【閉店】スパリゾートプレジデント
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
【東京サウナ探訪記6】
上野近辺で打ち合わせ終了後に初訪問。どうやら喉が炎症を起こしており、喉に優しそうなスチームサウナを体験するべく3時間コースでイン
#サウナ
ドライサウナ
浴室から階段を降りた先にあって熱源は遠赤外線型のガスストーブ1基です。天井付近の温度が94℃だったので最上段の席は90℃前後くらいかな。低湿系ですが結構早く汗が出る。と思ったら炭酸カルシウム風呂でブーストしてましたね(汗
通常だと汗をかくのは少し時間がかかりそう。それとテレビの音がテレビの対角線上の壁辺りから音が出てて少しビビる。過去ログ見るとスピーカーが座席の下に格納されているっぽい。
スチームサウナ
一番のお目当てはこちらでした。
ミニしきじと呼ばれるスチームサウナは一体どんなものか。攪拌ファンが故障していると案内があるが、利用自体は制限されていません。螺旋階段を登りドアを開けると強烈な薬草の匂いが鼻を通り、その瞬間若干むせた。
室温は50℃オーバーで呼吸が少ししづらい。それに天井から滴り落ちる水滴がかなり熱い!!タオルで覆ってガードしました。ファンが正常だったら一体どんな感じになるんでしょうか?興味は尽きません。
#水風呂
ポスターで謳っている通り水温は15℃で好きな温度ですが、水深が浅い。寝そべるようにしないと肩まで浸かれません。もっと深いといいなあ。
#休憩スペース
外気浴はなし。これは立地的に仕方ない面はあるでしょう。整い椅子はぱっと見たところ3脚あります。館内の休憩スペースはリクライニングシートがありますね。金曜の夜でも座席は確保できます。
本日のサ飯は五目餡かけ焼きそば。かためとやわらかめを選べますが自分はかため派。自分にとってはこれが正解。あと、食堂は4月1日以降は営業時間が短縮されて日曜と月曜は16時までのようです。食事される方はご注意を
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら