れぐさ LeGSa

2025.02.08

1回目の訪問

◾️サマリ
・総合して非常に良いサウナ
・再訪したいレベル
・しいて重箱の隅をつつくようなコメントをすれば、下階への階段が割と急だが滑り止めないので少々怖い、No.5のサ室だけ他の4つと比べ満足度劣る
・しかしながら、自分の中で最上位クラスのサウナ

◾️基本情報
・3480円/5h
・上記料金にタオルも含む

◾️サウナ
◇No.1のサ室(上階)
・87.1度
・4段、キャパシティ20人程、階段状のI字型
・オートローリュあり
・室内赤いライト

◇No.3のサ室(下階)
・90.0度と78.6度の表記(6段あるから温度が異なる為、2つ表記と思われる)
・6段、L字型、キャパシティ20人程
・段々が特殊な感じのサ室
・常に微妙に水出ており湿度が保たれている

◇No.4のサ室(下階)
・88.9度
・3段、二の字型、キャパシティ20人程
・室内、RPGで宇宙にいる時のような音楽流れている

◇No.5のサ室(下階)
・88.3度
・3段、I字型、キャパシティ8人程
・唯一セルフローリュ可の部屋
・温度は外には88.3度、中の気温計は90度になってるが、実際の温度は表示より少し低そう
・ローリュして最上段が2分程良い熱さに保てる程度
・ローリュは15分砂時計が落ちるまで待つよう記載あり

◾️スチームサウナ
◇No.2のサ室(上階)
・46.1度
・1段、ニの字型、キャパシティ12人程
・10-15分に一度スコール降って温度が初期化、むしろ寒いぐらい
・部屋の外にカウントダウンされているのがスコール降るタイミングと思われる
・サ室の一番奥は足元が熱いので注意

◾️水風呂
◇上階
・17.5度
・キャパシティ4人程

◇下階
・8.8度と22.9度の2種類あり

◾️気浴
◇上階
・内気浴で椅子が9個

◇下階
・ミストを浴びながら内気浴できるエリアに椅子が6個
・普通の内気浴エリアに椅子が4個
・ベランダと呼ばれる内気浴だけど外気をうまく取り入れ、ほぼ外気浴のエリアに、s字の寝れる椅子が9個、通常椅子が10個

◾️炭酸泉(下階)
・35.6度
・キャパシティ6人程

◾️お風呂
・上階に1つあり

◾️その他
・バスタオル1枚、フェイスタオル2枚がロッカーにあり
・階段下りが割と急かつ滑りそうで怖いので、滑り止めが欲しい
・refaのドライヤー
・11時inで15時outだったが、男性は20名程の待ち列出来ていた(午前中に行くのが満足度高そう)

れぐさ  LeGSaさんのsaunahouseのサ活写真
れぐさ  LeGSaさんのsaunahouseのサ活写真
れぐさ  LeGSaさんのsaunahouseのサ活写真
れぐさ  LeGSaさんのsaunahouseのサ活写真
れぐさ  LeGSaさんのsaunahouseのサ活写真
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!