2025.02.16 登録

  • サウナ歴 0年 7ヶ月
  • ホーム 篠木温泉 満天望
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 疲れと心を癒してくれるサウナが好き!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kekechan

2025.11.16

1回目の訪問

久々の竜泉寺の湯守山店!
相変わらず良いッス!
サウナ×水風呂×外気浴、完璧!3セット楽しみました。
サウナはアロマの香りがするタイプとバズーカローリューのサウナがあり、水風呂は露天に一つ、内風呂には泡タイプと超冷水がタイプの3種もある。
外気浴は会話禁止ゾーンがあり寝転びタイプや通常椅子タイプが多数あって、鳥と水のせせらぎが流れてくる。
かなりリラックスできて気持ち良かったです。
美泡の壺が凄く気持ちが良いのでお気に入り!
熱湯と超冷水風呂の交換浴も3セット楽しんで、かなり気持ちが良くてヤバイ〜。

缶ビールとアルトバイエルン チョリソー味

辛いソーセージでビールがすすむって

続きを読む
23

kekechan

2025.11.09

2回目の訪問

ござらっせは2回目ですが、本日の男湯は2階の天の湯洋風風呂でした。
前回は1階の風呂だったので変化があってラッキー!
日曜日の14時頃でしたが、沢山の人でサウナはギリギリ入れる感じでしたが、最上段の3段目が毎回空いていて得した気分。
温度は90℃でTVがあり、私は長めに入っていてもイケるタイプでした。
水風呂は15.4℃だったかな?丁度よい!
外気浴は小雨が降ったり止んだりしていたがTVが無くピアノの演奏の曲が流れていて癒されます。たまに、ござらっせの曲が流れてきて笑えるが、コレも良いと思う。

結局、サウナ水風呂外気浴4セット+温冷交換浴2セットを楽しんで1週間の疲れを癒やしてもらえました。
入浴料もリーズナブルで良い施設だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.4℃
21

kekechan

2025.11.02

1回目の訪問

あさひの湯

[ 三重県 ]

サウ活スタンプラリーの6エリア目最後は三重県のあさひの湯。初訪問!
ニフティクーポンでお風呂と食事で1500円。食事はトンテキ定食。なかなか良い!
広々とした施設で昔ながらのスーパー銭湯って感じだった。
サウナな2段で広々空間!
水風呂は12.5℃ぐらいで、外気浴のイスが5個、寝転び椅子はないが寝転び床があって木の枕が4つ置いてあった。
寝転び床にTVがあって静かではないが寝転びたいので横になってくつろぎました。
今回は3セットと炭酸風呂と水風呂交換浴でフィニッシュ!
サウ活スタンプラリー6制覇できたので満足してます。

トンテキ定食

三重県にきたらトンテキでしょ〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
24

kekechan

2025.11.01

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

朝9時頃に到着し朝風呂料金で入館。
スタンプラリーのスタンプを集めるため初訪問。
施設内は高級な雰囲気で、なかなか良い感じ!

露天風呂にはTVが無く癒やし系ピアノの音楽が流れていて期待大だ。
サウナは6段ぐらいあって最上段に行くと100℃程のあってかなり良い!
泡立つ水風呂と極冷水風呂の2種あって極冷水風呂は8℃切る冷たさ!
外気浴の寝転び椅子は10個以上あるし、普通の椅子もたくさんありました。
心地よい風と木が揺れる音と水の流れる音が心を癒やしてくれて最高に気持ち良かった〜。
内風呂にある熱風呂も私には丁度よい熱さでスゴク良い銭湯だと思いました。
結局4セット楽しむことが出来て気持ち良かったです。

麺屋 藤蔵

卵とじラーメン

めっちゃ美味かったわ〜

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃,18℃
34

kekechan

2025.10.25

1回目の訪問

竜泉寺の湯 豊田浄水店 初訪問。
名古屋守山店の方が自宅から近いがサウ活スタンプラリーの6エリア制覇の為、1時間の遠征をする事に。
同じ系列の店だか守山店とは設備や雰囲気は全然違う印象。
露天にあるシルク風呂と座り湯と寝転びが気に入りました。
サウナは室内の時計が調整中だったので残念だったが段が奥行きがあり快適に座れたし、会話禁止の注意表示が貼ってあって良い。
水風呂は浅くて広く、足を伸ばせるので好きな感じ。
外気浴には寝転び椅子6、普通の椅子が6以上あった気がする。
雨が降っても屋根があってスゴク良いが、TVの音量が異常にデカいので気になってしまった。
もったいないと思う。
入浴料は休日で850円なので安い方だと思います。

本日は3セット楽しんだ後、シルク風呂を堪能してリフレッシュ出来ました〜

串なし焼き鳥と缶ビール

自宅での缶ビールは安心

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
15

kekechan

2025.10.18

1回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

久しぶりの天光の湯。
HPをみたら熱波姉妹のイベントがあると知り行くことを決めた!
天光の湯はサウナ室が3カ所、水風呂も3カ所、外気浴は広くととのいチェアは数え切れない程あるので、マジ最高!
熱波姉妹のイベントは初めて参加しました。
セーラー服と特攻服の姉妹がサウナ室の男性達を踊りと扇ぎで喜ばせてくれました!
特攻服のお姉さんがカッコイイし、セーラーのお姉さんは可愛いくて、また参加したいと思いました!

