2025.02.17 登録
[ 大分県 ]
初大分サウナ🧖。非日常を味わえました♪。
20階、21階からの景色(特に夜景🌉)は最高です。
外人さんもエクセレントビュー、ブラボー👏と😃
折角宿泊で来たのでヒーリングスパで、ロウリュスパ60℃×20分、アロマスパ15分、クールスパ5分×2で暗くなるのを待ち、ドライサウナ約95度10分×2.ミストサウナ10分×1、水風呂15℃ 1分×3 外気浴10分×3とフルローテーション!(ドライサウナタオル敷かれてましたので、座面は大丈夫👌そうです)。
さ飯は19階のカフェバーで。やはり窓側の席は満員御礼😅しかし定食もビール🍺も最高でした!
途中であつかましいですが、窓側へ席移動させて頂きました😔オロポはセルフでした。
[ 愛媛県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット
一言:20時イン。お客さん少なく、静かで最高。
サウナはスタジアム型の80度、ヒーター強めのストロングタイプ。サ室内はマットしかれてないので、入り口にあるサウナマットは必須。水風呂は16℃以下でキンキン!
露天スペースにととのい椅子が4つ。そしてオルゴール音楽を聴きながら、目の前には花が咲き、桜の木も見ながらととのいましたー😆
改めて静寂というのは、ととのいには重要な要素だなと感じました!プライベートサウナに行きたくなった今日この頃
[ 広島県 ]
#サウナ
仕切りがあるサ室は初めてでした。3仕切りで収容人数は6人程。温度は80℃程ですが、高湿で汗はじわりじわりかきます。
#水風呂
18℃くらいかな。程よい温度。
#休憩スペース
ととのい椅子が2つ。
客は多くないため、運良ければ貸切タイムもあると思います。ただ広くないため、少人数でも、しゃべる人がいると、ちょっとつらいかな😅
宿泊しました。ホテルの1階奥に浴場があるので、宿泊者は利便性良いです。
[ 愛媛県 ]
サウナ:10分 × 3(風神1.赤炎自動ロウリュ2)
水風呂:1分 × 3(超冷水9℃0.5)
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:夜中24時頃にイン。さすが松山。この時間でも人いるなあ🤔
学生のドラクエパーティもたくさんで、通路で喜助の滝やる人じゃんけんはやめてくれ笑 通れないよっと。。
しかしまあさすが喜助!サウナは自動ロウリュや風神熱波、神社の110℃設定の高温サウナなどしっかり汗かけ、水風呂は21℃のぬるめから16℃、そして超冷水の3種類まで出来てました!超冷水9℃は30秒足らずで、ギブ😖
外気浴はととの椅子たくさん、最奥にはインフィニティ1つ、そして音響で愛媛の音というテーマで鳥のさえずりやら自然の音が流れてます。超きもちいい😃
時間遅くサ飯は閉店していたので、3回ガチャ引いて帰りました。
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナは遠赤外線ストーブサウナで、90℃。
3段目は競争倍率高めですが、2段目、1段目でも十分汗かけます。1段目は角度📐的にテレビは見づらいです。
今日は18時くらいにイン。常連のおじさま方の甲子園トークが盛り上がってました。
水風呂は18〜20℃、深めで、半立ちで入るスタイル。
外気浴はインフィニティ2つてととの石2つ。内気もベンチスペースあります。
外は昼間は田園風景が広がってます。
温泉も糸根温泉と熱めの王喜温泉など湯♨️も温質良き。
サ飯は隣接してるドライブインにて!
最高でした!
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は暖かく、絶好の外気浴日和ということで、ホームへイン。今日は若人だけでなくキッズも多い😀
キッズは水風呂で、冷た!冷た!と言いながらキャッキャしてます。滑らないようにね と内心思いながら。。。浴場を後にしました。
更衣室の奥に休憩スペースがあり、今日はそこでちょっとくつろいで、せいりゅうを出ました。
今日のサ飯は車で5分の所にあるココ壱です🍛
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:定員8名のドライサウナで、混雑時は若干待ちになるかもしれません🥲ストーン。100℃を指してましたが、温湿丁度良く、良い汗かけます!みなさん汗を飛び散らかしながら退出してました。
水風呂は体感16℃くらいでこれまた丁度良き😃
外気浴は外にインフィニティ2つ、いす3つ、ベンチ1。
青空の下ととのい、寒さを感じたら目の前の広いお風呂へドボン🛀。風呂も丁度良き温度で気持ちいい。
風呂上がりはリラクゼーションりふれさんで、マッサージを受け、リンパ不良を痛感しながらも、リフレッシュ✨。
外で販売中のやまめの塩焼きを食べたかったが、今焼き始めた所だから、、、とのことで、残念😢
[ 福岡県 ]
今日はマリンメッセで某バンドのライブ参戦!のランチに来店🍙。一人じゃなかったので、サウナはインしてませんが、オロポを注文。少し濃いめで美味しかったです。
次はサウナ🧖に来ます
[ 山口県 ]
夜🌉にイン。若人が多く、少し騒がしかった😅
瞑想サウナでセルフロウリュ アロマ水3発ぶっかけ💦
室内はみるみる熱くなり、アロマの香りがいい感じ!
今日はサ飯もせいりゅうでと決めていたので、2セットで切り上げ、彩然へ💨
[ 広島県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット
一言 ドライサウナ120度、水風呂12℃を指してましたが、熱すぎず、冷たすぎずで丁度良かったです。
ととのいはサ室出てすぐイスが6.7台、そしてここの醍醐味屋上のあおぞらととのいスペース!!ここが最高😀。浴場を出て屋上へ上がって行きます。
ただ貸しスペース(バーベキューなど)として使われている時は行けないので、そこはトントゥに祈りましょう🙏貸しスペースとしての使用は基本11時〜15時、17時〜21時なので、もし屋上ととのいを味わいたい場合はその時間を外して行くのがいいかもしれません。(変わったらすみません💦)屋上にインフィニティチェアが5、6台ぐらい、ハンモックも3台利用可能!
駅前の街中で、空を見ながらのととのいは、昇天です!
東京のマルシンスパに近しい感覚をここで味わえるなと思いました。
そしてサ飯。脱衣所ののれん一つ隔てた所でサ飯に興じるおじさんサウナー方。サ飯を食べる予定の方はロッカーから館内着も持参必須です😳また周りは飲み屋街。ここで、カプセルホテル宿泊、サウナ→飲み🍺→宿泊は旅行者などの最高のローテーションになるでしょう!!
また利用します!
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ちょい久しぶりにカッタへ行きたカッタので、イン。
平日昼間だったこともあり、空いていた😃学生も少なく静かで良き!ドライサウナは遠赤外線ストーブで90度を指しているが、熱量にややムラがある感じ。他塩、蒸しサウナあり。水風呂は16℃以下であろうキンキンに冷えてやがる😀
あまみがたくさん。
ととのいスペースは、なんと床が張り替えられてる⁈
また木の枝、葉も刈り取られており、スッキリしていた。
そしてインフィニティチェアでととのったー♪
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット
一言:インが21時30と遅かったため、2セットで終了。しかし、安定の90度の熱々ドライサウナと、丁度よい冷たさの水風呂でととのえました😆隠し部屋も良き。
今日は結構若い人も多く、水風呂ドボンとかかましてくれたり、ねころびの湯などが満員状態でねころべず、そして雨...など少し残念のサ活だったかな😅
帰りにくず餅アイス🧊を買ってみましたが、餅のような若干の軟性もあり美味しかったです!
これから帰って酒で仕上げです🍶
[ 福岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:今日は箸休めさとしさんのアウフグースイベントを予約!通常2セットイベント1セット。
さすがキングオブアウフグース👑。楽しませて頂きました。最後あーくるとは思いませんでした笑
95℃くらいのアチチのドライサウナに18.5度の水風呂とバランス良き!ねころびの湯も有り。ととのいイスは浴場内に7個程に露天スペースにもあり。
サ飯はゴーゴーカレーのロースカツカレー🍛です!
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ヘルシーランドからそのまませいりゅうさんへ💨
今日はサ飯も頂くため、夕方からサウナイン。
夕方はどのサウナも地元の常連さんがいて、室内は少し賑やかですね。サウナ室インに頭から飛び込む人もいたり😳
せいりゅうは2回目ですが、湯♨️も良きです。
竹林の湯は竹林に囲まれて、静かにくつろげます😀
露天も湯はトロトロで質がいいです。
仕事で、環境が大きく変わりストレスも半端ないので、サウナでととのいながら、なんとか乗り切るしかない🥹
今からサ飯だ!
[ 山口県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:メインのドライサウナの手前に、セルフロウリュ付きのメディテーションサウナ有りで、こちらが個人的には熱々で好きだ。入り口が低いので、頭上注意⚠️
水風呂は16℃くらいでキンキンに冷えてます。
ととのいスペースは椅子が10くらいあり。ねころびの湯が寒い時期は気持ちいい!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。