絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
クアパレス

[ 千葉県 ]

サウナうずうず水曜日。
船橋の仕事アポを入れてましたが『今日なら…』とTELがあり夕方なら…笑。

17:30解放〜で『クアパレス』
サ活道具は社用車に常備。
駐車場もバッチリ〜

お久しぶりです。
洗体済ませてお風呂へ
ジェットこんなに強かったっけ??
日曜マラソンの残る筋肉のこわばりにリカバリー。気持ちいい!!

サウナもすいててソロか2人か…て感じ
ただ、映画音無。
お風呂の大画面は映像なし。
中温サウナは100℃を指してますが下段は穏やかで体感は85℃くらい。
10分いて水風呂へ…
水風呂もすいてるのでクーリングしながら脚のストレッチ。
気持ち良すぎる!!
高温サウナは125℃を指してますが下段で100℃くらい。
ただ汗の出が半端ない。
ここも映画音無、ならば己と向き合います笑。
10分いて水風呂で脚のストレッチ。

3.4セットは最大で3名のサウナ。
映画終わり画面の『Pioneer』の文字と蒸されます笑。
今日は映画はダメっぽいな…
爆音サウナは次回のお楽しみってことで本日のサ活終了。

ありがとうござい蒸す。

ワンちゃんズに会うも目が合わず…
残念。また今度。

続きを読む

  • サウナ温度 125℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
144
薬湯市原店

[ 千葉県 ]

前日に千葉のPORSCHEコースで行われたリレーマラソンに参加し帰りに『薬湯』でリセットのつもりでしたが…
疲れて電車寝過ごし笑。

翌日、全身各所筋肉痛で『薬湯』
いい秋晴れ。
今日はすいてます。
洗体し薬湯へ…長めに浸かります。
なんか今日はピリピリよりジリジリくるなぁ。
昨日日焼けしたからだろうか…痛い笑。

オートローリュをセット末に設定しイン。
サウナもすいてます。TVはNHKで『民謡』きっとメジャー中継をやったままかな??
穏やかすぎます笑。

水風呂でリセットしてチルルームで急速休憩。
次のローリュにはセット始まりに合わせます。
ガヤガヤするくらいなら民謡も悪くない笑。 
水風呂リセットして脱衣所のチェアで休憩。てか寝る気マンマンです。
タイマーセットして即落ち。
忙しない2セットしてからの休憩最高。
なんとも言えない恍惚感。
全身の力が抜けて全身の筋肉が解放された感じ。

3.4セット目はローリュにこだわらず蒸されました。
こわばった筋肉もリリースされた感じでいいリセットができました。

ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
156

新宿に仕事があり、代休にして仕事して即解放で向うは『テルマー湯』

いい施設ですね。
初訪で色々とキョロキョロしちゃいました。
館内着に着替えて2階のお風呂へ
洗い場たくさんお風呂も広々
さっそく洗体してサウナへ
ドライサウナは100℃、横広い感じです。
水風呂は15-16℃ほどでしっかり冷やせます。
水風呂隣のジェットバスが35℃ほどでいつまでも入ってられます。
新宿歌舞伎町で外気浴、開放感はないですが外気浴です。
真上を見れば飛行機が通り過ぎます。

ミストサウナは56℃、奥に塩も置かれてます。

ドライ4セット、ミスト1セット。
軽く蒸されて帰ろうかと思ってましたがアロマローリュも体験しガッツリと蒸されてしまいました。

喉が渇いてビールな気分。
せっかくならと地下2階の静か〜〜〜な休憩室でハイネケン
うまーーーっ

ありがとうござい蒸す。

ハイネケン

うまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
170

昼Runからの『白旗』
駐車場はほとんど止まってません。

しかし、お風呂はけっこう賑わってます。
ご近所さんなんですかね。
そして明らかに自分だけが若い。
オッサンですが…笑。

今日は左の洋風、スーパージェット。 
じっくりと揉んでもらいます。
うぐぅ〜っ!!気持ちいい笑。
全身各所ワンプッシュして下茹でを兼ねて揉みまくる。
さっと水風呂に通ってサウナイン。
ソロです。
誰も座った感がない。
TVはバスケ。
年代の4:3ブラウン管テレビでは点数はわからないし誰が誰かもわからない笑。
見たかったけどやめた笑。

98℃ハット目深で蒸され10分。
水風呂は水素風呂、ホントかよ!!に浸かる。17℃くらいとここにしては冷たいし、何となく水の質がよい。
気がしてる気のせい笑。

で外気浴で寝たいのだ。
長椅子でうたた寝。
タイマー延長で二度寝三度寝。

3セット目する頃にはお風呂に人があふれぱっと見20人はいる。すげー笑。
でもサウナはソロです。

賑の中、穏やかに蒸されてました。
ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
130

朝Runヘロヘロ〜笑。
昼前までゆっくりしてからの『湯乃市』

けっこう混んでます。
洗体済ませてまずはジェットで揉んでもらいます。
ちょっとパワーが足りない笑。

今日のサウナは下段でおとなしく…
最上段のオートローリュは戦場ですが下段だとわりと穏やか。
てか初めての下段。
少しあとから背中に感じる熱波…
それでも10分居れば十分な滝汗。
水風呂は19.1℃、体感は17.5℃くらいじゃないでしょうかね。
脚のクーリングを兼ねて長めに浸かる。
きっちり冷えればふわふわな感じで休憩が出来ます。
湯乃市は90年代の曲が多く流れているので心の中で口ずさみながら心地よく落ちれます笑。

4セットフルでダラダラして終了。
ありがとうござい蒸す。

あぁ〜下半期スタートかぁ〜
萎える…笑。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
152
蘇我 大和湯

[ 千葉県 ]

なんか幕張でBON JOVIが花火をやるとの情報でどんな感じかと、早めにRunして会場近くの『湯楽の里幕張』に様子でも見に行こうと画策するも、お客さま対応で遅れてしまう。
車を走らせると幕張の手前から警備員やら準備やらで道路がガヤガヤしてる。
湯楽の里の駐車場に着くと『満車』やっぱりね…
完全に萎えました笑。

てか…調べると『BON JOVI本人の出演はございません』ってなんじゃそりゃ笑。
じゃぁなんでBONJOVI??

で気を取り直し『大和湯』
看板は生い茂り見えません笑。
開店間もないですが6名中サウナ6名
しばらくして1名追加で7名。
久々の大盛況です。
96℃、いいコンディションです。

高齢のお二人の会話。
聞く気はないですけど…
薬湯が新しくなってさぁ〜
サウナがさぁ〜『オートローリエ』入ったんだよ〜
ローリエ??香草??
黙々と蒸されてるのに完全に乱されました笑。
ずいぶんスパイシーな…
まぁ薬湯だし…ヴィヒタぽくてありっちゃありかも笑

4セットの頃にはほぼソロになりました。
ありがとうござい蒸す。

さぁ帰ってハイボールだぁ~
海沿いの帰り道からBONJOVI花火が見えました。
普通の花火大会のようです。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
146
ホテルパーマン

[ 千葉県 ]

早朝は雨でゆっくり二度寝。
雨が上がりRunに出ると湿気もありまだまだ暑い。
車いじりからの『パーマン』
超久しぶり!!

窃盗事件後避けてました笑。
サウナコンディションは悪くないし行きたいけど、色々とあるし…。
『貴重品は??』
『大丈夫です(車に置いてきたし)』
下駄箱には2足。すいてる〜。

年齢層高め、無言、穏やか、ゴミ散乱無し。
スマホ・カメラ持込禁止の貼紙。
言うまでもないんですけどね。
こんな環境ならベストなんですけどね笑

サウナは相変わらずキレイです。
88℃、連休最終日なのでまったり蒸されます。
水風呂は17℃くらいかな。
出るとあまみが半端なく浮き出てて、すでにふわふわな気分になってます。
お風呂の縁で休憩。
久々のこのルーチン。
パーマンに来始めた頃はソロっぽい環境が多く毎週のように来てましたが、だんだん環境が悪くなり、盗難事件が決定打になりました。

