【閉店】天徳湯
銭湯 - 埼玉県 さいたま市
銭湯 - 埼玉県 さいたま市
3月30日を以て閉店してしまう銭湯。Twitterで閉店前に行ってほしいとの声を受けて訪問を決意。
ドライ、スチームサウナやラドン湯もあってなかなかバラエティに富んだ銭湯です。15時半過ぎにイン。
入口を入ると直ぐ右にラドン発生ユニットが目に飛び込んでくる。めちゃくちゃイカした佇まい!!
ドライサウナの利用料金は700円。サウナ利用者のみと思われるが冷蔵庫にあるペットボトルのミネラルウォーター(お茶も可)をサービスしてくれた。気前が良くて素敵。
受付はとても優しそうなマダムで丁寧に対応してくれた。これでもう天徳湯の印象度がアップ。
老朽化が理由で閉店なので脱衣所や浴室の至る所にその姿が確認できるほど年季が入りまくっているが結構綺麗にしている。正直好みなんですけど。
脱衣所ロッカーの一部が自分で暗証番号を設定するダイヤル式になっている。これはとても理にかなっていると思う。他の施設も導入してほしい。
マダム曰くサウナは火を入れたばかりでまだぬるいとのこと。スチームサウナで少し時間を潰すことに。
このスチームバス(サウナ)がなかなか良かった。シャワーをひたすらかけ続けて蒸気を発生させている。それが心地よくじっくりゆっくり蒸されていく。
いよいよドライサウナへ。年季の入った扉は結構重いです。小さな対流式ストーブが設置されていて室内は非常にコンパクト。
特筆すべきはその静けさ。サ室の中は全く音がしない静寂の世界。物思いに耽るには最高の環境だと思う。
マダムが言った通り最初はかなりぬるくて汗かけるかな?と思ったが徐々に熱くなり最終的に92℃くらいに。
水風呂は温度計がないが体感19℃くらい。蛇口からゆっくり掛け流しているがもっと勢いよければ嬉しいかな。でも気持ちいいです。
後はラドン湯→水風呂の温冷交代浴したりと楽しみました。
今更だけどホントに閉店しちゃうの?
こんなにいい銭湯なのに?
ただでさえ埼玉にはサウナ付き銭湯が少ないのに…。
閉店する全ての施設に想いを馳せることはさすがにできないから少しでも心が動かされた所には足を運びたいと思う。これからも。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら