーム。品川サウナの外気浴エリアもガーデンのような緑に囲まれた所似てるかも。いいととのいができた👼
アウフグースの時間にはサ室に入りきらない人が外にドラクエの仲間みたいに列ができていた💦。
上田さんのアウフ良かったし、上田さんの師匠の追いアウフグースもキレキレなタオル裁きでした🔥。
外気浴エリアの昆布茶は金の亀のサみそかのように体にしみるぅ~
ととのwow❕
kuu7×1、10×2回
zen0回
水風呂3
戦士の休息3
昇天1👼
サウィ~🌠🤘
満CHILLぅ~
賛喜湯ぅ~👼(サンキュー)
ここ、やはり無視できない蒸し処(サウナ)なり
KUU~ZEN絶後の~超絶怒涛のソロサウナー蒸気を愛し熱波に愛された男~‼️に、なれるかもよ🤣
サンシャイン池◯のネタより
あ、おみくじの結果は…
男
[ 千葉県 ]
休日✨。前回のスパメッツァから7ヶ所✨以上ほどの気になるサウナ🔥を回っての久々の聖地🐲
善きサウナとは何か?自分好みのサウナの適温🌡️は?水風呂は?温泉の種類の好みは?ととのう空間は?今まで他施設との違いを気にせずしてたサウナから違いを感じ良さをみつけ楽しみ方を学んだ✏️。
前々回サ活よりスパサウナ人4©️笑✨までの進化(他サ活いくつか参照)。戦闘力(発汗力)も増し熱さに対する耐性も強化💪。修行の成果😏最近ドラゴンボールネタを引きずりがち🤣
今やメジャー施設には標準装備のRihwaの高級ドライヤーにもあわてふためくことなく使えるようになっている🤣。
確実に初期からの進化⤴️を感じ始めている✨これも皆々様のそれぞれのサ活を楽しく見させてもらって気付きを得られているからでありますよ数多いる先輩サウナー様達に大感謝🙇
そして、知らなかった。竜泉寺の湯にアプリがあると⁉️
アプリ新規登録クーポンでタオルがもらえるとな‼️
受付でタオルを受け取り👍️装備をととのえて👲
いざ、浴場♨️という名の戦場へ‼️
7時前についたので、体を清めて湯通しをした頃にアナウンスが入り🎤
久々にスパメッツァの龍(ドラゴンロウリュ)と対峙する時が来た。
猛者がサウナ🔥にはぞろぞろと。最前列で御神体5本のHARVIAストーブとにらめっこして待ち構えた。久々に体感するドラゴンロウリュ🔥は確かな熱と湿度+ウォーリュでアチアチながらも心地よい🎵
脳内に現れるブルースリー先生の存在が大きくは見えなかった。。
きよめの滝を駆使し、シングルの水風呂と水風呂も味わい、大人気のととのいベッド争奪戦に勝ち、寝転がればもう夢見心地😪💤💤あまみがなかなか消えなかった。周りを見れば寝る人続出。
メディサウナも早めに1発もらいに行けばドラゴンロウリュ後くらいに仕上がったサ室内温度🌡️。アロマ水の香りが好きなタイプで楽しめた🎶。
塩サウナは相変わらず塩を塗りまくりの荒巻鮭🐟️様達が沢山🐟️🐟️🐟️。出た後の毛穴が開いた感じがスッキリで風が気持ちいい
今回脳内に流れたBGMは神曲✨
「CHA-LA HEAD CHA-LA」
チャーラーへっちゃら~何が起きても~気分はへのへのかっぱ~🌠
これはととのってる状態を言い表してるのではないかと思えてしまった🤣。
ドラゴンサウナ10×2
メディサウナ7×1
塩サウナ6×2
水風呂5
戦士の休息5
昇天👼3
超サウィ~🌠🤘©️
満CHILLぅ~
賛喜湯ぅ~👼(サンキュー)
ここ、無視できない蒸し処(サウナ)なり
あれ?ロゼが紛れてた⁉️
男
[ 東京都 ]
久々の週末休み✨。華金のシゴオワの帰宅路にスーパーにて割引きされた合鴨と麦酒🍺を手に取り、買って🏠️までの帰り道…携帯で皆様のサ活をみていたら惹かれた場所があった🎵
巣鴨湯♨️
銭湯系サウナにまだ踏み入れてなかったことにも気づき、人気もあるここに決めたんだ
場所柄古いかと思えばきれいな外観✨土曜とあって混むことを最初から想定して開店時間ちょいに着いたらもう並んでいた💦
やはり、考えることは同じ猛者がモサモサ…さすが
下足箱の木札が銭湯感溢れていていい👍️自分の目線に入った番号にいれて手に取り確認したら59
潜在意識に前回のサ活のあかざるでのドラゴンボールネタを引きずってしまったか笑
「オラ、ワクワクしてきたぞ!」
銭湯のみ利用者と銭湯とサウナ両方利用者にわけられるようだ。(これは銭湯民族と銭湯民族サウナ人みたいなものか)
広い脱衣所に内気浴用のイスあり。そこらじゅうに掲示があって見飽きない。装備をととのえて👲
いざ、浴場♨️という名の戦場へ❕
The銭湯を思わせる洗い場に加えて水風呂2種、シルク風呂、電気湯、内露天風呂と種類が多用で飽きない
サウナは実にコンパクト。三段あるがサッカー⚽のフォーメーション的に言い表せば上段から4-3-3で入れるかどうかくらいのもの。この空間での100℃の熱🔥はかなりのものでした💦
桶しゃんろうりゅうみていたら金の亀🐢の生姜やかんから流れてくる生姜水がフラッシュバックした。3セット目にはろうりゅう後の湿度マシマシの熱マシマシ、人少なめ~(某ラーメンオーダー風表現)に当たりサウナ人4の発汗力で波汗🌊かいたんだ。まだ伸び代を感じれたサウナ🔥
水風呂は16℃ながらしっかり冷やされつつも長くはいれる感じ。隣のバイブラの効いた不感湯?はずっと入れるほど心地よい🎵
仕上げの外気浴エリアがまたよい🎶
ととのいチェアーも風の当たりも良くて注意書の寝ないでの言葉が身に染みるくらいに心地よい👼
1セット目からあまみが120%くらいにでてバッチリ決まって気持ちよかった👍️
水風呂で子連れの親子が来て幼稚園児が覚えた言葉を連呼するように歌い出したのがDA PUMPの
「USA」のサビのcome on baby~👍️だけ笑
カモンベイビー…かもん…鴨んbaby⁉️
巣鴨の申し子かい?昨日日テレでみたのかな?
満足しての帰り道に古びた寺社⁉️
猿田彦なんちゃらの前にあ…あかざる?
今回のサウナは導かれたのか?
偶然~偶然~
サウナ10×4回
水風呂4回
戦士の休息4回
昇天👼2回
銭湯サウィ~🌠🤘
満CHILLぅ~
ここ、無視できない蒸し処(サウナ)なり
男
[ 東京都 ]
最近休みの前の楽しみはサウナの検索だったりするこの頃の自分。ホームサウナは非公開㊙️。最高のととのいを求める探求心、好奇心は尽きない👲
まあ、連勤だったため非日常を自分の中の検索条件に加えた🔍️。ドラクエがいそうな有名サウナは避けたかった。個室サウナは短期間で行きすぎてるから避けようと模索した結果HITしたのが
あかざる神楽坂SAUNA✨
こんな場所にサウナがあるとな‼️
たたずまいは料亭?割烹??神楽坂を表したかのようなたたずまいがそこにあった
知らなきゃ素通り確定案件。
のれんを潜ればそこに見える景色は…。
赤坂にある旅館と見違える赤坂湯屋の次に非日常感漂わせてくれた店。
案内を受けて脱衣所に向かい装備をととのえて入口前のパウダールームには最近のサウナでは標準装備なのか⁉️Rihwaのいいドライヤー✨
いざ、浴場♨️という名の戦場🔥へ‼️
浴場の雰囲気はブラックな壁と木の色のシンプルな配色がよい☺️。洗い場はシャワー🚿スタイル。ハーバルなボディーソープがラベンダーでいい香りに癒されたしニヤリとした。白樺シャンプーとか著名なサウナにあったりするとプチテンション上がるんです。
桧で作られたお風呂はなんか殿様が入るような絵が思い浮かぶ作りでお湯はまろみをおびて肌触りが良く1人きりで入れば思わず
「極楽~極楽ぅ~⤴️」と呟きます🎶
湯通しまで済ましてサ室に入れば壁にHARVIAサウナストーブが御神体✨かのように鎮座していた。御神体の真横に座り寺社の門にいる金剛力士像のようにヒリヒリアチアチの熱との格闘。100℃のカラカラストロング💪なサ室を独り占めできた
さらに、20分おきにスタッフによるほうじ茶ロウリュサービスとうまく被ったものの1人のサウナーに対してしてくれるスタッフになんかすんませんと思う反面、極上の贅沢を味わいました🎵
水風呂🚰は11℃ながらも水質はまろやか。でもしっかり熱を冷やしてくれる。おかげで毎セットあまみ爆誕✨
ととのいエリアにひとつあるととのいチェアーを堪能すれば頭上に鳥ノ巣が⁉️鳥も住まう程の居心地のよさ、それを残す店側のホスピタリティ。シートの屋根に落ちる雨音さえヒーリングBGMだった。
ええやん。
店名の由来はKAGURAZAKAの反対読みがとあったけど
あかざる…赤猿…赤い猿🐒…。。。
スーパーサウナ人4⁉️
いや、間違えたスーパーサイヤ人4?🐒✨
(@ ̄□ ̄@;)!!
