絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふじやん

2025.01.21

1回目の訪問

弁天湯

[ 東京都 ]

初めて訪れた弁天湯
入れ替え制らしく、男性は奇数日なので「桃源の湯」

下段と上段で温度がわかる仕組みが面白い。

しっかり汗をかけて、露天風呂も心地よくいい銭湯サウナ体験だった♨

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
0

ふじやん

2025.01.18

1回目の訪問

八風温泉

[ 長野県 ]

スノボー帰りの温泉利用。
屋外にある水風呂が外気に触れてとにかく冷たい、水風呂の周囲の床が凍りついているぐらいに冷たい。

ゆっくり温泉とサウナで温まって、冬のキリッと寒い軽井沢の外気浴も心地よいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 7℃
0

ふじやん

2025.01.17

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃

ふじやん

2025.01.16

13回目の訪問

外気がピリッと冷たくて、アツアツサウナからの屋上外気浴が気持ち良さ過ぎた

数あるカンデオホテルズの中でも、奈良盆地を見渡せるここのスカイスパは指折りに景色がよくて外気浴が気持ちいい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
13

ふじやん

2025.01.16

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

ふじやん

2025.01.15

11回目の訪問

DESSEからのはしご

大阪の定宿、人生で一番訪れてるサウナ施設かも
もはやホームサウナといっても過言ではない

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
4

ふじやん

2025.01.15

6回目の訪問

水曜サ活

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

大阪出張でっせ!

隙間時間に訪れて1時間少しとあまり滞在時間がなかったけど、庭、茶室、はなれ、森としっかり入れた。

いつもよりはなれが灼熱で素晴らしい。はなれが熱過ぎて森の最上段ロウリュもさらっと2回受け流すことが出来た。

何度行ってもいいサウナだなあって思う。
月に一度は行きたいでっせ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,92℃
  • 水風呂温度 7℃,13℃
7

ふじやん

2025.01.09

23回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

久しぶりのホームサウナ!

今年の目標を東京区部の銭湯へ全件訪れると定めたなかで、我慢できずに早くも来てしまった大黒湯。

洗濯機を眺めて脱衣所で薬師丸ひろ子を聞いて「あぁ家に帰ってきた」って思える大黒湯はやっぱりホームサウナ。

洗濯機の回廊、壁に貼られた大量のポスターやサイン色紙に何かのお知らせ、ジェームズ・タレルよろしく怪しく光る湯船、ミストサウナにある電気風呂、浴室に鎮座する植木鉢ジャングル、魔改造されたほぼ自作サウナ、おばあちゃんちのようなととのいスペース、どれをとっても大黒湯ならではのオンリーワンな風景と世界観。

大黒湯に来ると、いつも少しずつアップデートするサウナやととのいスペースに店主の心配りを感じてほっこりする。

ホームサウナ、去年はゆえあってほとんど来られなかったけど、今年はちゃんと来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

ふじやん

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活

清春湯

[ 東京都 ]

始めての訪問!

90℃のボナサウナは二段目に座るとしっかり汗が止まらなくなる。
前情報無しで訪れてびっくりしたのが水風呂!10℃にキンキンに冷えてる!銭湯でここまで水風呂がキンキンなところも珍しいのでは。

露天風呂の外気浴もあって、あれ?なんで今まで清春湯来てなかったんだろう?って思うレベルに良い。

しっかり汗が出るボナサウナからの10℃の水風呂、東京の空を見上げられる外気浴、しっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 10℃
4

ふじやん

2025.01.03

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

朝風呂8:00からの五色湯
年末に整理券配布で諦めた、御縁がなかった五色湯に朝一番から入れる幸せ。

お風呂場に漂う薬湯の香りに朝日が照らすステンドグラスが素敵。少し雨がぱらついて外気浴は寒かったけど、朝からしっかりととのいました。

お年賀で大きいミカンをいただきました!
また、近い内に必ず来ます、ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ふじやん

2025.01.02

2回目の訪問

サウナ飯

妙法湯

[ 東京都 ]

今年の初サウナは妙法湯さん、2日の遅い時間に行ったら流石に混んでいて5分ぐらい入場待ちが発生。

サウナも混んでいて出入りが多くて温度が安定してなかったけど、23:00過ぎたら人も減ってサウナもきっちり120度まで!
ここからの落差マイナス100℃の水風呂が気持ちいいんですよね〜

しっかりあまみも出て今年初のよいサウナでした。

南天

肉そばダブル

妙法湯に行ったら南天肉そばを食べて帰るまでが1セット!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
3

ふじやん

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

ゆーザ・中井

[ 東京都 ]

五色湯に行こうとして入れず、今年の締めサウナはゆーザ・中井に初訪問。

入口で黄色と茶色のバスタオルを2つ渡される。なるほど分らない。
郷に入りては郷に従え、常連のおじさま方を観察すると茶色のバスタオルがサウナマット代わりのバスタオルみたい。

それにしても常連のおじさまが多い銭湯らしい素晴らしい銭湯。
僕はここでは異邦人、Stranger、おじさま方の場所にお邪魔している感覚で、今日の疲れを、今年の疲れを癒やしに来たであろう中井商工会のおじさま達の邪魔をしないよう静かにじっくり入る。

いや〜癒やされた、今年も銭湯で始まり銭湯で終わり。いい1年だった。

洋食の店 ぺいざん

②セット

洋食の名店ぺいざんのハンバーグとヒレカツセット。とても懐かしく美味しい定食でした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
4

ふじやん

2024.12.29

1回目の訪問

沼田健康ランド

[ 群馬県 ]

スノボー帰りに寄りました、温度は102〜108℃の間をうろうろ動いているけどしっかり熱い。
水風呂も冷たすぎずで長く入れてバランスがいい。
プールの脇にあるととのい椅子もバランスがいい。
不思議としっかりととのえてバランスがいいって大切なんだな。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
4

ふじやん

2024.12.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふじやん

2024.12.04

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふじやん

2024.12.03

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふじやん

2024.12.03

5回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ふじやん

2024.12.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふじやん

2024.11.29

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ふじやん

2024.11.28

2回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む