2025.02.15 登録

  • サウナ歴 0年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ ・さほど混み合わない静かなサ室 ・セルフロウリュあれば尚可 ・場所取り、おしゃべり、マナー違反最小限 ・温泉が素晴らしいところ
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆま🐈

2025.07.29

4回目の訪問

久々サウナへ〜💕
最近はもうホームとなりつつあるやよいさんへ☺️
今日は平日なので
娘は保育所!10:30イン!

温泉自体は混んでないけどサウナが混んでる!
洗髪、洗体中も、次々とサ室へ消えてゆく方々をみながら焦る私😓笑

やっと湯通しを終え、フィンランド式サウナへ!
中に入ると、もうほぼ満席🈵
たくさんのマダムたちで埋め尽くされておる…oh…

オートロウリュの水がかかる場所か、
3段目の奥しか空いてない。
3段目の奥に行くにはマダムたちの間をかき分けていかなければ…いや無理っす

とりあえずオートロウリュの水を浴びつつ1段目で過ごす。
サウナ6分→水風呂50秒→休憩5分のサイクル4セット。
ずっとフィンランドにいましたが
サ室が空くことはありませんでした。
常連らしきマダムが、1人また1人と帰ってもまた新しいマダムがイン。
しかも休憩とらないのよマダム!笑
水風呂の前で少し喋ったらまたすぐサ室くるの!
疲れない?大丈夫?水飲んでる?笑
マダムが心配になる私🤣🤣🤣

おそらく、サウナ初心者🔰らしき若いおにゃのこが水風呂の階段途中で立ち止まり太ももまで浸かって震えておった🫨
わかる、わかるヨォ。冷たいよねぇ。
こんなの全身浸かったら心臓止まるのでは?って思うよねぇ。
でも大丈夫なんよ。ザブザブ入っていくマダム見て。
あと2歩踏み出してごらん!
世界が開けるよ!!!

と,心の中で応援📣笑

最後は露天であったまりーのフィニッシュ!
あー素晴らしきかな。やよい様。
いつも綺麗を保って下さり、清潔なやよいさん。
利用者さんのマナーもさほど悪くなく
場所取りも最低限です。
サ室での場所とりがないのが本当に心の底から素晴らしい👍!!!

気持ちよく利用させていただいてます!
いつもありがとうございます😊

またくるぜよ。
そろそろ回数券買うかな✌️

続きを読む
12

ゆま🐈

2025.07.05

3回目の訪問

先週も行きましたが、今週も〜♡

今日は、夫の休勤が終わった17:30からスタート▶️
そこまで激混みではなく、ちょこちょこ空いてました。
暑いから、温泉入る気にならないのかな♨️
でも わてらサウナーは季節なんて関係ないもんね!
外が灼熱だろうが なんだろうがサウナは灼熱だし水風呂はキンキンだし、そのあとの外気天国だしね!

1週間ぶりだし、はやる気持ちを抑えつつ
洗顔、洗髪、洗体、湯通し。
時計を忘れたので感覚で入ることに😱

今日は4セット全てフィンランドサウナ🇫🇮
毎回ロウリュのタイミングにあたり
アチアチのせいかサ室ガラガラ!
小学生は、覗くだけで入ってこず。
入ろうとしてやめる人多数。
1人になる瞬間が2回ほどあった。
まぁ確かに暑かったわな。汗ダバダバ出たもの。

でも外の外気はコミコミ。
普通に温泉入りに来てる人もチェアーで休んだりしてるようす。
長風呂してる小学生も、ずーっと外のチェアー占領してましたねぇ🪑♨︎
そして水風呂キンキンで気持ちよかったのよ🥴
あーやめらんねぇ…
暑い日のやよいさんは空いてるということが分かりましたー✨札内の回数券なくなったらやよいに乗り換えよかな…
水風呂綺麗な施設が大好き😘
やよいさんはいつも綺麗で清潔感ある。
変なカビくささもないしね🥴
素晴らしい。

札内に通ってた癖で
バスタオル持参するの忘れる🪴
次回こそ〜‼️

場所取りもサ室おしゃべりも少なく、快適,清潔なやよいさん!
今日も最高でしたありがとうございました😊

帰宅してから、
ピザ、ナスの揚げ浸し、ビール!
最高よ🍺🍕🍆

続きを読む
12

ゆま🐈

2025.06.16

2回目の訪問

久々の投稿!!
週1はコンスタントにサ活してますが、書く暇がなーーい😅

土曜から実家に帰省してまーす!
明日帰るけどね!
というわけで、平日の朝イチでサウナかましたい私は、母が仕事を終え帰宅した9:15発で 娘をお願いして、えにわの湯 ほのかさんへ♡

駐車場空いてる🅿️
GWに夫と来た時は満車寸前だったし激混みだったから快適すぎた〜😍

靴箱の鍵をフロントに預け、ロッカーキー受け取る🫴🗝️
そのまま自販機で水購入、2階の大浴場へ。
今回も岩盤浴には目もくれず、サウナまっしぐらです。

清潔感のある館内。まずは洗髪、洗体、湯通しを済ませその時点で9:37
ロウリュおわってすぐくらいだな!とサ室入るとまず、貸切!!
そして息が出来ないほどアチい!温度は90℃くらいなのに湿度半端ない!
喉焼けてしまうよ。水に濡らしたモクタオルで口を塞いでフーフーと呼吸するのに精一杯。
初回熱すぎて5分でギブ。水風呂は清潔でキンキンのやつ45秒🧊✨
ふぁぁーーきもぢいい♡♡

体を拭き拭き、外気へ♡
これがまた最高なんよ…
そよ風がちょうどいい。真っ黒なモール泉を眺めながら
5分休憩♡ここも貸切♡

んでまたサ室へ。
少し、湿度落ち着いてて入りやすいけど
汗はダバダバ。
サ6分→水 45秒→休5分を繰り返すこと3セット。
時計の針は10:25を指す。
うん、またアチアチの洗礼を受けたい…!
塩泉に使ったり椅子に座ったりと時計とにらめっこしながら時間を潰す私🕐
そして10:30!
いざ、とサ室入ったらすでに音楽流れてロウリュ始まってた!笑

オートロウリュのジューーーって音🎵
ブロワーの風が体を貫くたび「うぅーー」っと声が漏れる。火傷しちまうよ!でもいいのよそれがまた!笑

5分耐えて最後の水風呂!
ほんと冷え冷えで、清潔な水風呂最高!!
全てのサウナ施設の水風呂は、循環濾過式にしてください。たのんます🥺

最後は露天風呂からの塩泉でフィニッシュ!
いやはや最高でござった。
そしてパウダールームもガラガラ!
前回満員で並んだからね!笑笑
またしてもリファのアイロン使わせていただきました😍 あざす!

また実家帰省したら来ますよ〜ほのか〜!最高だよ〜✨

続きを読む
11

ゆま🐈

2025.05.25

6回目の訪問

久々にきたーー!!!
2週間ぶり?
先週一回も来れなくてつらかった😭

さて😊15:30頃イン。
洗髪、洗体、湯通し。
今日は雨なのでドライサウナのみ!

今日は洋風風呂!
入り口入って手前の2段目で楽しむ🫶

6分→水45秒→休憩3-5分
8分→水45→休憩3-5分
8分→水45→休憩3-5分
5分→水45→休憩3分
の4セットで楽しんだ〜✨✨

とてつもなく気持ち良い🫶
前回は水風呂ぬるく感じたけど今日はキンキンだた!
後半、若い子たちが増えてきてますた。
外にドームサウナできたの??
今度天気いい日に外サウナいこ!
雨の日の芝の感触が苦手で、雨天は一切外に行かない私です😀

ちびちゃんたちもチラホラ居て癒された〜🫶
娘もまだ4歳の桃尻🍑だけど
やはり赤ちゃんは最強なんよね。
よちよち歩きの🍑は最強。

さぁ今夜は納豆チャーハン、サラダ、餃子よ〜🥟

続きを読む
13

ゆま🐈

2025.05.11

5回目の訪問

さぁ二日連続サウナデー!!
今日は交代サウナ前半戦🧖‍♀️

娘をねんねさせてから、旦那に託し
13:00前にイン。
おっ?今日は人もたくさんおるな…
なぜかこの時はピンとこず、いい風呂の日の料金で入場〜✨
いつものお姉さんおった🫶

して脱衣所からなんからコミコミ💦
今日は洋風風呂!
洗髪、洗体、湯通し!!

サウナ…混んでるぅ!!
7-8人おる!
水風呂も2人以上いることが多いし
外のサウナも空室がない!
なぜだ…なぜこんなに混む?
休憩しながら考える…

ハッ💡

いい風呂の日だからじゃねーか!笑
単純な理由に気づかず😂😂
そう思って、回数券使わず 480円の入浴券自分も買ってるくせに🤣🤣
ドアホウ🦍

そして、洋風風呂の水風呂ちょっとぬるく感じた🤔
和風はいつもキンキンなのに
和風に比べて優しい温度な気がする!(気のせい?笑)

さーて暑いし今夜は冷麦にしようかねーと思いつつ帰路についたのでした〜✨

続きを読む
17

ゆま🐈

2025.05.10

4回目の訪問

雨降りサウナ!
今日も旦那と交代サウナ後半戦!
15:30イン。
駐車場に見える車ほど人はおらず
脱衣所も落ち着いてました✨
今日は和風風呂🫶
サ室で1人になる時間もあり🫶

サ5分→水30秒→休憩5分
何も考えずゆーーったり4セット♡

はーー気持ちいい🥴
やはりやめられぬ札内ガーデン温泉♨️

帰りしなに、入り口でなにやらキャンペーンの告知発見!
早速Xにリポストして
公式ラインも友達追加🤝
回数券下さーい!笑
当たりますよに🎯

続きを読む
6

ゆま🐈

2025.05.06

3回目の訪問

さて今日でGWも終わり🔚
旦那と交代サウナ🧖‍♀️
前半で私がホームサウナへ♡
今日も和風風呂だった!和風風呂だいすき😍

いつものように、洗髪洗体湯通し!
高温サウナへいざ!
先客はマダム1人!混んでないの幸せ🫶
じんわり6分→キンキンの水風呂からの外気へ!
天気がいいから、もーー最高に気持ちいい〜☺️
2回目で少し混み始める。
それでもサ室に5人。広いから5人居ても平気!
何がいいって、ここの施設は本当に黙浴してくれるマダムがたくさんいるし、場所取りも最小限。気持ちよく入れるのだ!
近所の人たちの温床になっている施設はとにかくおしゃべり酷くて私は耐えられないのです。せっかくテレビがなくてもおしゃべりがテレビよりうるさくてつらい😭
さて話は逸れたけど、3回目はバレルへ。
3杯ロウリュかけてなんかいつもより熱い🥵ピアスが熱くなり耳が痛くなりだす。
ストーブから離れると今度は寒い。汗かけない🤔
微妙、ってことで早めに出て水風呂なしの休憩。
そんで四回目また高温へ戻る。やはりここが一番だなぁ🫶
汗かき8分、水風呂からの外気でフィニッシュ!
今日は外気が非常に気持ちいい🥴
またまだサウナハットが浸透してなくて
かぶって歩いてるとジロジロ見られます。
みんな頭にタオル巻いてるマダム多いからね!笑
サウナノヴァのハット使ってますが
ほんと、高温から頭を守れます🙆‍♀️おすすめ!

続きを読む
19

ゆま🐈

2025.05.04

1回目の訪問

5/1から実家に帰省し、宿泊最終日。旦那が来たので両親に娘をお願いして、2人でえにわ温泉ほのかさんへ!
ほのかは実家から10分という近さ☺️
昔、キリマンジャロという温泉だったよね♨️
岩盤浴はよく昔入ってたけど、今回のサウナは初🧖‍♀️

靴箱の鍵をフロントで渡し、ロッカーの鍵と交換。無料レンタルタオル、フェイスタオルを借りて脱衣所へ。
なかなかの混み具合!
洗髪、洗体→ジャグジーへ浸かる。
塩サウナでした🧖‍♀️
なかなかの温度。80℃アチアチ5分。なかなか広いサ室。サウナはちらほら、三人程度しか居ません。
そして ちべたーい水風呂!30秒でギブ!
ササッ拭いて、外気へ。
これがまた最高!四方囲まれてるから寒い風がビュンビュン吹くことなく心地よーく気持ちいい風🌿
いつまでも居れる…
2回目サ室入った時、プロレスの入場曲みたいなのかかったと思ったらロウリュタイム!しかもブロワーみたいので風までくる!
ここで一気に湿度上がってみんな退散!笑
私1人じっと耐えること6分。からの整い〜🌿
今日は4セット🫶
最後4セット目の外気のあと露天風呂に浸かる。
ここのモール湯は濃くて、肌がすっべすべになる!
内風呂に移動して、塩泉へ。
そしてサウナで熱されて傷んだ髪にトリートメントを再度塗布し、流してジャグジーであたたまる。

上がってドライヤーコーナー渋滞してたため、目の前で待ち…みんななぜすぐよけないか…それはね、リファのストレートアイロンがあるからだ!笑
ドライヤーからのアイロン、みんな使ってた。
もちろん私も使いました♡これ使えるのはかなり快適‼️若い世代も嬉しいと思います☺️

まーじーで!気持ちよかったすぎる🥴
次は久々に岩盤浴も入りたいなぁ〜🪨
実家に帰省するたび、こちらに来たいなと思うほど最高であった🤭

続きを読む
20

ゆま🐈

2025.04.27

2回目の訪問

行ってはいるんですが、なかなか書く暇がなく!笑
札内ガーデン温泉さんにまたまたおじゃましました✌️
今日は、旦那が用事あり夕方まで帰らず。17:30帰宅してから娘を託して行ってきました!
ちゃんと夕飯も用意しといたもんね✌️笑

駐車場🅿️なかなかの混み具合😱
マジかーと思いつつ入ると受付混雑💁‍♀️…ん?なんか男性の割合が多いような…
女湯のれんくぐると、あれ?空いてる?笑
湯屋に入ってみると…んん??空いてるな!笑
混んでるのは男性だけだったのね😂

いつも通り洗って→湯通し→ドライサウナへ。
サウナも空いてる〜🫶♡
1人になる瞬間が何回かありました🫶

3段目の時は5分、1段目は8分で
4セット〜🫶
今日は外サウナ1回だけ行ったけど
高温テントサウナ、どーーも温度が低くて寒い💦
ロウリュしてもダメですぐドライサウナであったまり〜
本当はフィンランド式が大好きな私ですが
ここのドライは、なかなかに汗かけるし 広くて落ち着く…
おしゃべりも場所取りも最小限のマナーの良いサウナーさんが多いので快適…☺️☺️
そしてめちゃくちゃ冷たい水風呂が気持ち良すぎるのよ…😇
思わず ふぅーーって声が出てまう🤣🤣
からのインフィニティチェアーでガッチリととのいます🫶
2セット目くらいから、寝ちゃうんじゃないかってくらいキマる…ふぁーー☺️☺️笑笑

そして大好きな内風呂のバイブラであったまり、足湯でフィニッシュ♡

今日も最高の札内ガーデン温泉さん♨️
回数券まだまだあるので
通いますよーーー🤸🚗✨
今度は時間ある時、ゆーーっくり館内で過ごしてみたいな☺️☺️

続きを読む
20

ゆま🐈

2025.04.15

1回目の訪問

今日ははじめて水光園さんにおじゃましました!
13:10頃イン。
そこそこお客さんは入ってました😀

脱衣所も広い印象!
鍵付きのロッカーの向かいにオープン棚があります。
浴場に入る前にウォーターサーバーあり。

浴場へ入ると右手に洗い場、左手に水風呂、ジャグジー、モール泉、電気風呂。
サウナは入ってすぐ右が高温ドライ。左は低温漢方蒸し風呂🧖
まずは洗髪洗体湯通し!
ジャグジーはちょうどいいが、モール泉はちと熱い🥵電気風呂は苦手なので入ってません。
まずは蒸し風呂から!なかなかの蒸気で中が見えない🤣
足元にお湯があり背中にも流れていてやよい乃湯さんに似てる印象です。
10分→水風呂1分。この水風呂が温度高めでいつまでも入ってられそう!ジャグジータイプの水風呂です!
そして電気風呂奥の椅子で休憩🪑
次は高温ドライへ。テレビがあり広い、温度も良いのですが私はテレビ要らない派なんですごめんなさいぃ…瞑想できなくて苦手なのです…まぁそこは、人それぞれ好みですね🫶
8分→水風呂1分→休憩5分。
最後はまた蒸し風呂で8分→1分→休憩5分からの露天風呂!露天もテレビあり。右手前に大きい丸い浴槽。
左手に四角い大きな浴槽と、寝湯のジャグジー。奥に外気浴スペース(インフィニティチェア有)でした!
この露天風呂が またちょうど良い!
私はめちゃくちゃ好きな温度でした♡

休みのたび、週2回サウナ行ってますが
いろんなところを開拓したいなぁと思ってます✨

続きを読む
17

ゆま🐈

2025.04.08

1回目の訪問

さて、今回は札内ガーデン温泉さんに初めてお邪魔しました!
札内と言っても帯広東からほど近い!ほぼ帯広ですね😀
平日朝10時におじゃましました。
靴箱(100円硬貨必要。あとから返却)の鍵を抜きフロントに渡すとロッカーの鍵と交換してくれます。

フロントにはとても明るく元気な女性店員さんが💁‍♀️
この日は風が強かったので、サウナポンチョはこちらで借りれますか?と聞いたところ
通常300円で貸し出しですが、会員さんは無料ですよ!
入会費も200円でフィットネスも利用できますが、会員になりませんか〜?とのことで 会員になりました(簡単な私ww)
さて、こちらの施設ではバスタオル、フェイスタオルを無料で(会員ならサウナポンチョも)バッグに入れて貸し出ししてくれます。

鍵番号通りにロッカー室へ。縦長の大きなロッカーで助かりました♡
お手洗いを済ませ、さっと脱衣し いざ入浴!
私が行った火曜朝は女性が和風風呂でした。入れ替えで洋風風呂になることもあるようです。
入ってすぐ左側に高温ドライサウナ、水風呂、打たせ湯。
右側に掛け湯、ととのいどころ。
進むと左手前に岩風呂。その奥にバイブラ、普通の湯が混在。変わってる🤔
そして右の洗い場からすぐのスペースに電気風呂です。

まず洗い場が広い!!
シャンプーリンスボディソープ完備。
とりあえず洗髪、洗体からのバイブラで湯通し。
導線を確認しつつ外のサウナへいざ!
露天にいくと、右に檜風呂。その奥に1人用の桶風呂。
右の手前にも桶風呂がありどれも温かい湯です。
(これが水風呂ならありがたかった💦)
そして左手前に低温バレルサウナ(コンテナで4人ほどのスペース)
奥に高温テントサウナ(おそらく8-10人ほどのスペース)
両方ともセルフロウリュです。
まずは低温サウナへ。
誰もおらず貸切♡あざーす!
温度は60℃。ロウリュ2杯ほどかけるも私には物足りず
10分で上がり、中へ入って掛け湯で汗流し、水風呂。
うーん露天サウナはこの導線が遠い…
水風呂は結構冷たい!30秒であがり。
この時ポンチョを使うなら湯屋へ入る手前の荷物置き場にポンチョを置いておくと便利です。
そして、外気ととのいスペースへ。インフィニティチェアがいくつも置いてある!ポンチョのお陰で風が強くても寒くなく天気は良かったので気持ちいい♡
そして2R.3Rは高温テントサウナ!初めてのテントサウナですが温度は80℃、ストーブは三つあり貸切なので3つ全部ロウリュしましたwだっぷり汗かいてととのってフィニッシュ!最後は露天に入り終わりました🔚
この貸切という空間が私にとって快適でした!テレビもなく音楽も優しいので非常にととのいます。会員にもなったしリピ決定♡

