おふろcafé かりんの湯
温浴施設 - 千葉県 香取市
温浴施設 - 千葉県 香取市
行ってきました
新規開拓、かりんの湯。
休みですが急な仕事で成田に行くことになり(仕方ないなぁ~と思いつつ新規開拓のチャンスとワクワク)さくっとこなし、さてどこに行くか検索。3㌔ほどのとこにありました。聞いたことあるし行ってみようとナビセット!
難なく到着。
ぱっと見は『むつざわ温泉』のようですが施設に入ると…
おっしゃれ〜〜。
マズい…場違いじゃ!!笑
どうせならと満喫しようとフリータイムで入場。
お風呂は、むつざわ温泉に近い感じです。洗体を済ませてサウナを探すと左右に2つ。
左にドライサウナと右に樽を横に倒したようなローリュサウナ。
まずはドライ。むつざわのような大きなガラスで外が見えるサウナです。
室温は熱源近い温度計で96℃ですが体感は85℃くらいですね。
いきなりソロです。最高です!
ブロックに囲まれた熱源はAmazonで見かけるような個人用な電気サウナストーブが2機納まってました。
12分蒸され外に出ると水風呂は樽のような個人風呂が2つ。
体感約17℃くらいかな…
外気浴の椅子はインフィニティチェアが3つ、ハンモックが1つ。ベット、椅子が2つ。
バラエティ豊かです。
ローリュありのバレルサウナは室温90℃。砂時計6分?をひっくり返してローリュらしいです。
こっちは大きなサウナストーブです。
体感80℃くらいでしょうか、正直ずっと居られます笑。15分ほど滞在しましたが、それでも水風呂でブルります笑。
まぁ〜オシャレ施設なわりにまなーがよくて居心地が良い。
4セットを終え、どうせならと館内着を着てラウンジに出ました。
コーヒー片手にソファーで読書と思いましたがメガネがないので漫画は読めません笑。
それでもホットコーヒーを飲みながらゆったり心を開放していきます。
小一時間、メールやLINEを返信しながら休憩しお風呂に戻ります。
日が落ちて夜空見上げの休憩を目当てに本日の延長戦
ドライはまたソロ。まじたまらんなぁ〜。
バレルサウナは満席に近い感じで回ってます。こっちもローリュしながら15分ほど。
さらにソロドライでフィニッシュです。
7セットもしちゃいました笑。
人は多いわりにサウナは穏やかなので、ここは良いかもしれません。
個人的にはガヤガヤしたカフェ要らないから安くして〜って感じです笑
本当は昨日、ちょっと嫌な事がありモヤモヤしていたのですが、穏やかなサ活が出来て心が整理出来て本当にありがたかったです。
男
山道みたいなところに急に現れる施設ですよね。 旧かのりんの湯は、おふろカフェになっておしゃれに生まれ変わりました。 大きなガラス窓のサウナ室と壷水風呂は旧かりんの湯の名残りなんです。 でもおしゃれ過ぎてしまい、地元の人(年配者)は近くの天然温泉カーニバルヒルズに行くようになりました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら