絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

コリエンド式アウフグース

2021.05.10

9回目の訪問

5.10 法典
19:45in
21:15out

ブエラスノーチェース!コリエンドです。
今日は仕事で埃まみれになる作業があった為、大きな浴場で汗を流そうとこちらへ伺いました。
気持ちよく汗を流し、気持ちよくサウナで汗をかき、疲れが取れました。
グラシアス!
追記。水温計故障中。針は0℃を指してました。
恐らく16〜7℃。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
34

5.2 虹八幡
18:15in
20:15out

グラシアス!虹八幡!コリエンドです。
初めての日曜日サ活。
混んでましたね。
でも、楽しく、しっかりサ活できましたよ。
今日は何故か瞑想サウナメイン。
100℃あたりで10分蒸されるのが最近の俺の流行り。
グラシアス!虹八幡!
アディオス!

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
32

コリエンド式アウフグース

2021.04.18

2回目の訪問

4.18 CIO
17:15in
18:30out

ブエラスノーチェース、コリエンドです。
今日の仕事の帰り、会社の先輩との会話で、
『今日は日曜日だからサウナ混んでると思いますよー。僕はまっすぐ帰りますよ』
と、言って外に出たら、いい天気じゃないですか。そしてTwitterでCIO確認したら15:55の時点で少ないじゃないですか。そこから更新されてないのが少し気になったけど、気づいたら大塚駅で降りてましたよ。なんでかって?
CIOでどうしてもやりたいことが俺にはあった。
そう、非常口の先にある三沢椅子での休憩である。
受付を済ませて、着替え、8階に移動し脱衣場に到着。

俺は思わず笑みがこぼれてしまった。

脱いだ館内着を入れる棚に複数の館内着とタオルが入っていた。ざっと数えて10くらいか。

(めちゃ混んどるやん!)

これは、中々だ。ホントに混んでやがった。
果たして今日の目的は達成できるのか?俺は祈るように浴室へ入った。

浴室には4人程、サ室には、、、4、5人は居ただろうか。。
素早く洗体し、軽く大風呂へ入り、早速サ室へ入った。
4人いた。しかし何故か圧迫感は感じなかった。
10分いる間に、入れ替わりで常に5人(上段満席下段1人)いる状態でした。ヴィヒタの香りがよかった。
冷水シャワーを浴びて水風呂。身体を拭いて、、
うん。やはり椅子は満席。だが俺には考えがあった。
脱衣所の丸椅子にバスタオルを敷いて休憩した。
しっかり休憩はできないけど、立ってるよりましだ。扇風機の風もあたるし。
さて、2セット目。運良く先ほどの場所(サウナタイマーの正面の上段)に座れた。ここで事件が起きた。続々と人が入ってきて、8人、満員になった。俺が居た10分間、2人覗きにきて入れなかった。。。
(大盛況やん!)
しかし、なぜか圧迫感はない。静かだし、匂いはいいし、皆様紳士。素晴らしい。
2セット目の休憩も座れず、脱衣所の丸椅子でしのぐ。
3セット目も同じ位置に座り、10分。
水風呂から上がり、ここからが今日の山場。
浴室に入る前に非常口は確認。その先の三沢椅子も確認済み。ここから、館内着を着て椅子が空いてるかどうか。。。
頼む、空いててくれ、と、非常口を開けた。

三沢椅子が待っててくれたよ。ありがとう三沢。

さて、ここでの休憩は、、、最高!いや、最&高
だ!めちゃ風が気持ちいい。
俺の今日の目標は無事に達成!
ステッカーを1枚ゲットして退館。
ありがとう三沢
ありがとうCIO
アディオス!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
31

コリエンド式アウフグース

2021.04.15

14回目の訪問

4.15 虹八幡
18:00in
20:15out

ブエラスノーチェース!コリエンドです。
久しぶりの虹八幡。
入り口の看板に虹八幡って表記されてたのにはニヤリとしてしまいましたよ。
たしかここは浴室内にうっすらBGMが流れてた記憶があるけど、今日は無音だった。
だから休憩してると水の音だけしか聞こえなくて、CIOみたいだなって思いました。
混み具合は普通。なのにみんな紳士ですよ。
黙浴されてます。素晴らしい!
そして水風呂。
やはり違う。水質でこんなに違うことある?
っていうくらい違う。気持ちいい。
温度差かな?って思ったから一度瞑想サウナに入ったけどやっぱり気持ちいい。
そして椅子がまた増えてる?
瞑想サウナ前の椅子、形がマチマチだった記憶があるけど、みんな同じ形の椅子になってました。
所謂、三沢椅子ならぬ秋山椅子。
ここに来るとあっという間に時間が過ぎる。
元気になった。また来よう。
虹八幡、グラシアス!