続きを読む
7

ゆま🐈

2025.03.16

2回目の訪問

さぁ今日も行きました‼️
実は昨日、遠方から一泊で遊びに来てくれた両親を連れて娘も一緒にやよい乃湯さんにおじゃましました♨️
娘がまだ幼いので、サウナは入れず…と思いきや
母が、娘を見ててくれてその間ワンクールだけ入ることに❣️
洗髪、洗体、さっと湯通し後、
さっそくよもぎ蒸しスチームで蒸されること10分…
肉まんになった気分…笑
汗をさっと流し 水風呂に首までちゃっぽん✨
ひゃーーい気持ちいいぃーー🥴
そしてベンチでポカーンとしながら5分休憩…
そこに娘と母登場!
残りの5分は母たちとお湯が流れるベンチ浴槽で♡
その後、バイブラ入って上がりました♨️

今日は昼過ぎから娘と夫が義宅へ遊びに行ったのでその間に♡ということで14時頃イン。
既に駐車場に余裕がない😱
しかし、中に入ると脱衣所はそこまで混雑なく
洗い場も空いてる❣️
ささーっと洗髪、洗体、湯通し!
今日は男湯と女湯入れ替わってたので フィンランド式サウナへ!

いやーこれまた気持ちいいんだよな〜
なかなか好きな熱さ!
そしてオートロウリュ〜♡
湿度で汗ダバダバ!気持ち良すぎ!

8分蒸し→水風呂45秒→休憩10分の3セット❤️‍🔥
今日は全てフィンランドで、ドライサウナには行かず👋
最後は露天風呂楽しんでフィニッシュ!
本当は、1人浴槽にちゃっぽんしたかったけど、
いつも満員😢
空いた瞬間、入ろう!と移動したら子供に取られてしまって 諦めました😱笑

いつも混んでるやよいさんですが
いつかあの1人浴槽に入ってやるんだ!という気持ちでスタンプカードも作ってもらったので
これからも通います♡笑
次は回数券買おうかなぁ🤔

今日もいいサ活でした✨

続きを読む
18

ゆま🐈

2025.03.04

1回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

先日、夫に購入してきてもらった回数券で朝イチ並びからイン♨️
女湯なかなか混雑しており
お年寄りから若者までみなさんサウナ大好きですね!
まず洗体→湯通し→サウナ。
この時点で11:15くらいだったのに既に3〜4人先客!
そこまで熱く感じず8分→水風呂30秒→外気浴へ。
足湯を組んでチェアーへ。
この日、とっても寒く風もあったので露天風呂に入る方が少なかった😂
5分と居られず、寒すぎて2セット目へ。
そこからサウナ8分→水風呂30秒→内気浴5-8分を3セット🥹
ほんの少し前まで、水風呂冷たすぎて入れなかったのに今や首までちゃっぽんです🫢
いや〜気持ちいいサウナでした!
ただ、一つだけ。
サ室でのお喋りと場所取りだけ本当にマナー違反なのでご勘弁いただきたいです💦
洗い場もサ室も…公共施設ですので
お友達と喋りたくなる気持ちもわかるし、私物いちいち下げるの面倒だと思いますが、どうかお願いしたいです🥹

続きを読む
7

ゆま🐈

2025.03.01

1回目の訪問

朝イチそらへ!
そらは3回目の利用ですが
ホント、綺麗で素敵な施設ですね〜♨️

まずは広くて清潔感のある更衣室は、バスタオルとフェイスタオル一枚ずつ貸出していただけます✨

まずは洗髪→洗体→湯通し。
時刻は朝の9時☀️
こちらの施設は朝早くからやっているので本当に自由がきいて助かります✨
中風呂のモール泉でゆったりと温めたら
サ室へ!
土曜の9時ですがさすがサウナーさんは朝早くからいらっしゃいます🥹
目の前に大きなストーブ。
オートロウリュです。
入り口から奥の2段目で楽しみます。
サウナ5分→水風呂30秒→外気浴10分。
そらの醍醐味は、この外気浴‼️
天気のいい日は、本当に暖かくて心地が良いのです✨
露天風呂のモール泉を足湯バケツに汲んで体にふわふわのタオルをかけて休憩〜✨
あー…なんて最高なロケーションなんだ。
鳥の声の中に、景観がまたいい。
緑と木々の間から木漏れ日…🌞
癒されすぎて、外気に何分でも居られる…

