2025.02.17 登録
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:1セット目、ん?ちょっと地球が回ってる?
めまいというやつか。心拍も早い。水分補給💦
今日は1セットでギブアップ。。。ととのわなかったー!
しかし、サ飯は店内にて😃
[ 福岡県 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:20分 × 4
合計:4セット
一言:前から気になっていた駅近ホテルサウナ ヨーガンさんにイン。セッション割りの通り、ヨーガンサウナがとにかくアツイので、10分入れなかった😢確かに熱さを通り越して、ややイタイレベル😆でもそこにしびれる、憧れるー!
その激アツサウナからの、10〜11℃を指すキンキンの水風呂も1分入れず笑、そしてバルコニーや屋上での外気浴はまさに溶岩🌋地帯から地上への解放✨。
夜響サウナはマイルドで、こちらは80度を指していました。
しかし低湿で、心地よい汗かけます。
客質も良く、みなさん黙蒸(あの熱さならしゃべる余裕はないかな)で、ととのいスペースも静かで、つい寝てしまい休憩が長めになってしまった😃。欲を言えば、屋上にも時計があればいいなあと。アウフ待ちの時等に助かる。
塩分チャージのタブレッツや炭酸水、サ室前のラジカセからサウナミュージックも良かった。
サ飯はホテル2階フロント前にある長浜まんさく鮨(すし)さんのディナーにて、ととのったー。
[ 山口県 ]
明日のワイバンに備えて、体を清めにイン。
22日はワイバン勢で、入場制限状態だったが、前日は割と空いていた気がする。
少し湿度が高めの、やや熱サウナ。最近はせいりゅうの激熱ばかりだったので、少しクールダウンの様相。
相変わらず若人のドラクエパーティだらけで、にぎやかだ😅多分ワイバン勢もいるのかな。あ、自分もそうだった🤔
2セットで切り上げ、お食事もカッタの湯にて。
[ 山口県 ]
ハイシーズン料金最終日にあえてイン。今日も昼サウナ。
お客さんは気持ち少なめに感じた。
しかし、甲子園を見ながらのサウナはいい。熱くなれる。
今日は飲料を持ち込み、設置されているクーラーボックスを利用。サウナ後1セット置きに水分補給。買った時より、さらにキンキンに冷えてやがる!
これでさらにせいりゅうの熱々サウナを楽しめそうです。
サ飯もせいりゅうにて。
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりのせいりゅう。今日は昼サウナ。
ドーミーインから中4日の登板です。
お得なランチセットで。平日昼間、人も少なく、天気も良く最高でした!
外気浴スペースには日除けが張られてました。
そして風鈴🎐の音色とセミの鳴き声に夏を感じながら、ととのったー!
8月はどうやら3連休があるみたいです。
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:家から8分のドーミーインさん。宿泊する必要があるので、気になってはいましたがなかなか踏み出せず。しかしこの度思い切って利用。10階の浴場で、露天スペースからは海峡が拝めます。サウナはドライサウナ1本でMETOSのストーンサウナ。20分置きにオートロウリュ。このオートロウリュが熱くて最高😀。サ室が広くはないからか、このロウリュで一気に高温に!背中から熱くなるのは初体験でした!
水風呂は15.6℃くらいでキンキン。外気は椅子3台。
宿泊客のみなので、混むことはあまりないから、回転は良さそう。日帰りありなら、ホームになるでしょう🤔
湯上がり処の無料アイス、マンガも良かった🍨
夜は夜鳴きそばとフリードリンクでととのったー😄
[ 広島県 ]
靴箱は100円ロッカー(戻ってくる)で、靴箱の鍵は自己管理、館内はバンド精算方式と、新旧入り混じったシステム。
スタジアムサウナで高温適湿、水風呂は15.1℃を指してましたし、ハッカ油が投入されていて、ハッカの澄んだ香りの中入水。深さ90cmと深めが好きな私好み。
そして浴室にも室内チェアが3つ以上あり、外気はこれまた自分が大好きな椅子 デッキチェア が4つ?5つ?ド忘れしましたがありました。そして風鈴🎐の音色に癒されながら、ととのったー!
熱波師さんによるアウフグースも定期的に行われていますし、オートロウリュも毎時間行われてます。
[ 広島県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりの出張で広島🍁です。
亀の家と迷いましたが、宿泊先のホテルから近かったニュージャパンさんへイン。
受付で6階の食事処の生ビール🍺おつまみセット半額券を頂き(車で来たことを後悔😞)、4階で更衣して、5階浴場へ。エレベーターでも階段でもいけます。
75度設定のドライサウナとミストサウナ、85度設定のフィンランドサウナに16.6℃の水風呂。ととのいスペースはサ室前にアディロンダックが3つほどと、反対側にテレビ、自販機ありのスペースにマイアミアームが9台ほど。
もともとこちらは「おひとりさまサウナ」がコンセプトで、よくある学生ドラクエなどは少なそうで、会話厳禁、黙浴など貼り紙が結構されてて、その点からも民度は良いかと。
ドライサウナはオートロウリュで1セット、フィンランドは2セット。オートロウリュは、開始前には自動アナウンスが浴場に流れ、サ室内も自動アナウンスで説明あり。ん?なんか外のサ室前の電気ちょっと消えた?で開始。
このオートロウリュ熱い!体感100度超え💯。素晴らしい。
開始時間を忘れてしまい、ここに書けないのがすみません。
私が今日受けたのは22時です。
フィンランドは高温適湿ですぐ汗が噴き出ました。
こちらもセルフロウリュ出来ます。
さて水分補給を と思い、水をサーバーからくもうとしたら、イタタタタ。足ツボ石の存在を忘れておりイタタタタタ😭でもちょっと気持ちいい🥴
16.6度のキンキンに冷えた水風呂でととのったー!
[ 山口県 ]
グッズコーナーにホットフード売場が出来ていた。
〇〇チキのようなものや、フランクフルトなどが、売られました。コンビニみたいな感じでした😃色々頑張ってます!せいりゅう。
今日の1セット目のドライサウナがあーちーち、あーち
でした。体感100度は間違いなく超えてました。
やはりみなさん熱かったか、後から入ってきた方も、私より先に退出者続出😅
まあ熱ければ熱いほど、ガッシングが気持ちいい🥴
2セットで十分ととのいました。
そしてフランクフルトとさウメを買って食べ飲みました。
[ 山口県 ]
今日も夕方からイン。最近は朝昼サウナにハマってます!
日曜日の夕方、湯船インした瞬間、人多!とぽつりつぶやいてしまった。しかしサウナは空いている。。
3段目も余裕で座れました。しかも、せいりゅうはやはり熱い!ガッシング!外気浴チェアでととのったー。
しかし、1セット目は若干地球が回ったので、水分多めに補給。無理は禁物です。
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:今日は平日ランチセットを利用してみました。
大分お得に利用出来ます!
15時までに注文しないといけなかったので、2セットで撤収も、サウナが熱い😳
ととのいスペースは今日はミストがまかれてました。
昼サウナはやはり時間の制限がないし、日光浴も出来るので気持ちいい!
サ飯はお食事処でランチメニューとオロポでととのったー
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ドライサウナはストーブがボーボーと唸ってます。
熱いです。インしてすぐに汗が沸き出ます!
スタジアムサウナで4段、20人くらい収容。
水風呂は吟水風呂の名で13.5℃表示。深さも好みのやや深。
ナノ水とのことで気持ち滑らかで心地よい。
外気浴はデッキチェアが4つと、腰掛け🪑2つ、ベンチも2つで、立てば海景色(船🚢の往来)も眺められます。
うたた寝の湯あり。
現金手持ち少なく、スパ内の食事処は諦め、金欠なのにサ飯は近くの海が見えるレストランにて、贅沢三昧😔
[ 山口県 ]
明日から天候雨☂️予報のため、13日の金曜日サウナ(歳がばれる)。
今日もドライサウナは熱い。90℃であるが、体感100。
ガッシング浴びて、外気浴、寝転んで3セットで決まる。
そして奥の休憩スペースでオロCを一気飲み!
オロCと言えばかつてCMはジャイアンツ(歳がばれる
ありがとう長嶋監督!サウナは永久に不滅です!
意味不明な独りつぶやき投稿ですみません。
[ 山口県 ]
久しぶりにイン!梅雨入りして雨☔のためかお客さんも少なめ。しかし
17時〜18時この時間はやはり地元の常連さんが多いなあ。
サ室内は賑やかだ。。。
今日はドライサウナもそれなりに熱かったが、カッタは
時々アイドリングタイムがあるのが、ちょっと残念。
ソフトクリームが新しくなったのか〜ふ〜んとポスターを横目に今日は撤収。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。