2025.02.17 登録
[ 大阪府 ]
今日は仕事終わりに絶対にサウナに行くという意志を胸に退勤後直行。
2回目だけど相変わらずかなりレトロな雰囲気で普段とはまた違った良さを味わうことができました・・・!
[ 大阪府 ]
GW。夜から予定があるので昼過ぎあたりからサ活。
初めて平日以外で来たけどGW中に特にやばそう…。
めちゃくちゃ混雑してた。。。
それと場所柄なのかGWだからなのかあたり普段サウナ行ってなさそうな学生さんがそこそこいたイメージ。
(あんまりネガティブなことは言いたくないからここまで)
疲労が溜まりまくってたからいいリフレッシュになりました!
[ 大阪府 ]
今日は仕事がかなり辛くて逃げるようにサウナへ…。
今日はとことん蒸して冷やして整ってやろうと思ったのでサウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩のなんちゃってしきじ式をでやってみました。
この時期の外気浴は最高ですね…頭の中のモヤモヤが晴れていきトゲトゲした感情がどんどん丸くなっていくような気分になる
さて、明日も仕事頑張るかぁ…嫌だけど…。
[ 大阪府 ]
久しぶりのホームサウナ。やっぱり落ち着くわぁ…。
1セット目
メディテーションサウナ 6分
水風呂 2分
不感風呂 5分
外気浴の代わりに不感風呂に入るのが良いと教えてもらったのでやってみたらめちゃくちゃ気持ちよかった
2セット目
高温サウナ 6分
水風呂 2分
外気浴 5分
外気浴中は吹く風が気持ち良い。ただちょっと寒かった
3セット目
森サウナ 6分
深水風呂 2分
内気浴(寝転び) 5分
スチームサウナ特有の蒸気なのか汗なのかわからん液体がびしゃびしゃに出る感覚めっちゃ好き
最近は色々なサウナや銭湯を周ってたけど行き慣れたサウナでまったりするのがやっぱり落ち着く。
新年度も始まって少しバタバタするけどしっかりと癒されました
[ 奈良県 ]
2022年ごろからリニューアル工事が始まってようやくリニューアルオープンしたので来店。
19時ごろに行ったのですが意外と空いていました。
むしろこの時間だから空いてる?
#サウナ
・オートロウリュサウナ 85℃ぐらい
→屋内の4段構造のかなり広めのサウナ。1段1段が結構広いのでゆったりできる。二重扉なのも嬉しいところ。
・バレルサウナ 70〜80℃ぐらい?
屋外にあるバレルサウナ。定員は4人と結構狭い。人の出入りが多いので扉の開け閉めですぐ温度が下がる。
#水風呂
体感18℃ぐらい。屋内に少し小さめの水風呂とバレルサウナ隣に1人用の壺水風呂の2カ所。
#休憩スペース
屋内外全てで12,3席ぐらいのイメージ。ちょっと少ない。
#思うこと
館内はコンパクトになった感じ。前の虹の湯と比べてしまうと風呂は少しグレードダウンって感じ。サウナはグレードアップした。オロポは無かった
[ 奈良県 ]
今週は二度もサウナチャンスを逃したので執念の朝ウナをキメてきました。奈良健康ランドは家族連れで来る人が多いのですが朝はさすがに少なかったのでゆっくり楽しめました
#サウナ
ロウリュサウナ(有料サウナ) 6分×3回
やっぱりここが一番良かった。もうここ3セットでいいや
#水風呂
16℃と22℃の2つがあるのは相変わらず最高
#休憩スペース
屋内の檜風呂前の休憩椅子がロッキングチェアになってて良かった。ただ4つしかないので早い者勝ちという感じ。
[ 大阪府 ]
前から気になっていたsaunakukkaに来店
全体的におしゃれでかなり良かった。ただ広かったから周るのが大変だった笑
#サウナ
2F (入浴料1000円で利用可)
・セルフロウリュサウナ 80℃ 湿度かなり高めで良
・サウナハナゾノ 80℃ かなり広い オートロウリュ、アウフグースあり
3F(利用には別途1000円必要&水着着用)
・サウナクッカ 70℃ 横長の広いサウナ70℃と少し低めなのでゆったり長く入れる。最上段は寝転べるようになっている
・バレルサウナ・個室サウナ(要予約)
バレルサウナは2棟、個室サウナは8室。今回たまたま空いていた水風呂付きの個室サウナを取ってみました。Bluetoothで好きな音楽を流しながら入るサウナは初めての体験で1時間が短く感じました。ゆとりを持って入るなら2人が限界。
#水風呂
2F
17〜18℃ 割と広く、かつ外にあるのが良。明るいうちに行ってみたい
3F
16℃と18.8℃
16℃はやや小さめで18℃はかなり広い
#休憩スペース
2,3Fともに屋外の休憩スペースが多め。空を眺めながら休憩できるのは気持ちいい。3Fの休憩スペースは広くかなり落ち着いた雰囲気のため良かった。強いて言うなら空を見上げたらがっつり電線が広がってたのが残念ぐらい。
#思うこと
サウナーが仕事や学校帰りに行って整うなら2Fのみで良い。
3Fのサウナは良かったけどカップルしかおらんやん。1人で来てるやつ俺だけじゃないか?
