2020.10.24 登録
男
[ 奈良県 ]
午後から訪れたサウナチャンス。
静かでノンビリできる近場のサウナってことで奈良ロイヤルへ。
TVの音以外何も聞こえない静かなサ室でボーっとしたり昨晩のドイツ戦を取り上げた番組を観たりと何にもペースを邪魔されずじっくり蒸される。
レンタルバスローブに身を包みソファで微睡む内気浴もこれまた良し。
このゆるーい雰囲気がホント好き。
男
男
[ 大阪府 ]
今日もゆったりサウナに行きたい。
1日ノンビリしてうまいサ飯を喰らってグダグダしたい。
というわけでなに健へ。
高温とSMSを交互に入って発汗。
爆風ロウリュで爆汗。
汗腺が開いた状態からのちりとり鍋で滝汗。
こんな素敵なサ室を2ー3人ぐらいで使えるのが平日休みの特権。
しっかり癒していただきました。
男
[ 奈良県 ]
ロウリュサービス時にスタッフさんからの「脇の下のリンパ腺を温めると効果的ですよ」のアナウンスと共に老若関係なく皆が腕を上げる一体感にヤラれた。
話題に上がることが多い水風呂は手足を動かして温度の羽衣ができない様にすれば私は無問題かな。
施設毎に違いがあるからまた楽しい。それぞれ合った楽しみ方を見つければ良い。それができないサウナーは自分に合った所にだけ行けば良いと思う。
男
[ 滋賀県 ]
琵琶湖岸をひた走り、ゆったりコースでin。
TV無し、BGM控え目の静かなサ室でゆったり蒸される。そこそこオーバーフローする冷たい水風呂も気持ち良い。
途中、ウィスキング施術を目の前で見させていただく機会も。
前回訪問時には無かった喫煙ブースが設置されていたのも私にはゆったりポイント増。
3セット→休憩→3セット→休憩→3セット...
ゆったりさせていただきました。
男
男
[ 大阪府 ]
大阪で用事を済ませた後にin。
リニューアル後初のなに健はいかように?
短い時間ながらも高温→SMS→高温爆風ロウリュ→SMS→高温と5イニング。
爆風ロウリュで乳首を持っていかれそうになりながらの爆汗がたまらなく気持ちいい。
ひょうきん族の懺悔の様な頭上からのバケツ水を浴びてからの深い水風呂に身を委ねた後の外気浴で完全に出来上がる。
施設の方々のサウナ愛をしっかりいただいて帰路につく。
男
[ 奈良県 ]
買い物帰りにin。
JAF+サウイキメンバーで手ぶらかつお得に。
ロウリュサービスで扇ぎを希望したところ、若いスタッフさんが20回も扇いでくれる。
ありがとう!
男
男
[ 京都府 ]
金曜日は「サウナでととのうday」
人が多いの仕方がないが、サ室、外気浴スペース共に騒がしすぎてととのうどころやありまへん。
水風呂の温度が通常よりも低いのは評価できる。
ほんの2℃ほど低いだけでチンピリが激しく感じるほどに炭酸感がupしている。
普段からこれぐらいの水温なら良いのに...
男
[ 奈良県 ]
3週連続サウナパンツのあるサウナへ。
今日のアロマはサンダルウッド。良い匂い。
ロウリュの後、ストーン上に氷を置いて行ってくれるさりげない気遣い。ありがとうございます。
サ室内で激しく腹筋→腕立て伏せ→スクワットをした後、水風呂に飛び込むオッサンに遭遇。
男
[ 京都府 ]
久々ホーム。
三連休最終日ということもあって風呂は混んでいるもののサ室は意外と空いている。
ここ最近の水春でのサ活では稀に見る静かなサ室で00分と30分のオートロウリュを受け、しっかり蒸されて大満足。
男
[ 兵庫県 ]
先週に続いて大丸梅田店へ。
サウナ物産展後期を覗き、大丸ミュージアムで「OZAKI30 LAST STAGE」を観る。
中学生だったあの日からもう30年経ったのね。
尾崎より随分年上になっちゃったな...
大阪駅から新快速に乗り三宮へ。
今日のサ活は神戸クアハウス。
ロッカールームから全裸で階段を上がり噂の水風呂がまつ浴室へ。
ガラス張りのサ室でしっかり蒸される。
オートロウリュなかなか熱いやん。そのおかげなのかしっかり汗が出るけど長居できるセッティング。
さて水風呂は...
一言で言うと「優しい」
水温はさほどと思われるがしっかり冷たさは感じられて身体を包み込んでくれる。
さすがは神戸ウォーター。
サ室・水風呂・休憩スペースの動線を超えた一体感(それぞれから空き状況が見える)がすごく良い。
おまけに今日はサービスdayで入場料が700円。
ありがたや。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。