偶然 偶然~www
あかん、前回サ活(要参照)から進化してる…
また、晴れた日に来よっと🎶
サウナ10×4
水風呂4回
外気浴4回
昇天👼1回
スーパーサウィ~🌠🤘🐒
男
[ 東京都 ]
前回のサ活で今年の自分的BEST✨サウナ5に入る感動的体験を生姜サウナ🔥で味わい、金の亀さんからコメントをもらって再訪を行った時に購入した亀🐢のお守りに誓った。
仕事終わりにLINEに来ていたお知らせをみて、仕事終わりにサウナに行くことをやめ、あサ活を決めた。
再訪のSAUNA PASSION
僕の個室サウナデビューの場所✨。
6月6日まで期間限定で丹沢、大山のふもと清川村産の天然よもぎ茶のロウリュがLINE友達限定無料サービス。あと2回目来店クーポンでバスソルトもGET🤩
サービスに釣られた感も否めないがドラクエやおしゃべり声や椅子の空き状況やサ室に敷かれたタオルの状態などもきにせずわがままにサウナしたいと思ったのも事実。
好きな音楽🎶を流してととのい風を独り占めしてサ室もロウリュは自分に無理がなければ自分のタイミングでかけ放題。
これ、無双モード🔥
時間や社会に囚われず幸福に発汗を満たすとき、つかの間、彼は自分勝手になり自由になる。サ室では熱さと戦いロウリュし、発汗するという孤高の温冷交代浴。 この行為こそが、現代人に平等に与えられた最高の癒し、と言えるのである。
孤独のサウナで、ある。
今回は前回と違う部屋をもちろんチョイス👍️。
スプレーアートなストリートな感じの部屋。良く読んだら
SAUNA(サウナ)
WARTER(水風呂)
WINDOW(外気浴)
REPEAT(繰り返し)
ということだろう。
15°設定のチラー🚿は今日も良く冷えていて効く。しっかり冷やしたあとの風独り占めの内気浴もバキバキに決まる💪。
最初の2セットで完全に開いたであろう全身の毛穴。ここからは攻めのサウナ🔥。
せっかくのサービスよもぎ茶ロウリュを一定間隔でストーブに注ぎ、使いきる勢いでわがままに使う。いつか訪れるであろう著名な高温サウナへの予行練習(修行)開始。
呼吸すれば肺にまで熱を感じるアチアチ。
時間を過ぎるのがあっという間😅
得られる効果はサウナ何回か分くらい?自分次第☺️前回来たときのサ活に書いた様にドラゴンボール🐲の世界観で表現するなれば精神と時の部屋。
スーパーサウナ人から終わった後にはスーパーサウナ人2くらいにはなれるかも😏。戦闘力ならぬ発汗力は増します(※効果、能力には個人差があります笑)
よもぎロウリュサウナ10×4
チラー🚿×4
休息×4
昇天👼×2
最&高ぅ~
サウィ~🌠🤘
共用
[ 東京都 ]
ここ最近赤坂のサウナを攻めてきたきっかけの場所。生姜焼屋が作ったサウナ?このフレーズでもう好奇心⤴️好印象💓やんちゃな感じ。好き👌。
イベントの内容がいつも興味深いからこそ待ちに待った感が出まくり。
ついに巡りあったこの奇跡。
イベント最終日だけあって混雑を覚悟で開店時間に着く。
案の定、猛者達がすでにいて受付までの階段に並び、説明を受けてヘブンズ・ドア🚪を開けてロッカーで装備👲をととのえて
いざ浴場♨️という名の戦場へ…
しかし湯船はなくシャワー🚿スタイルだった。
浴場全体になんとなく薫る生姜の香り。体を清め、初体験の生姜サウナ🔥へ
三段の広すぎず狭すぎずなコンパクトな箱。ただ見慣れないのが三段とは別に中央にある玉座✨目立ちたがり屋のお立ち台かとさえ思える😁。
なんだろう、サウナに入るまでの準備(生姜タブレット)秘薬?媚薬?生姜ローションがあるから発汗がほとばしる汗止まらないいサウナ✨これをつける人から薫るのか?
