2025.02.20 登録
[ 東京都 ]
うるさくてマナー悪いおばちゃんが多くてヌシもいるけど、
整いイスはないけれど、ここがわたしのホーム。
こじんまりとしているけれど、新旧の合わさったアットホームな感じが心地よいのです。
社交場にしてるおばちゃんが多いけど、銭湯ってそもそもそういうもんかと、整って心を広く持てば、多少のうるささは許せます。
願わくば、浴室におしゃべりは控えめにとか小さめに、って注意書きが、目につくところに欲しいです。
湯船も広めで、まあまあ人がいてもゆったり足を伸ばせます。
自由が丘の自由が丘〜て感じの通りの先にあるので道中もたのしいと思います。
サと水風呂はいいんだよなあ。
5セットもらって、ガンギマリしました。
ありがとう みどり湯。
もう少し静かだと嬉しいぜみどり湯。
女
[ 東京都 ]
2回目の来訪。
お腹がすいていたので、2階のコガネキッチンで先に
念願のラムラムバーガーをいただきました。
大きいお口でかぶりつくと、ラムの肉汁がぼたたたたーと滴ります!
ラムのバーガーなので派手なお味を想像しましたが、
素材の味を活かしたシンプルな味付けで好ましいです。
セットのスープはお出汁が効いていました。
ポテトの塩分でミネラルも充填できます。
サであったまった熱を逃がさない、と謳ってましたが、
ほんと、ラムラムパワーでからだがぽかぽかしました。
浴室にはうるさいおばちゃんがいてたので、マット交換に来た店員さんにひと言声かけてもらいました。
浴室にも何か張り紙があればいいのになあ。
女湯のサ室は定員4名ほどですが、狭いサ室に15分おきに施されるセルフロウリュの熱気が充満して室温は92度ほど。
今日はシトラスのかおりでした。
サ仲間の方々はほんとにマナーがいいです。
水風呂は20度なので整えるかなーと思っていたのですが、
長く浸かっていられるので、とってもきもちいいし、
温度の衣が編まれないようぱたぱた動くとひんやーりします。
整いイスにはオットマン?が付いていて、足を伸ばせるのも魅力的。
隣のシャワーに泡を流しにきたばあさんが立って浴びてめちゃくちゃお湯かけられたのは整い中だったのでいやんこでした。イヤ!!
サもいいですが、ここは炭酸泉やきもちいい薬湯をはじめ、
お湯の質がよくて種類が多めなのも魅力です。
浴室の壁は、猫村さんの作者さんのタイル絵。
おしゃれでかわいくていい感じです。ねこ多め。
スカイツリーを背景に桜が満開!夜桜も素敵でした。
次は桜メニューがやってるうちの4月の水曜にまたきたい。
今日もありがとうございました。
黄金湯さいこーーー。
[ 神奈川県 ]
駅から遠いので15分おきにシャトルバス(キャンプカーくらいのやつ)が出ています。
定員9名なので、早めに並ばないと乗れないこともあると思います。
サの温度湿度広さ、黒湯も黒湯水風呂もその深さも施設の綺麗さもさいこうだったけど、金夜は耳栓なしではおれませんでした。
露天にインフィニティチェアがありますが、オバサンたちがうるさすぎて、泣く泣く内風呂のイスにいてました。
特筆すべきは、水風呂の良さだと思います。
たっぷりとろーりと包み込んでくれるのが心地よくて、
いつもより長く浸かっていると、サウナトランスがフワズズーンと訪れました。
水は持ち込みできないので入口の給水器を使います。
整いスペースと逆方向に行かなきゃなので、動線の悪さが気になりますが、ルールを守ってこそのサウナー。
守らないペットボトルたちには、持ち込むなっていってんだろのお札がつけられます。笑
今度は静かそうなときにゆっくりと、ぜったいに耳栓を持参して訪れたいと思います。
写真は所沢ファミリーです。
[ 東京都 ]
イキタイランキング、全国堂々の第1位・黄金湯。
おしゃれで気持ちよかったけど、関西弁の治安悪いギャル6人が浴室でも脱衣所でも暴れ倒してて気ぃ悪かった。
トランクひっくり返して床一面に化粧品散らかして、ロッカーも開けられん始末やった。国に帰って欲しかった。
番台にまで聞こえてたはずなので、欲を言えば 注意したり巡回にきてほしかった。
入店時におしゃべり控えめにって声掛けしていただくとか…
1時間以上かけたフルメイクで洗面台をグループで占領してました。
ざんねんだったので水曜にリベンジします。はるばる来たのでちょっとかなし。
[ 東京都 ]
イキタイ!率がすごい数だったので来訪。
土夜で友達同士で来てる若い子がうるさかったりマナー悪い人が目についたりであんまりリフレッシュできなかった。
耳栓持参をおすすめします。
でもサ飯で訪れたニューカリカさんが美味しかったからいっか。
水風呂は広くて深い。
加えて、28度くらいの炭酸泉が隣にあって、冷たすぎる水風呂が苦手な人にはぴったりだと思った。これが特によかった。
サ室から出たあとのかけ水にぴったりの温度。
ゆったり浸かってもとても気持ちいい。
その横にあるあつ湯との温冷交代浴もとてもきもちいい。
整いスペース十分。
よもぎのかおりの心地いいスチームサウナもあった。
ドライヤーの風力が強くてよかった。40円でド毛量セミロングが乾いた。
あと看板カメがいた。
女
[ 東京都 ]
2時間半制なのは、都心部のわりには少なめのロッカーだからなのだそう!
未だかつてないくらい整えて、酩酊するような気持ちよさにゾッコンになりました!!
次からは2時間半たっぷりサを楽しみたいので、洗髪は家でします!
さいこうでした!ありがとうございました!
個人的に「絶対静寂」って張り紙が刺さりました🤣ありがたい…
途中2歳くらいの子5人とおしゃべりなママズが入ってきたのだけがあれでした!
お子が掛け湯の容器5つを全部合体して遊んで、ママが戻さなかったのがざんねんだった
スタッフさんも、カランは頻繁に直してたけど、それには気づいておらずわたしが直した
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。