2025.02.22 登録
[ 東京都 ]
東京出張最終回
東京出張最終日、かるまるさんに宿泊してサウナを満喫しました。
夜
薪、岩、ケロ、岩アウフグース
朝
岩、岩アウフグース、ケロ
おひとりさま推奨のこちらはお客さんのマナーも素晴らしく好感がもてました。
薪サウナは扉が故障しているのか、閉めても少し開いてしまったのが残念でした。
夜、朝とアウフグースに参加させていただき、しっかりととのえて東京を後にしました。
北欧に行けなかったのが心残りでしたが、色んなサウナに行けて満足。
今後は愛知を攻めてみようかなぁ。
[ 東京都 ]
東京出張第11弾
登山の後、疲れを癒しに。
広いサ室に広い水風呂。
内気浴も最高。
帰宅後、サウナハットを忘れたことに気づき問い合わせフォームから問い合わせたところ、該当有るとのこと。
無事返ってきました。店員さんありがとうございました😊
[ 東京都 ]
東京出張第7弾
YouTubeで東京No.1との呼び声高いこちら。
思ったより駅から遠く、着いた頃には汗だく。
親切な店員さんに癒されながら少し待ってイン。
薪サウナはお初。カツオになった気分だけど、何だか炎に癒される。
水風呂は2種類、冷た目とぬるめ?どちらも塩素臭さはなく、気持ち良い。
内外気浴も鳥のさえずりが聞こえ、つい昼寝💤
グッズも購入させていただきました。
とても親切な店員さんで、心地よかったです。
[ 東京都 ]
東京出張第5弾
原宿を歩き回り、帰宅報告でこちらにお邪魔。
施設は綺麗で、サウナも良い香り。
難点はウォータークーラーがない。
値段もまぁまぁ高いし、リピはなし!
[ 東京都 ]
東京出張第4弾
買い出しのついでに寄ってみました。
駅近ビルの6階にあり、屋上サウナと外気浴スペースがあります。
11階にはロウリュサウナ、屋上はドライサウナ(セルフロウリュ可能)で、外気スペースも広くて最高😀
壺水風呂は潜水オッケー!
都内1日2400円でこれは最高ですね。値段は天光の湯に敵わないけど、また行きます。
サ飯も天光に似たラインナップで、ホルモンラーメンが気になります。
[ 東京都 ]
東京出張第3弾
大学時代の友人と昼飲み後、少し酔い覚まししつつこちらへ。
休日2200円で24時まで入れてトレーニングは無料、ビール380円と良い施設。
匂いも古き良きドライサウナのかほり。水風呂は狭いけど、人も少なめで良き良き♨️
都心の高いサウナより自分はこういうところが合ってる気がする。
[ 東京都 ]
東京出張第2弾
高尾山登山でベチョベチョになった汗を流すべくこちらへ。
地元のスーパー銭湯なのか登山帰りなのか、小さい子供がとにかく多い。まぁそれでもサウナは座れて、外気浴で回復❤️🩹
[ 東京都 ]
東京出張第1弾
せっかく東京に来たので、おすすめされたコチラ「サウナ東京」
館内がハーブの良い匂い🤤
施設はとても綺麗だし、昭和ストロングのサウナもある。
ドライサウナは108℃でいい感じ。マッチョな熱波士のアウフグースも体験できました!あまみもバッチリ出で満足。
サウナ東京と毎日サウナコラボのタオルをお買い上げ💸よき休日。またイキタイ。
[ 鳥取県 ]
ホテルアルファー・アネックス
法事のためこちらへ。
108℃のドライサウナに惹かれて予約。
よく見てなかったけど、トイレ・シャワー・洗面所は共同、部屋にはテレビとベッドがあるのみ。しまったー、が第一印象。
サウナは108℃だけど緩い。大垣サウナのそれとは明らかに違う。水風呂も緩い。体感で22℃くらいかな?
団体生活に慣れてなければ厳しいホテルと思いました。
[ 岐阜県 ]
14回目
久々ジムで筋トレからの13時イン
地元メシの台湾まぜそばを注文!
届くまでの間メニューを見ていると
「上海ホルモン焼きそば」なるものが!?
こんなのあったっけ?と注文変えようかと思ったけれども、とりあえずそのまま。
オロポ、追い飯付きで1130円。
丁度いい辛さでご馳走様💦
それから平日昼間のサウナを体感。
めちゃくちゃ暑い、というより痛い。
サウナ✖️3、バレル✖️1で小休止
サウナ✖️2、バレル✖️1で退散!
外気が暑すぎなくて心地よく過ごせました♨️
次はホルモン焼きそば、ボーナス入ったら溶岩麻婆だな。
[ 岐阜県 ]
天光の湯がメンテナンスのため、初ホー
施設はとても綺麗で人も少なめ。
サウナ約86℃ 8分✖️3、水風呂約14℃✖️3
30分に1回オートロウリュとあるが、ロウリュ感は低め。
天光のような痛痛しさはないが、ちょっと物足りないかな。
外気浴のイスは少な目で、植物の種みたいなのが多数落下しているのが気になる…
風呂はキレイで種類もあって、風呂好きにはいい所。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。