火曜日曜限定生姜キューゲル、生生姜、焼き生姜ロウリュをフルコンプ㊗️。生姜ヤカンも見れたし。
濃さ2倍サみそ美味。生姜水はもはや命水。浄化力ハンパない。高知県日高村壬生農園を覚えてしまう始末
生生姜の水風呂、かけ水。
ととのいエリアに向かう途中にも生姜アロマ。徹底的生姜最&高ぅ~🎶
特筆✏️するべきはととのいエリアにもあり、森林浴エリアはもはやととのいの樹海。中に入ったら出れないじゃなくてでたくなくなるくらい気持ちいい💧😃
なぜか?張り紙にヒントがあった💡。
風コーディネーターによるととのいを意識した空調の整備とのこと!
ととのいチェアーは多種多様。ハンモックや、ロッキングチェアみたいなゆらゆらできるリクライニングのきいた椅子?ゆらゆらしてたら昇天👼
空間は夜🌃のジャングル🌲1ヶ所焚き火🔥の演出までみれて楽しいが過ぎる🎵
しかし、もう一つの特別無料公開していた1人瞑想ルーム✨を使用中にして開けた扉の先は…
「なんじゃこりゃ❗」
暗い部屋に広がる景色は宇宙🪐だった。畳の床に寝転んだら天井に映し出された数多の星🌠風も心地よくて異世界転生の入口かと迷い込む。天体観測状態
軽く出口の扉🚪を見失うくらいにととのいに没入できたんだ。1人しか使えないためタイミング合わないと入れないスポット
名物さみそ❗今回濃度2倍とあってか飲む人でみちが軽く塞がるほど。
脳内に現れた長州力が語りかけてくる
「飲んでみな、とぶぞ!」
確かにうまい😋
サウナ10×5
生姜水風呂5
森林浴4
瞑想1
昇天👼3
Amazing❕サウィ~🌠🤘
迷わず行けよ行けばわかるさ‼️ありがと~🔥
男
[ 東京都 ]
嬉しい休日。今日は前回のサ活帰りに予約していた場所に行く日なのだ。
SAUNA PASSION
渋谷駅に1番近いサウナを吟ってるだけあって近い❗わかりやすい❗それだけでもう好印象💓
そして、何より自分史上初✨の個室サウナ🔥高いイメージしかない個室サウナだがここはリーズナブル💲。入門編にはいい👌。
着いて受付の子に初めてですかと聞かれて、初体験💓ですといいかけてふみとどまり丁寧な説明と明るい太陽🌞のような笑顔に見送られた。
いざ、個室という名の戦場🔥へ!
⑤の扉を開ければサウナ、ととのいチェアー、サーキュレーター、シャワー🚿がコンパクトに収まっている。部屋によって室内の空間のアート、デザインが異なるのもこのサウナの持ち味
小さなサ室🔥でも独り占めサウナの優越感✨は普通のサウナでも暇な時間や一時しか巡り合わないこと。
いとをかし。
サ室内には寝転び用のタオルと枕と団扇とセルフロウリュのアロマ水が。これぞやりたいことを詰め込んだサウナではないか?
部屋内にはBluetooth対応スピーカーがあり、自分のお気に入りプレイリストを流せる🎵
ミニ冷蔵庫🐧もある。持込み可👌
このサウナ、予約時にサ室の温度設定までできるとな⁉️短時間で発汗が期待できてセルフロウリュも考慮して94°設定したらホントに室内94°のカラカラアチアチストロング💪に仕上がっていて期待値が上がるぅ~🌠
湯船がないためシャワーで身体を清めてからサウナへ。普段できない寝転びスタイルで。普段の座りでは熱を感じにくい足の先まで熱が包み込む。連勤の疲れと睡眠不足💤からかいつしか熱さとの戦いから睡魔との戦いに…
某アニメの台詞に似たような言葉が脳内に響く
「寝ちゃダメだ…寝ちゃダメだ❕」
あっという間に10分を過ごす。
水風呂の変わりにシャワー室にあるチラーと書かれた蛇口🚰を捻れば頭上から15℃の恵みの雨が降り注ぐ✨
体を拭いてリクライニング効かせたととのいチェアーに座る前にスピーカーを起動させ自分のお気に入りを流してからご機嫌に内気浴🎶。
2回目はセルフロウリュで一杯かましたらサ室の狭さから蒸気の回りが早く効きすぎて肺に熱がくるくらいにきてしばらくむせる。やんちゃが過ぎた😜
250円増しでほうじ茶にして香ばしいアロマに包まれ、止まることを知らない汗💦爆誕。時を忘れる部屋。
これはもう、ドラゴンボール🐲の世界の1日で一年分の修行ができるあの精神と時の部屋だ。かなりの満足感✨アリだな
帰りも受付の子が明るくていい気分⤴️サウナへのパッション感じるぅ~サウィ~🌠🤘
サウナ10×3
内気浴5×3
チラー×3
昇天👼2
共用
[ 東京都 ]
奇跡の週末休み✨自分のサ活のイキタイにチェックいれていたサウナ🔥を見返したら赤坂エリアでサウナがまだあった。ここを通らずして赤坂を語れないサウナがそこにあった
赤坂サウナの元祖💡サウナリゾートオリエンタル赤坂。通称オリ赤❗
入口はホテルのフロントで綺麗な外人様
(@ ̄□ ̄@;)!!
