2020.10.24 登録
男
男
[ 奈良県 ]
外気がピリッと冷たくて、アツアツサウナからの屋上外気浴が気持ち良さ過ぎた
数あるカンデオホテルズの中でも、奈良盆地を見渡せるここのスカイスパは指折りに景色がよくて外気浴が気持ちいい
男
男
[ 大阪府 ]
大阪出張でっせ!
隙間時間に訪れて1時間少しとあまり滞在時間がなかったけど、庭、茶室、はなれ、森としっかり入れた。
いつもよりはなれが灼熱で素晴らしい。はなれが熱過ぎて森の最上段ロウリュもさらっと2回受け流すことが出来た。
何度行ってもいいサウナだなあって思う。
月に一度は行きたいでっせ。
男
[ 東京都 ]
久しぶりのホームサウナ!
今年の目標を東京区部の銭湯へ全件訪れると定めたなかで、我慢できずに早くも来てしまった大黒湯。
洗濯機を眺めて脱衣所で薬師丸ひろ子を聞いて「あぁ家に帰ってきた」って思える大黒湯はやっぱりホームサウナ。
洗濯機の回廊、壁に貼られた大量のポスターやサイン色紙に何かのお知らせ、ジェームズ・タレルよろしく怪しく光る湯船、ミストサウナにある電気風呂、浴室に鎮座する植木鉢ジャングル、魔改造されたほぼ自作サウナ、おばあちゃんちのようなととのいスペース、どれをとっても大黒湯ならではのオンリーワンな風景と世界観。
大黒湯に来ると、いつも少しずつアップデートするサウナやととのいスペースに店主の心配りを感じてほっこりする。
ホームサウナ、去年はゆえあってほとんど来られなかったけど、今年はちゃんと来ます!
男
男
男
男
[ 東京都 ]
五色湯に行こうとして入れず、今年の締めサウナはゆーザ・中井に初訪問。
入口で黄色と茶色のバスタオルを2つ渡される。なるほど分らない。
郷に入りては郷に従え、常連のおじさま方を観察すると茶色のバスタオルがサウナマット代わりのバスタオルみたい。
それにしても常連のおじさまが多い銭湯らしい素晴らしい銭湯。
僕はここでは異邦人、Stranger、おじさま方の場所にお邪魔している感覚で、今日の疲れを、今年の疲れを癒やしに来たであろう中井商工会のおじさま達の邪魔をしないよう静かにじっくり入る。
いや〜癒やされた、今年も銭湯で始まり銭湯で終わり。いい1年だった。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。