缶ビールとチキチキボーン

数量限定サッポロラガービールは超美味かったわ〜

続きを読む
17

kekechan

2025.10.11

1回目の訪問

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

行ったことない銭湯へ行きたかったのでサウナイキタイで検索したら近場に「こまき楽の湯」がありサウナイキタイメンバー特典でソフトドリンク1杯サービスと記載されていたので訪問する事に決めた!
ニフティ温泉のクーポンで検索したら50円割引クーポンをゲット!

早速、露天風呂で身体を温め目的のサウナへ。
サウナは昭和ストロングスタイルの5段タワーサウナと飛行機サウナで黙浴オートローリューの2箇所もありました。
ストロングスタイルの方は100℃位でTVが見れる。
オートローリューの飛行機サウナは今月限定みたいですがコーヒーの香りがしていた。
今回は交互に入って合計4セット楽しめました。
水風呂は浅めだが広く、ピンクの入浴剤の入った良い香り。温度は15.5℃で丁度イイ!
外気浴チェアはたくさんあって難民にはならなそうです。
ソフトドリンク1杯サービスは食事をしたらサービスされるそうでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
21

kekechan

2025.10.05

6回目の訪問

初の2日連続の訪問!
ハマっているなぁと思います😃
ぽかぽか温泉での皆さんのコメントをみてたら冷冷交代浴が気持ち良いとあったので試したくなり、ついつい行ってしまいました〜
サウナ後の冷冷交代浴、気持ちイイー!
温度違いの水風呂がある、ぽかぽか温泉は最高〜!!

マグロのユッケ風とビール

サウナ後は自宅でまったり缶ビールなのだ!

続きを読む
28

kekechan

2025.10.04

5回目の訪問

楽しみにしていたけど、なかなかタイミングが合わなかったが、やっとリニューアル後初訪問!
インスタグラムにサウナ無料クーポンが10/5までのがあったので利用させてもらいました。

楽しみだったオートスチームサウナに変わって汗がスゴク出るようなった。時間になると照明が青くなり細かい水蒸気が自動で室内に広がる。
サウナ室が新しいのか木の香りがして感じが良く、TVが無くなりましたが、落ち着いた音楽が流れていて没頭できた。
水風呂は広くなっていて露天にも水風呂がありました。
サウナに寄り添ったリニューアルで気に入りました〜。

炙り焼豚ポテトサラダ&ビール

ポテサラとビールはベストカップル

続きを読む
26

kekechan

2025.09.29

5回目の訪問

ストレスが溜まっていて、とにかくサウナにはいりたくて月曜の15時過ぎに訪問。
露天風呂でゆったりまったり身体を温めサウナへゴー。
本日は3セット楽しみました。
満天望は外気浴をする時、そよ風と同時に木々の音が聞こえるし風が吹かなくてもオルゴールの曲が癒やしてくれるからリラックスできて好き!

あじのなめろうと純米吟醸酒

日本人は日本酒だね

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
21

kekechan

2025.09.27

1回目の訪問

金土日はサウナの温度が100℃に上がり水風呂の温度が12℃に下がるらしく土曜日の昼間に初めて訪問した。
ロウリュウサウナはアロマの時間があり5段目に座ったが良い感じに熱い。
水風呂は11.7度でヒンヤリして、これまた気持ち良い。
外気浴はととのいチェアが沢山あって、難民になることはなかった。
施設の立地条件が良いのか分からないが、そよ風の回数が多くてとてもグッド!
本日は4セット楽しんで帰宅後のビールが最高だったわ!

缶ビール

自宅まで我慢して飲むビールが最強!