名前の通りオリエンタル入ってすぐ甲冑⁉️がお出迎え。外人受けが良さそうなとことわかる
サウナは2階とな。着いて受付のこれまた外人様。。笑顔と白い歯が眩しいぜ✨
ロッカーでサウナハット👲など装備を整え、いざ
浴場♨️という名の戦場へ❗
浴室内はコンパクトに洗い場から水風呂、熱湯、サウナと完璧な動線。室内は純和風なのか赤富士や浮世絵やらで日本🗾を強く表している。赤富士🗻は銭湯を連想させてくれていい
熱湯はジェットバスとバイブラのきいたお湯で入浴剤入り。
シャワー🚿で身体を清めた後、サウナへ🔥
狭い空間ながら三段づくり。100°表示していただけあってカラカラも湿度もバランス良く交互に攻撃してくる。狭い空間だからこそ熱をもろに喰らう。張り紙を見たらギャラクシーロウリュがあるのをみつけた。
いとをかし。(面白いじゃないか)
水風呂は温度の異なる2種ある。冷冷交代浴🐧もできるとな。これだけじゃない。
聖地湯らっくすにあるMAD MAXボタン💣️のように
グルシンの水風呂の壁に怪しげなボタン。押せば頭上から。。。
100°のサウナと6.8°のシングル水風呂はまさに温度🌡️が示すようにhigh&low
この刺激により未だみたことないくらいのあまみが爆誕&覚醒✨
しかし‥唯一この施設に足りないのは外気浴のエリア。内気浴に扇風機の風での休憩はもの足りない。唯一頭上に扇風機のあるととのいチェアーは1ヶ所。
ギャラクシーロウリュの時間になりサウナ室へ。
担当スタッフに見覚えが⁉️受付の外人様だった。ヒノキアロマ水と氷とタオルと大きな団扇まで装備。
熱を生み出すラスボスのようなその出で立ち。タオルさばきはしなやかで荒々しさはなかったが大団扇に装備を変えてからはフラワー🌻を手にしたマリオ📺️🎮️が火の玉🔥を投げつけてくるかのように熱を飛ばしてくる。クリボー🍄やノコノコ🐢などのやられ側の気持ちになれたよ💦。最後までいれずBダッシュ🏃で退避💦
本日の脳内BGMはスーパーマリオでした☺️
ガンニバルじゃなくてガンギマルこのシルキーシングル水風呂最&高ぅ🎶でした。ガンニバルは僕が最近気になってるドラマだ。
サウナ10×2
ギャラクシー7×1
シルキー3
戦士の休息6×3
昇天👼2
容赦なきオリ赤サウィ~🌠🤘
男
[ 埼玉県 ]
休日前の仕事終わり、帰りの電車内でサウナ検索🔍️。いつもの条件に給料日前という条件が加わる。
しかし、最近TVの何のCMかは忘れたが流れてくるRHYMESTERの歌詞…
「サウナの規則に逆らうな サウナの磁力に逆らうな サウナの記憶に逆らうな サウナの魅力に逆らうな🎵」
これが脳内に流れる。
僕の第六感が研ぎ澄まされる💡サウナに行こう。目に留まったのは
朝霞サウナ和。
遠からず近からず、他県への遠征感もあり駅近という動線にも惹かれた。向かってる途中施設の説明やらを予習していたら今日が水曜で究極(アルティメット)アウフグース🔥とやらがあるらしい。
おもしろいじゃないか💓。
駅降りてすぐに見つけられる嬉しさよ☺️
読みは違うが和と書いておきながら外見は白と黒のモダンな建物。
説明を受けて脱衣所でサウナハット👲や命水の装備をととのえて
いざ、浴場♨️という名の戦場へ❗
入ってまず全ての空間が漆黒で統一されているのに驚く。今まで行ったサウナにはない光景。
受付スタッフにも究極アウフグースを推されたサ室を見るとこれまた多種多様な3サウナ室。
お宅探訪みたいに一通り見て身体を清め、湯通しを済ませた後にまずセルフロウリュできるサウナへ。
お客さんが少なかったために貸し切り状態。香り好きとしてはロウリュをかましてアロマの内容を推察しながらウッディな感じと柑橘のほのかなアロマに満足🈵😃✨上玉な汗がほとばしる。
水風呂に浸かればまろみを帯びた水質の水が身体を包みしっかり冷やす。
