卍丸

2020.11.04

1回目の訪問

水曜サ活

その日の昼、男は奈良市内にいた。
用事を済ませた後、男に残された時間は2時間。
「そうだ、サウナに行こう。」
普段はスーパー銭湯やスパといったテレビ付きのサウナや外で外気浴ができる施設にしか行ったことのない男がこの日に選んだのは銭湯である。
ナビに場所をセットして、案内されるがままに細い道を通り、やってきたのはほてい湯。

小綺麗にリニューアルされた入口をくぐり入場券とは別に番台で100円と引き換えにサウナキーを受け取りいざ浴場へ。
洗体をして湯に浸かって2階にあるサ室へ。
室温は94℃を指しているが、普段行き慣れたサウナより暑く感じる。
入って2分ぐらいで大量の発汗。
初めてのテレビ無しのサ室。
流れるFM COCOROに耳を傾け汗を流す。
KANの『言えずのI LOVE YOU』を聴き切りいざ水風呂へ。
深さのあるドバドバ注水の冷たい水風呂で体を冷やした後は隣のベンチ状のスペースでクールダウン。
こんな感じでサウナ8分→水風呂1分→ベンチ5分を3セット。
サ室にテレビが無かろうと、外気浴スペースが無かろうと十分に気持ち良く、2セット目にしてととのいを得られた男は嬉々として帰路につくのであった。

卍丸さんのほてい湯のサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!