まぁ久々に来てみるとサウナ自体はすごく良いのでもったいない。
ロッカーを変えたり、従業員が出入りしたり、防犯用カメラを設置したりしてくれると色々と改善するのではないかと…

まったりと思ってましたが10×3セット+おかわりで8分

ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
156
薬湯市原店

[ 千葉県 ]

『市原湯楽の里』に行くも、第2第3駐車場まで満車に近い感じだったので離脱しての『薬湯』

薬湯へ向かうも近くの飯香岡八幡宮『神輿渡御祭』で渋滞。
駐車場につくも今までで一番の混み具合。
こりゃ困ったなぁ〜と思ったけど多分空いている!!

的中です笑。
お祭りに使われましたね。

ぜんぜんいません。
オートローリュの開始に合わせに時計を見ながら薬湯に浸かる
薬袋を首肩腰に当てる。なんか今日は薄いかな?ジリジリこないなぁ。
セットの終わりにオートローリュが来るようにイン、96℃。
あ?誰もいないって笑。ソロ
あの駐車場はなんなんだよ笑。
でもローリュに合わせてで続々と増えていきました。

水風呂は17.3℃、ベストですね。
チルルームで急速休息。
次のローリュは最初に合わせます。
キリッとリセットして下段。

忙しない2セットしたのでインフィニティチェアで長めの休憩。
このルーチンいいかも…

3セットしておかわりでチョロっとして終了。

帰りに100円チケットもらうも、平日限定…。月末までかぁ〜。
来れたらね笑。

ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.3℃
149

金夜のサ活で社用車で帰宅したので会社に車を戻して早朝Runで帰宅。
ヘロヘロ〜〜笑。

シャワーでリセットするもなかなか回復しなかったので午後から『白旗』
洗い場は2人、サウナも最大3名のローテーションです。

電気風呂で脹脛と腰をリセットしてサウナイン。
室温96℃ほど、カラカラのコンディション。
TVはオフ。電気明るい…。
TVオフなら暗い方がいいなぁ〜

お疲れモードなので今日は下段です。
キツくなる前に水風呂へ…
『水素風呂』の貼紙。
ん??水風呂が水素水なの??
入った感じは全く感じません笑。
てか、いつもより温い笑。
20℃はあるな。
長めにつかって露天のベンチで休憩。
眠いので寝ます笑。
ここは逆らわず寝ます笑。

今日は少しだけ穏やかな気温で寝心地もいいです。
誰とも被らずにソロっぽい環境で、3セット、リラックスさせてもらいました。

ありがとうござい蒸す。

『水素風呂』が気になるなぁ〜
ホントなんだろか…笑

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
145
蘇我 大和湯

[ 千葉県 ]

金夜にサクッと蒸されて帰りたい…
で『大和湯』

駐車場はゼロ
完全ソロです。

さっと洗体を済ませてサウナイン。
室温98℃カラッとしてます。
オッサンという約37℃の熱源が投入されたことで下がる室温笑。
94℃ほどで落ち着きましたが、すごく分かりやすい温度低下。

サクッとかテーマなので無理はしない。
5-6分で出て水風呂へ…
大の字クーリングして脱衣所でスタンディング休憩。

短めの休憩で次のセットへ
2セット目は下段で穏やかに蒸される

3セット目は上段で8分
このくらいがちょうどよい。

お腹すいたし
ハイボール飲みたいし
ふわっと整いかけてる状態で帰宅したい。

たまには金夜サウナを仕込みたい。
いい汗でいいリセットが出来ました。

ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
132

今日の朝Runは薄曇りで心地よく終えましたがやっぱヘロヘロ。
スマホアプリは0.06kmで止まってるし…
萎える

で『湯舞音ちはら台』
なかなかな混み具合です。
連休最終日、明後日健康診断なので軽めにしときましょう。
昨年健康診断前日にガッツリとサウナしたら血液検査引っかかるし…そりゃそうだよね笑

さっくり8分
さっぱり水風呂
どっぷりお昼寝

キューブ行くの忘れた笑。

3セットありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
151
君津の湯

[ 千葉県 ]

金曜代休で4連休なはずですが仕事っ。
いい仕事が出来て気分上々でサウナ選択し『君津の湯』に決定。

駐車場はけっこう止まってます。
まぁ日曜の午後ですから普通です。

フィンランドサウナは80℃満席に近い感じで10分。
水風呂でサッパリして外で寝るか…
満席でしたがタイミングよく空きました。
天気もよく完全日向かと思いきや日陰。
少し風はありましたが心地よいお昼寝日和です。
眠気には逆らいません笑。
気づけば30分近く寝てました。
なんで気持ちいいのだろう。

ガッツリ高温サウナは120℃、いつもながら高温で安定してます。
ジリジリと熱を感じドバっと汗が流れ出します。
とても10分は居られません。
でまた外でお昼寝です。
いやぁだらけてます笑。

サウナして寝にきたようなもんだから…

高温1
フィンランド3

今日もありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
138

早起きして『ほのかの湯』で朝ウナ。
気温も少しだけ涼しさが感じられるようになりました。かな?笑

洗体済ませてサウナイン。
扉のクローザーが壊れてるので手で引っ張りながら閉めないと開いちゃいます。

今日は最大でも8名くらいでしょうか…
土曜のラビットも習慣化してきちゃいました笑。
私も皆さんも静かなサウナでクスッと笑う。なんか落ち着きます。

15℃くらいの水風呂でサッパリして外気浴…と思ったらずっと満席。
皆さんいい寝顔です。
浴室内の椅子で休憩。
あまみが半端なく出てるときはすぐ落ちる。逆らわず落ちる笑。

3セット朝寝して朝からリセット。
最後5分のおかわりで終了。
ありがとうござい蒸す。

さてと朝マックしますか。

マクドナルド 14号幸町店

ソーセージエッグマフィンセット

夏でも秋でも朝マックはホットコーヒーに限る。美味し…

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
151
薬湯市原店

[ 千葉県 ]

休日らしくゆっくりしてからの『薬湯』
まぁ寝に行った感じです。

薬湯につかって薬袋を体中に当てますが今日はあまりジリジリこないなぁ。
サウナはガラガラ環境でここでは珍しい。
休憩でどう寝るか…のためのサウナ。

オートローリュをセット終わりに合わせて5分前にイン。
サウナハットを忘れてタオルで代用。
やっぱハットが無いサウナは落ち着かない。
バイブラ水風呂17.3℃でリセットしてチルルームへ。
エアコンは16℃設定ですが室温は20℃ほどかと…でも汗引きは早いしすぐに冷たさを感じるようになりますが眠いものは眠い笑。
すっと落ちますが冷っとして起きる。
次のローリュに合わせて20分でイン。
忙しないけど次は少し長めの休憩を予定してるのでガッツリと汗を出し切る。

休憩室のインフィニティチェアで座ったとたんに落ちるように寝る笑。
40分くらい寝てました笑。
ここは1年中ベストなコンディションでいつでも寝られる笑。

なんだかんだダラダラして4セット
ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.3℃
152

3段5名掛け80℃、コンディションはなかなかよかったです。
露天の水風呂は18-19℃くらいでしょうか。
忙しなく2セットしかできませんでしたがいいリセットができました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
56

朝は雨でゆっくり起床。
午後からの『湯乃市鎌ケ谷』

今日は賑やかです。
混雑じゃなく賑やか
なんか嬉しいです。

オシャレスーパー銭湯では無いのに…

ダルいなぁ〜
なので、たっぷり昼寝のためのサウナ
月曜から忙しいし今日は寝る。

3セット寝るために
蒸されて…
冷やして…
ふわぁ〜〜っと…

ただ賑やかなので椅子が空いてない。
キョロキョロしながら空きを待つ。
空いたら座ってすぐ落ちる。

10分タイマーを繰り返して寝る笑。
オートローリュには1回だけ合わせに行きましたがすぐ離脱。

で、また寝る笑。
あぁ気持ちよかった。
ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 19.5℃
154