内気浴onlyで空調も特になく窓を少し開けたようなとこで風の抜けがあまりないが水風呂の冷えが効いていたからととのいチェアーにどっしり背もたれに寄りかかってみればあまみが爆誕。気持ちいい😃
next、低温多湿サウナ
こやつは小部屋という空間が効いてるのか温度計に示された温度以上の熱を体感できる。湿度がマッドMAXなくらい効いていて真夏の部活後くらいの汗が出っぱなし。効いてる効いてるぅ⤴️
last、今回究極アウフグースを体験できる6段雛壇サウナ室。カラカラのストロングスタイル💪だった。スタッフの説明を受けて赤いタオルを手渡された時、僕の脳内にレジェンド✨が現れた。
手に持つタオルが、闘魂タオルに見えた。そう、アントニオ猪木🔥登場
「やれるのか、オイ!」と、背中を押されイベント開始。音楽とスタッフの団扇で熱拡散、各自振り回すタオルでセルフアウフグース🔥究極凄かった💦爆汗不可避
低温10×1
セルフロウリュ10×1
6段雛壇7
ととのい(昇天)👼2
あまみがなかなか引かないくらい効いたぁ
超サウィ~🌠🤘
男
[ 東京都 ]
週末仕事終わりの多幸感☺️。何をしてやろうと頑張った自分への御褒美。気付いたら調べていたサウナ🔥を。
仕事の鞄にもしもと思い入れていたサウナハット👲
今回は91°sauna
赤坂の有名処を候補にあげたが帰りを考えると少し気が引けてみていたら銀座にサウナがあるときた。無さそうなところにサウナ。
いいじゃないか。ワクワク💓する
サイトをみたら銀座の夜景🌉を見ながら外気浴出きると!サバンナ高橋さんも絶賛とか。夜景は撮影可能と⁉️気になる情報が多すぎるここは夜🌃来るべきサウナなのかもしれない。普段のサ活が朝🌞なため新たな試み✨。
着いてエレベーターの扉開いてすぐフロント。担当おねいさま見るや外人さん(@ ̄□ ̄@;)!!
これが銀座の洗礼かと思った。話せば優しい口調で日本語を喋りだし、その笑顔に期待値上がるぅ~🌠
そして脱衣所へ。空いていたから良かったが脱衣所が狭いというかロッカーの数も少ないのだろう。荷物の出し入れすると道を塞ぎかねないのが難点。
いざ浴場という名の戦場へ❗
しかし、今回のサウナ湯槽がない⁉️シャワーonlyスタイリッシュ。なので湯通しがこのシャワー🚿のみ。
身体の清め兼、湯通しを済ませサウナ🔥へ
天井の高いサ室で全面ひのき?なのかな?板張りできれい✨ikiストーブも存在感あり。
様子見で中段より始める。温度は施設の名前通り91°かい?と思いきや98❗どうりで湿度をまとった熱が効いてるわけだ玉汗がポロポロこぼれ落ちまくり。木の香りがいい
サ室内はほぼ満席。サ黙は守られてる
水風呂は冷たすぎずてざわりはまろやかいい水質だ🚰
内気浴もあるが、お目当ては外❗
外気浴はポンチョ🥼着用とあり、これも新しい。
サウナポンチョの解放感。欲しくなった🎵
湘南乃風ならぬ銀座乃風 最&高ぅ~🌠
あ、タオルは振り回さないのであしからず🌀。
インフィニティテラスで外気浴。テラス内は携帯持ち込み可。見渡せば目下に広がるのは都会のネオン✴️。見上げれば夜空の…星?はこの日みえなかったけどこんなとこでサウナしてることが変な感じすらする
目を閉じれば 億千の星 一番光るお前がいる
初めて一途になれたよ 夜空へ響け愛の歌~🎵
今回脳内に流れたBGMは湘南乃風「純恋歌」
うん。我ながらナイス👍️情景になんとなくマッチ
外気浴に特化した施設なのだろう。
やっぱり空がみれて自然の風でととのうのがイチバン! 都会の夜景✨priceless💴
女子絶対好きやろなーこの夜景ととのい
サウナ中段10×2
サウナ上段10×1
水風呂3
外気浴3
昇天👼2
ザギンでサウナチョーサウィ~🌠🤘
男
[ 東京都 ]
サウナを始めたのは父親と風呂♨️に行くことからはじまった。
ドラマ[サ道]の中にあるようなエピソードを自分も体験していた。この前置きを書いた訳は今回のサウナは。。
サウナ&カプセルホテル北欧
