18時過ぎからの大和湯。
第二陣って感じで空いてます笑。

20時には帰りたいので時短モードで3セットの予定。

洗体してサ室へ。
ん?サウナ用スマートウォッチが……どうやら御臨終のようです。
約1年。これだからアップルウォッチを買う勇気が出ません笑。

空いてるのでいつもより高めの96℃。

今日は体内時計に委ねます。
時間がよくわからないまま退室して水風呂へ…大の字&ストレッチ。
すべてソロは心地よいです。

その後、人が増えましたがうまいタイミングを図っているようで、皆さんがほぼほぼソロで廻っていきます。
無言の気遣いでベストな環境を作り合っています。

時短ですがスッキリしました。
これでハイボールが美味しく飲めるぞ笑。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
2
102

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.17 10:43
1

やっぱりサウナには中華スマートウォッチ位が1番ですね。 私のはちょい良い中華のAmazfitの耐熱70℃のタフなヤツですが、ずっと熱に晒されてると挙動が怪しくなりますし。
アントンさん。ありがトントゥです。体温計が付いてるスマートウォッチって無くなってきてるんですね。値段、メーカー選ばず体温計ありの物をポチッとしちゃいました。多分中華製だと思われます。(ヘンな日本語の説明文だったから笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!