大雨で朝Runの代わりに朝ウナ。
台風来てますからすいてます。

サウナは多くて6名くらい。
なんとも穏やかなサ室。
ほのかのサ室は暗いってよく書かれてますがライトが増えた?
電球変えた?
12分計が照らされた灯りで全体的に少し明るくなりました。
温度計は見にくいけど80℃を示してます。0から数えましたけど…笑。

土曜朝はいつもラビット。
今日もサ室に時々静かな笑い。
自分もついつい笑ってしまう。
これがけっこう好き。

キンキンの水風呂
屋根付きなので雨は当たりませんが、どしゃ降りの露天で外気浴

今日はあまみが半端なく出てる。
こういう時って意外と冴えちゃって寝れない笑。

2セット後に朝ローリュのタイミングでしたがようやく眠気が来たのでスルー。

ローリュあとのアロマたっぷりの熱気で3セット目。
おかわりで5分の4セット目。

朝風呂ギリギリまでいさせてもらいました。
ありがとうござい蒸す。

さて朝マックへ
サウナ後のホットコーヒーはマジで美味い。

帰宅して寝落ち笑。

マクドナルド 14号幸町店

ソーセージエッグマフィンセット

ホットコーヒー最高。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
153

休日出勤の代休だけど早朝Runに出る。ここんとこぜんぜん走れないなぁ〜。
すぐスタミナ切れしちゃう。

どこでリセットしようか悩んで、中庭休憩が出来る市原湯楽の里に決定。

ここのオートローリュは熱い。
見てるとローリュが始まる前に逃げ出す人がけっこういる笑。
そしてローリュからしばらく経っても出入口付近に熱がこもってて、限界近くまで無理をしてから出ようとすると危ないくらいなのだ。
だからここでは絶対に無理はしない。
その割に天井付の温度計は85℃くらいなんだよなぁ〜。
下段は75℃くらい。

不思議なサウナ。
今度、最下段に座ってみようかな

でも何かダルいなぁ〜。
3セット、中庭でお昼寝。
これでいい
これがいいのだ笑。

ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
154

早朝Runでヘロヘロ…。
シャワーでリセットするもなかなか回復せず。
あまり賑わってるとこは嫌だなぁ…と午後からの『白旗』

白旗の中では賑わってる感じ。
まずはハイジェットで全身をもんでもらいます。毎度笑っちゃうくらい強烈でやりすぎると筋肉痛になります笑。

サウナはほぼソロで最大4名。
温度計は98℃、今日は競馬。
競馬あまり知らないけど100円で1億超の馬券出たの??
自分ならその場で倒れるな笑。

まだ疲れてる感じなので
サクッと蒸されて外で長めの休憩。
休憩するためのサウナと水風呂。
それでいい。

3セットありがとうござい蒸す。

発汗したからアルコールで補給。
早く帰ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
137
蘇我 大和湯

[ 千葉県 ]

夕方からの『大和湯』
駐車場には2台。
すいてます。

シャワーの出が良いぞ笑。
こんなに勢いあったっけ??
カランからのお湯は温いけど…

サウナは最大3名。
上段奥は微妙な角度があるので入口手前の上段に鎮座。
ここは座りやすい。
温度は98℃カラカラの環境
サウナハットを忘れてタオルを巻きますが5分ほどほどで限界。
やっぱサウナハットは大事なんですね。
限界が早い。

水風呂は20℃ほどかな?
謎ホース付近だけはそこそこ冷たい。
大の字クーリングで脱衣所で休憩。

18時のサウナマット交換後に3セット目イン。
ほぼ100℃を指していて今日は10分居れませんでした。

おまけの5分。
いい汗かきました。
ありがとうござい蒸す。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
144