そしてまたサウナで5-8分→水風呂→外気10分3セット!!
なんて気持ちいいのか☺️
体力があれば無限に繰り返せるほど気持ちがいい☺️
熱くて湿度もあるサ室は、すぐに汗がかけるし
サ室出てすぐ水飲み場もあり、ありがたい☺️

3セット目外気浴後に露天風呂の寝湯と、普通の露天風呂。
天気のいい冬の露天風呂はもはや天国ですね。
最後は内風呂入ってフィニッシュ🛁

こちらの施設はドライヤーも一流のメーカーのものが利用できます。
リファ、キヌージョにPanasonic。
しかも無料🆓最高😀♡笑

受付の方も感じがよく常連さんも絶対にサ室でおしゃべりをしないし、サウナ利用の他客に対しても優しくて、客層のいい施設だと感じました✨
ただ、一部の方ですが場所取りだけ本当に…😱
みんなの施設です…🙇‍♀️
どんなに常連でも、あなたの施設ではないので私物化はご遠慮いただきたいです💦
しかし、ここの施設はほとんどの方がマナーをしっかり守って下さってるので気持ちよく利用することができます。
ありがとうございます😊😊

続きを読む
6

ゆま🐈

2025.02.23

1回目の訪問

この日、昼から夫と交代でサウナへ。
違うサウナ施設へ行く予定が駐車場🈵で入れず、やよいの湯さんへ急遽変更…
しかしこの変更が功を奏したのです✨
更衣室も大変混み合い、洗い場も空いてるところをなんとか探して洗髪→洗体→湯通し。
こちらの施設では驚いたのは
お風呂の種類の多さ!
バイブラ、電気風呂、うち風呂、すわり湯、露天は
ひのき、1人浴槽、岩風呂、寝湯。
たくさんのお客さんがいたけど狭く感じなかったのは
このお風呂の種類の多さだと思いました✨

いよいよサウナへ。
まずは低温よもぎ蒸しスチームサウナへ。
これ驚くほど気持ち良いんです!
室内は息苦しさが通常のサウナの半分以下。
もくもくと蒸気がたちこめてヨモギのいい香り☺️
座る場所の背中部分にはお湯が流れ落ち、足元にもお湯…なんだこの気持ちよさは…
永遠に入れるほどの心地よさ。
低温なのにしっかり汗もかけます☺️
水風呂がまだ怖かったのですが意を決して入ると
思いの外深くてあっという間に首まで浸かってしまい…しかしこれが初の首まで水風呂!
体に水風呂のシールドをはる感覚を、こちらの施設で初めて体験できました!
私はこちらの水風呂を経験するまで、水風呂に浸かることができない、なんちゃってサウナーだったので
本当にこちらの水風呂には感謝!
そこまで冷たくなく気持ちよく浸かることができました✨
そして外気!
この日は風の冷たい夕方5時。
流石に寒くて外気は5分と居られずあまりの寒さに一旦寝湯へと逃げました💦
そして、2回目のサウナは高温ドライサウナ!
サ室はまぁまぁの混み具合です。
テレビは無い方が私は落ち着きます…すみません…
でもおしゃべりする方もさほどおらず。
じとーっと汗をかいて、水風呂、内風呂のチェアーで一休み…
最後はまたスチームサウナ。
もうスチームサウナの虜です🧖‍♀️
気持ちよくわーーっと汗をかいて、
背中にお湯が流れ、足元に湯がある浴槽に座って休憩…
最後は露天風呂、うち風呂でフィニッシュ✨
帰りも混み合いドライヤーの取り合いでしたが
混み合っててもさほど不快感なく過ごすことができました!
今度は平日の朝イチに来てみようかな♡
ありがとうございます😊

続きを読む
3