続きを読む
22

kekechan

2025.09.20

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

久々の春日井温泉。
サウナ室に温度計が見当たらなかったので店員さんに確認したら85℃位と言っていたが、湿度が高いので100℃位の体感だと教えてくれました。
最上階で体感しましたが、汗の出る量が多くてビックリ!
水風呂は2箇所あって冷たい方が私は好みだが一人用の広さ。早めの時間に行ったので4セット毎回入れたのはラッキーだった。
外気浴の滝はあらためて見ると素晴らしい!
滝の音がとても良い。椅子が少ないので4セット中2セットは座れたが、後は内風呂のベンチでくつろぎました。
最後に高温風呂を楽しんで身体が休まりました。
ありがとう〜

メガインディアンズステーキハウス岐阜多治見IC店

牛肉ステーキ サラダバー付き

サウナ後のステーキ最高

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
9

kekechan

2025.09.14

7回目の訪問

日曜日の15時過ぎに訪問!
いつもより人がいる感じ。
曇り空で暑さをあまり感じないせいか久々サウナーが多いのかも。
値上がり前に回数券を購入したら無料券1枚頂いたので本日は無料でサウナを楽しめた〜!
お風呂は森下仁丹の漢方の湯で身体に良さげだった。
サウナ、水風呂、外気浴の3セットを楽しめたー!
コチラの施設は広いのでサウナ難民にならないから好きだ。

ソーセージ

帰宅後のビールとソーセージは優勝!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
22

kekechan

2025.08.15

1回目の訪問

みどり楽の湯

[ 愛知県 ]

みどり楽の湯は初訪問。
三段の露天風呂と香りの湯が楽しみで早速入ってみると、最上階は見晴らしが良かった〜
香り湯は向日葵の香りでなかなかグッド!
サウナは4段の最上階で3セット楽しめた。
暑い日でも水風呂入れば気持ちいいよ〜!

台湾ラーメンとニンニク炒飯

暑い日に辛くてスタミナ満点で満腹

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
24

kekechan

2025.08.05

4回目の訪問

月曜日の14時頃に訪問。猛暑日で平日昼間だから、人が少ないと思いきや、露天風呂には人生の先輩方が20名程いらっしゃった。
サウナには数人しかいなかったので広々としていて、お得感があり、高濃度酸素発生装置が水がブクブクさせながら酸素を送っている音が心地よかった。
水風呂は深いし温度も丁度よい。外気浴ではベンチが空いてたので座りながら目をつむると風で揺れる木々の音が心を落ち着かせてくれてリラックスできました。
暑い日だったが日陰で横になれば気持ちが良く3セット楽しんでからの帰宅後のビールが最高に美味かった〜

続きを読む

  • 水風呂温度 16.2℃
32

kekechan

2025.07.26

6回目の訪問

サイクリング終わりに水風呂入りたくて湯ごころゆるりを選択。
前回同様、水風呂低温設定でクール入浴剤で極冷感水風呂だったので最高に気持ちよかった〜
サウナにも、ヴィヒタが吊るされて入った瞬間良い香りが。
温度も高く汗がすぐに流れてくる〜
帰宅後のビールが最高でした。

一番搾り

美味すぎ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
24

kekechan

2025.07.18

5回目の訪問

金曜日の仕事帰りにスタンプカードが貯まってゲットした無料クーポンを利用して訪問。
7月金土日曜日は水風呂低温設定でクール入浴剤で極冷感水風呂で最高だった!
サウナ後の水風呂がたまらんかった〜
是非、皆さんにも体験してほしいなぁ〜
外気浴の大きめな椅子が5脚も増えていた。
サウナに力をいれてくれていてありがたいです。

ホタルイカの味噌酢

美味かった〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
17

kekechan

2025.07.07

4回目の訪問

天気の良い日曜日のお昼に、前回購入した回数券をつかい訪問。
リニューアル工事中でサウナの中にあるTVが無かったが、静かなので私的には良かった〜
本日のサウナは前回同様ヴィヒタサウナ。ほのかな香りがクセになりそう。
夕方に上がって帰り支度してる時に、サウナイベントで来ていた熱波姉妹のyukiさんとすれ違いましたが、出口で待って譲ってくれた。
とてもキレイな方で感じが良い対応をしてくださったので、次回のイベントは参加してみたいと思いました。

続きを読む
46

kekechan

2025.06.16

3回目の訪問

Instagramで30周年イベントがあると知り訪問。
記念品としてオリジナルタオルを頂いきました。
ありがとうございます。
本日のサウナはヴィヒタサウナ。乾燥した白樺の枝が大量に吊るされていて森林の香りがしてリラックスできました。
7月からリニューアル工事されるみたいなので、それまでたくさん通っておきたいと思い、回数券を購入しちゃった〜。

自宅で缶ビールとソーセージ

自宅まで我慢するビールは最高!

続きを読む
44

kekechan

2025.06.09

3回目の訪問

友人から平日無料券を頂き満天望を訪問。
中に入ると風鈴の音がなり癒された。
満天望の入り口の装飾は個人的に気に入っていて毎回楽しみだ。
平日の13時なので人は少なくゆっくり楽しめた。人生の先輩方がほとんどで静かでのんびり過ごすせました。
サウナは3セット楽しんで日頃の疲れを癒す事ができました〜。

あい鴨パストラミ&缶ビール

鴨肉が柔らかくてハマった〜

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.2℃
31