サ道📺️で有名になった聖地✨。有名サウナなどに遠征するようになったのは最近。TVドラマサ道が始まる前まではサウナの違いまでに気を向けず純粋にサウナを楽しんでいた。ドラマの影響でサウナを始めたわけではないと先に書いておく✏️。
休み前の仕事終わりにサウナ検索していたら北欧を見た。予約制の記載を見てそんなに人気な施設かと怖じ気づいたが予約ができたのだ。前日、赤坂で旅館気分を味わった後日の聖地王道👑サウナ🔥
完璧な休みのプランニングに自画自賛👏
予約の時間ピタリに着。数多の芸能人のサイン✏️に目を奪われながら受付を済ましてサウナイキタイメンバーの恩恵(命水)をGET。
装備をととのえ浴場♨️という名の戦場へ…。
実にコンパクトな動線。無駄がない
サ道で見ていたトゴールの湯と周りにあるととのいチェアーをみてワクワクした
体を清めてトゴールの湯で湯通ししてついにサウナin。
まず低温⤵️の方へ
7人入るかどうかのスペース。80℃と示されていた
狭い空間だからこそしっかり熱が全体を包み込む。さすが老舗、サ室内の温度等セッティングが秀逸。毛穴をこじ開けて汗を吹き出させるような熱さ堪能しました👍️
水風呂はしっかり冷たい水質は普通
体験したかったんだサ道と同じ場所の椅子で外気浴してととのう事を😁
天気🌞がよかったのと適度にいい風がふいていたため足の裏から太陽の熱をじんわり感じつつ肌に当たる風は爽やかで涼しくて、キス💋する直前かのように自然と目をつむってからだ全体で気持ちよさを感じていた
チョー気持ちうぃ~🌠
脳内に流れたBGMはTHE BOOM 「風になりたい」
天国じゃなくても楽園じゃなくても
あなた(北欧)に会えた幸せ感じて風になりたい🎵
メインサウナは108℃の超ストロング🔥。久々に10分も入れないサウナだった💫これがTVによく映ってるサウナかぁ聖地の洗礼を受けた。
出ようとしたらしんたろうさんのアウフグース始まるとなり参加。ジャスミン⇒ベルガモット⇒ラベンダーそれぞれを堪能。汗💦を絞り抜かれるほどの熱🔥さすがでした👏
SNSをチラッとみたらサ道の中に登場する偶然さんを演じた役者の三宅さんがガチで数日前に北欧にきたという内容を見た👀
リアルにサ道してるやん!偶然会う日もあるのか⁉️
低温10×3
高温8×2
ロウリュイベント1
水風呂5
外気浴5
ととのい(昇天)👼3
聖地超サウィ~🌠🤘
男
[ 東京都 ]
ようやくの奇跡的連休✨を頂いた。
遠出して🚘️サウナするごほうび旅行も考えたがサウナ検索していて、行きたいサウナが赤坂に多いことに気づく。
なかでも、旅館のようなたたずまいで和なサウナに目👀を奪われた。
SPABLIC赤坂湯屋。
ビルの三階のエレベーターの扉が開いたらそこはもう日本旅館の入口⁉️
フロントに仲居さんのような従業員から丁寧な説明を受ける。一言加えて仲居さん風な方にとんかつ美味しいですよ😋とささやかれた💓。
いざ、浴場♨️という名の戦場へ❗
脱衣所にはヒーリングBGM🎵が流れてるのに浴場、サ室内は無音。開店時間間もなくに行ったためサ室に入るまで誰もいないと思い、貸しきり気分を体験。木の桶、木の椅子。日本旅館の温泉♨️そのものだった。遠出してやっと得られる旅行気分を遠出せずに得られたような変な感覚😁。
木、砂壁、竹などで作られた空間はJAPAN🇯🇵でしかなかった。和なサウナ空間にハルビアサウナストーブだけがフィンランド製🇫🇮
「おもしろいじゃないか」
荒と薙。
2種のサウナ🔥
詫びと錆びのような並び。
荒は90℃あるカラカラ系のストロングスタイル。
上段に登るほど熱のあたりかたが違う緻密なギミックが施されている。
が、温度計の表示の90とあるが体感はそうでもなく汗が出るまでも時間を要した。
が、感動体験は荒ではなく薙だったのだ💡。
入った瞬間にもう熱が身体にまとわりつく。
なんだこれは❗
サウナ室真ん中にサウナストーブ。他のサウナにないAI搭載のオートロウリュ機能。時間毎に喰らうのとは訳が違うこちらに構える準備をさせてくれないのだ。攻めのロウリュ。サ室の名前の薙の和らぎサウナとは体感は違った😅
ふと僕の脳内に現れたのは学生時代友達とバカみたいに対戦した某格闘ゲームの主人公である草薙京。
「へへ、燃えたろ?」といわれた。
温度計の表示は72℃なのに熱さが異常に体を攻めてくる。こちらの方が体感90℃に感じる錯覚起こす。常に一定の熱さ、湿度が管理されるためか異常に汗が吹き出しまくる焦るくらいに💦
このAIによるオートロウリュを僕が名付けるならそれはまさに「愛のムチ」AIの文字を見て思い付いた。この攻めに耐えた後のサ室横にある頭上から浴びれる雨のようなシャワーはまさにアメとムチのアメだ。その先のバイブラの効いた青白い15℃の水風呂は至福👼
外気浴はないかわりにととのいチェアーがズラリと並び頭上に空調があるととのいエリアがある
至福の時間
荒10×2
薙10×3
水風呂5
内気浴5
昇天👼2
成功体験のような最高体験✨ができた🎵
スーパーサウィ~🌠🤘
男
[ 千葉県 ]
GW中も働いていた自分への褒美はなにか?
前回しゅとけんらりーで聖地✨サウナ🔥をしばらく回ってきてそれは自分探しの旅に似た自分の好きなタイプのサウナ探しにもなった。
そして伝説へ…これはドラクエ3⚔️か。
じゃなくてそして向かったのは久々の来訪
スパメッツァおおたか竜泉寺の湯♨️
GWの混雑を想定して早い時間で向かった。気に入ってる点のひとつ開店時間6時!👍️
でも、やはりGW✨猛者はもさもさいることも想定した。
GWの仕事の疲れを吹き飛ばすパンチ👊のあるドラゴンサウナのアレを喰らいに来た。
今回は気になっていてポチって手に入れた2代目サウナハット👲。ゴリラックスの瞑想サウナハット。ふかめにかぶれる今治タオル生地。濡れると重さは少し気になるが外気浴時のととのいタイムに深々と被れば無の境地❇️。
新たな装備を手にして浴場♨️という名の戦場へ!
着いてみればやはりそこそこにいる。
さらに今まで来たときにはみなかったサウナに入れない年齢の子供達👶将来のサウナー候補者達
そうか(@ ̄□ ̄@;)!!
今日はこどもの日だ☺️
と、子供をみて祝日を思い出す辺りカレンダー通りの休みじゃない自分の仕事あるあるかもしれない。
スパメッツァ式ととのいの公式どおり身体を磨き、炭酸泉で湯通ししてからのドラゴンサウナ🐲
今まで来た時よりもはるかに手強いサウナー達が上段を占拠してはる。ドラゴンを召喚するための御神体かのようにそびえ立つ5本のストーブはやはり圧巻。✨神龍✨召喚だったらあと2本か…
いや、
それはとんでもないことになるなとか考えながらじりじりと熱い熱に身体が抵抗し始める。
新装備の瞑想サウナハット👲はかなり自分の世界に入り込めた。時間を忘れるくらいに。考え事、いいアイディアが浮かんできた💡。
地味に気づかなかったもうひとつのロウリュがドラゴンサウナ内にはあった。
ウォーリュ🌳。
造語であるらしいのだがサ室内の壁に板をはり、そこに水を流し蒸気を生むものらしい。スパメッツァには松ノ木がつかわれてるようだ。
また、知識を得てlevelが上がった気がした⤴️
その後は意外とサウナー達が使ってないきよめの滝から体を拭いて外気浴。昇天👼にいざなうベッドで至福を体感しnext。
もうひとつの目当ての塩サウナへ。
塩を好きなだけすりこみ放題。サ室内に既に五匹の新巻鮭🐟️さんがいた。自分もすりこみ皮膚の毛穴の汚れと身体の浄化を10分かけて完了。
最後にドラゴンロウリュ一発くらって終えることにした
ドラゴン🐲12×2
塩サウナ10×2
水風呂×4
外気浴4
昇天👼2
サウィ~🌠🤘
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。