あとそれら諸々含めて5000円近くかかるのはさすがに高すぎ
[ 大阪府 ]
心斎橋での用事が爆速で終わったためサ友に教えてもらったこちらへ来店。
#サウナ
ストーンサウナ(オートロウリュ付き) 80℃
塩サウナ 4席のみ 80℃
薬草スチームサウナ(カミツレ、桂皮、陳皮、よもぎ) 50℃ GS砲搭載
→ここのスチームサウナがめちゃくちゃ気持ちよかった。
ちなみにGS砲とはボタンを押したらスポットクーラーの筒みたいなところから熱波が出るものこれもちょうど良い。
薬草の香りがかなりしていてイメージ的には甘味強めのパンシロンのようなイメージでシナモン感が強く最高
#水風呂
15℃の水風呂。3人までならギリ入れる広さ
#休憩スペース
屋内外にあり。外気浴できるスペースが多く、今日は天気も良かったためめちゃくちゃリラックスできた。
ストーンサウナではアウフグースもやっているが時間帯が合わず今回は断念…。次はアウフグースに合わせて行くのもあり
男
[ 大阪府 ]
仕事帰りサウナ欲が抑えきれず近くの良さげなサウナを発見したため来店。
#サウナ
高温サウナ 98℃
スチームサウナ 体感60℃ぐらい?
#水風呂
水風呂 18℃
かなり広く、深さが1.1mと結構深めなのが嬉しい
奥にボタンを押したら滝みたいに水が落ちてくるところがあって楽しい
#休憩スペース
屋内外にあり。屋内は6つぐらい?屋外は4つほど
全体的に昔ながらの銭湯を思わせる雰囲気。
初めて来たはずなのに小さい頃から来てたような懐かしさがありとても良い
めちゃくちゃ良かったです
[ 大阪府 ]
本日は初導入の砂時計を使ってみたくて来店。
#サウナ
メディケーションサウナ 6分
森サウナ 10分
メディケーションサウナ 8分
普段より追い込む気持ちで入ったけどそんなに長くは入れず…。
#水風呂
今回は気持ち長めでしっかりと冷やした!
#休憩スペース
森サウナの目の前にある椅子?初めて座ってみたけどめちゃくちゃ気持ちよかった
#お酒
ご飯がメインで食べたかったのでドライゼロ
飯が美味い!
[ 奈良県 ]
前回休館日のリベンジということで来館。とりあえず思ったのはご家族で来られてる方が多いですねぇ…。風呂場にも子供が多かった…。
#サウナ
有料サウナは中学生以下の入場ができないため全体的に落ち着いた雰囲気でサウナに入れて良い
・ロウリュサウナ(有料) 80℃ 70% 6分
1セット目はクリスタルサウナ(60℃,60%)に10分入った後直行。これがめちゃくちゃ熱くてとんでもなかった…。
2セット以降は熱さにも慣れ最高の空間に
セルフロウリュ、アウフグースあり
・遠赤外線サウナ(無料) 80℃ 35% 10分
割と人の出入りが多いので体感は記載よりも少し低い印象
#水風呂
17℃と20℃の2つ。結構広いのが好印象
#休憩スペース
屋内外にあるが数はそんなにないためサウナが混むタイミングだと座れない可能性あり
#お酒
本日も運転のためオロポ…といきたかったが食事処が準備中のためマッチ。意外とあり
[ 大阪府 ]
#サウナ
メディケーションサウナがまさかの作業中?で使えず涙の断念…。今回は森サウナメインの立ち回りで
森サウナ 80℃ 多分10分
高温サウナ 90℃ しっかり10分
森サウナ 約10分
今日の森サウナは気持ち温度高めな気がする…。それが最高
#水風呂
深水風呂14℃
深い水風呂は最高に気持ちいい
#休憩スペース
なんなら今日来た目的まである。今日は割と暖かい日だったので絶対外気浴するという意志で来店
寒い時期は内気浴も仕方ないけど外気浴はやっぱり最高。
#お酒
むしろここはお酒よりもオロポの方が美味しいまである。
オロナミンC強めの配合が好み
[ 大阪府 ]
#サウナ
セルフロウリュメディケーションサウナ 6分
高温サウナ (蘭ボーブロワアウフグース)
セルフメディケーションサウナ 多分10分
#水風呂
今日は妙に水風呂が気持ちよかった
アウフグース後はほんとに至高の瞬間だった
#休憩スペース
本当は外気浴したかったが今日は少し冷えるので断念
#お酒
昼の来店だったのでさすがに遠慮してオロポ
[ 大阪府 ]
#サウナ
IKIサウナ 90℃ 6分
IKIサウナ アウフグース 約10分
フィンランドサウナ(セルフロウリュあり) 約85℃ 多分18分
#水風呂
14℃→17℃→22℃の黄金ムーブ
#休憩スペース
アウフグース直前になるとサウナ室の扉が開かれ準備が始まるのだが、屋内端の頭上に扇風機がある椅子があるのだがそこから吹く風がほどよく暖かくて最高
#お酒
今日は気分が良かったので瓶ビールとハイボール
…隣のお兄さんも瓶ビールだったのだが私はスーパードライ、お兄さんはキリンラガー…。違いは何だ?!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。