結局俺が何を言いたかったかって言うと、
『サウナしきじの水風呂に入ってみたいって事!』

続きを読む
33

コリエンド式アウフグース

2021.04.12

8回目の訪問

4.12 法典の湯
21:15in
23:00out
ブエラスタルデス、コリエンドです。
投稿が遅れてしまいました。
本日(4.13)がお休みのため、昨日行ってきましたよ。外気浴目当てで。
もう、何度も書いてると思いますが、この時間帯は若者の時間。かなりのグループがあちこちでおしゃべりをしております。
僕は若者グループは苦手ではない。
ここの混み具合にももう慣れた。むしろ今日は少ない方ではなかったかと思う。
が、しかし、
おしゃべりが過ぎる!すぎすぎる!
お風呂屋さんで感染することはないだろう。。と、思ってはいますが流石に怖い。
距離が離せないような狭い場所(掛け流し温泉)で延々喋られると離脱するしかない。
注意すればいいじゃないかと思うでしょう。
この時間帯、至る所でおしゃべりをしていて、注意しずらいのですよ。
そもそもね、裸で友達と語り合える唯一の場所でしょうし、コロナ禍前は普通でしたしね。
ですからこちらが、気を使いながらのサ活&入浴となりました。
22:30を過ぎたら静かになりましたけど。

ハハハ、、、愚痴になってしまった。。。

おしゃべりによる飛沫が気にならなければ、割と快適なサ活でしたよ。
若者達を悪者扱いしちゃいかんね。
彼らもそれなりに気を使いながらおしゃべりしてると思いますよ。
コロナ終息。。。いつになるのかね。。
僕も声を出したいですよ!
声を出してプロレス観戦がしたい!
くれぐれも自暴自棄にならぬよう、
今日も静かな休日を過ごそうと思います。

結局、俺が何を言いたかったかって言うと、
『小橋健太の入場曲「GRAND SWORD」が最高って事!』

続きを読む
10

コリエンド式アウフグース

2021.04.01

7回目の訪問

4.1 法典の湯
10:30in
12:00out

ブエラスタルデス、コリエンドです。
外気浴が気持ちいい季節になりました。
頑張って午前中にinしましたが既に人が、、、。
ここは空いてる時間がないのね。皆さんお風呂が好きなのね。
まあ、水風呂に入れて椅子に座れればよいよ。
サ室はタイミングによっては最上段には座れませんでしたが、、、。
3セットやって、自販機でダカラを買って飲んで帰宅。
サウナよ、今日もありがとう!
グラシアス!

続きを読む
27

コリエンド式アウフグース

2021.03.11

6回目の訪問

3.11 法典
13:10in
15:30out

ブエラスタルデス。コリエンドです。
今日から2連休。早起きしたので午前中に法典に行こうと思ったのにダラダラして結局午後に。
ここはどの時間帯が空いているのでしょうか?
ってくらい混んでますね(苦笑)
1回だけ座るところがなくて1分ほどイス待ちしましたよ。まあ、1分ですが。
サ室も広い、水風呂も広い、イスも多めなんですが、、、も少し増やしてほしい。プラスチック製の椅子を。
オートロウリュはいいし、外気浴も最高。
だから、
イスが多ければ、混んでても何とかなりそうなんですけどね。そしたらもっと気軽に行けるんですが、どうしても混んでるからなーって考えてしまいます。

さて、4セット目、
サ室内で14:46を迎え、1分間黙祷しました。
もう10年か、、、。

サウナ後にお蕎麦とビール。
美味しゅうございました。
次回は頑張って午前中に行こう!

グラシアス!

続きを読む
25

コリエンド式アウフグース

2021.03.08

13回目の訪問

3.8 本八幡
18:30in
20:20out

ブエラスノーチェース、もとやわたー!
明日、仕事休みなので来てしまいました。
今日の試みは高温上段にどこまで耐えられるか。
以前は乳首と耳が痛くて3分くらいで中段に降りてましたが、今回はなんと、
9分耐えれました。
対策として、よく体を拭いて頭にタオルを巻きました。
最初の3分くらいは身体がヒリヒリと痛むけど、そこを越えたら意外といけましたね。
120℃から16℃の温度差は最高、いや、最&高でした。
久しぶりに短めでしたがジャーマン級の整いを受けました。高速投げっぱなしジャーマンといったところでしょうか。喰らったことないけど。
瞑想→高温上段→高温上段→瞑想と4セットこなしてイオンウォーター500mm飲んで、一服して帰宅しました。
前回来た時は整いイス前の、いや、CIO風に言わせてもらうと秋山椅子前のサーキュレーターの首振りが故障してましたが、今日来たら新品になって元気に首を振っていました。
休憩中に風を受けるか受けないかでだいぶ変わりますから嬉しいですね。ありがとうございます。

結局俺が何を言いたかったかと言うと、
『地元が本八幡で良かった』ってこと!
アディオス!

続きを読む
34

コリエンド式アウフグース

2021.02.25

12回目の訪問

2.25 本八幡
19:00in
21:00out
ブエラスノーチェース、本八幡ー!!
今年、初めての虹八幡サ活。
久々に来たけど、やはりレベルが違うね。
スッキリしましたよ。ここのサウナはどちらもいい。
今日の試み、
店の看板に冷冷交代浴おすすめって書いてあったから、なんとなくやってみたよ。
高温から16℃に入った後に28℃に入りましたが、整いそうになりましたわ。
気持ちいいですね28℃。よくあそこに長く入ってる人を見かけますがよく分かりましたよ。

そして、最高に混んでましたよ。
なのに、難民にならない広さと椅子の数があるので何の問題もなかったですよ。グラシアス!

あとは、、
サウナハットはあったほうがいいということ。
頭を守るのは大事。ここで買ったサウナハット、活躍してますよ。

さてさて、次はいつここ、レインボー本八幡に来れるのか、、その答えはもちろん!

トランキーロ!
あっせんなよ!

アディオス!

続きを読む
15

2.10 大塚
17:45in
19:00out

ブエラスノーチェース、コリエンドです。
ついに、
ついに、来ましたCIO!
鷹木選手にひょっとしたら会えるかも?
という淡い期待を持ちつつ、入店!
浴室もサ室も凄く綺麗でした。
サ室は数字以上に熱かったなー。
虹八幡に近い感じがしました。
サ室から水風呂が近くていいですね。
他のサウナーさん達を観察して気づきましたが、ここはサ室を出た正面にシャワーがあるので、そこで汗を流して水風呂に入るのが良さそうですね。
水風呂と床の段差があまりないので、かけ水すると、汗水が水風呂に入る可能性はあると感じました。
噂の三沢椅子もあったし奥にあったのがグラビティ?だったのかな?
ここの1番のおすすめは、「音が無いこと」
浴場も、サ室も無音、テレビ無し。
なにか、ボーッと考え事をしたい時は最高ですね。
残念ながら、鷹木選手には会えませんでしたが、Twitterの中の人と思われる人と、鷹木選手について色々お話を聞きました。ありがとうございます。
また来よう。

『俺が言いたいことは、、

以上だ!』

続きを読む
38

コリエンド式アウフグース

2021.02.03

5回目の訪問

2.3 法典
13:40in
15:40out

ブエラスタルデス!コリエンドです。
休日、
平日の昼間、
快晴、

空いてるでしょう!?、と思い、1番近い法典へ。。。

なんですが、、、

混んでました(苦笑)
なんで??
水曜日だからとか??

サ室待ち、休憩難民、だけど水風呂は空いてる。

こんなサ活でした!
客層も幅広く、マナーも良く、、だけど
混んでた。。。なんで??



今日は虹八幡で買ったサウナハットのデビュー日でした。

感想。
うん、タオル巻くよりは被るだけだから快適。
そして、やはり、頭を守ることは大事。
長くサ室にいられる、、、気がする。

しかし、

目立つ。そして、ハットの掛け場がない。

法典さん、

サウナハット掛けを作ってください。
オートロウリュ作動時の最上段は、頭に何かしら被っていた方がよいと感じます。
是非、ご検討のほど宜しくお願い致します。

話は大きく、、大きく変わりますが、、

ジェイホワイト選手が戻ってきてよかったです。

グラシアスアミーゴス!
アスタマニアーナ、
アディオス!

続きを読む
25

コリエンド式アウフグース

2021.01.25

4回目の訪問

1.25 法典
15:10in
17:00out

約1ヶ月振りのサ活。皆さんこんにちは、コリエンドです。
やる事があって中々行けませんでしたが、先が見えたので、法典に行ってきました。今年初サ活。
予想よりも人が少なく、快適に活動出来ました。
オートロウリュがせめて30分に1回とかだと良いのになと。1時間に1回だと、3セット中に1回しかヒットしないので。
サ活後は、
ビールとフライドポテトを頂きました。
美味しゅうございました。
ありがとうございました。

続きを読む
32

コリエンド式アウフグース

2020.12.27

11回目の訪問

20:15in
22:50out
ブエラスノーチェース!コリエンドです。
おそらく、今日がサ活納めになるだろうと、ここ、レインボー本八幡にきました。
今日は多かったー。
さすがに水風呂に入るタイミングを測りながらのサ活でした。
瞑想サウナ、時計設置ありがとうございます。
やはり皆さん高温が好きなのか瞑想サウナは少なかったです。あれだけの人が居たのに1セットはソロで12分通せました。前回来た時は瞑想サウナに時計がなかったから利用者が少ないのでは?と言いましたが撤回します。みんな高温が好きなんですね。
僕は瞑想サウナ、好きです。
今日は時間を設定せず、辛くなったら出るというスタイルでやりました。4セット。
いい汗かきました。本当にありがとうございます。グラシアス!
今年は本当に本当に辛い年でしたが、
ここ、レインボー本八幡を知ることができたことが、僕の救いです。
来年も宜しくお願い致します。
サ活後にチョイスしたサ飯は、カレーライスではなく、アジフライ定食。
ここのアジフライは美味しい。
是非!
アスタマニアーナ、アディオス!

続きを読む
34

コリエンド式アウフグース

2020.12.23

3回目の訪問

12.23
13:30in
15:30out
今日から2連休、天気がいいので1番近い法典の湯へ来ました。コリエンドです。
ここはコンスタントにお客様が居ますねー。
凄いです。混んでるわけではないけど、ガラガラではない。サ室も4セットのうち1セットだけは空いてましたが、他は概ね半分は入ってますね。
あと、体感ですが、オートロウリュは最上段が1番恩恵を受けるような気がしました。(あたりまえか?)
なんだろ、、最上段だと、天井が低いから、天井を跳ね返って落ちる熱波を強く感じます。
オートロウリュ、いいですね。欲をいえばマイセット当たりたい。1時間に1回ではなく、30分に1回とかできないでしょうか?法典様。
お願いいたします!

サ活後、サ飯にカレーライスと中生をチョイス。
やっぱ、サ活後のカレーライスは美味しいな。
なんでだろうな。
今日もありがとうございました。グラシアス!

アスタマニアーナ、アディオス!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

コリエンド式アウフグース

2020.12.15

2回目の訪問

12.15
22:30in
0:00out

久しぶりの法典ですコリエンドです。
嫌なことがあったらサウナに限りますよ。
来てよかったです。グラシアス!ありがとう!

しかしこの時間帯でも混んでますね。
サ室は常に7割くらい入ってましたね。
入口入って右に、一段二段三段と上がり、左に一段二段と下がってる。温度計は90℃。水風呂は16℃でした。自分的には入って右の二段目三段目が狙い目。
今日の収穫は、プラスチック製の椅子が、人工炭酸風呂前に2脚あるのを発見したこと。これは嬉しい!

そして最後に、
内藤哲也選手、
東京スポーツプロレス大賞MVP3度目の受賞おめでとうございます!

アスタマニアーナ、アディオス!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

コリエンド式アウフグース

2020.12.08

10回目の訪問

12.8
18:20in
20:30out

明日仕事休みだから寄ってみました。コリエンドです。
瞑想サウナです。
最初のセットは瞑想サウナと決めてました。

今までで1番混んでた。そして、椅子がめっちゃ増えてた。
あつ湯のベンチが15℃水風呂脇に移動し、あつ湯前に3脚。
瞑想サウナ前に、2脚とリクライニングが2脚。
28℃水風呂脇にリクライニングが1脚、フラットシートが1脚。
そして、脱衣所にも椅子が、2脚増えてた。
有難いです。

さて、1セット目、この混み具合、高温も瞑想も混んでるだろうなと瞑想サウナの扉を開けると誰もいない。。。
おおお、この混み具合で、まさかのソロプレイ。
ありがとう!
灯りとりの窓がさらに小さくなり、焚き火の映像からは焚き火の音が鳴るように変更されてた。
温度は100℃。
これはいい。早速、入ってすぐ右の上段に座る。
ここが1番暗いのですよ。
ふう、、、いいねぇ。
さて、ここから12分、いってみま、、みま、、、
下田美馬。。。おおいっ!!
焚き火モニターに表示されてた時刻が消えてる。。。あれ?
じゃ、どこかに時計があるのかな??
暗い中目を凝らしてみたがどこにもない。。。
うおおおお!時間がわからん!
うーん、体感時計で蒸されてもいいけど、出来れば何分蒸されたか知りたい!
、、、結局、数分で出てしまいました。。。
よって今日はかなり混んでましたが、高温サウナで12分3セット蒸されました。
途中、清掃にいらしたスタッフさんに声をかけて、時計表示のことを伝えてました。
変更したのが違うスタッフさんだったらしく、後で聞いときますと。
時計非表示が仕様変更じゃないことを祈る。
たぶん、たぶんだけど、こないだは瞑想混んでたけど、今日はガラガラ。。。なのは、時間がわからないから、、、なのかもしれない。

今日は食堂でカレーとビール。あわよくば鬼滅の23巻に出会えるかと思いましたが会えませんでした。

see u next time!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,126℃
  • 水風呂温度 28℃,15℃
42

コリエンド式アウフグース

2020.12.03

9回目の訪問

12.3
21:30in
23:20out

瞑想98℃ 12分2セット
高温126℃ 12分2セット
水風呂16℃ 1分3セット、30秒1セット
休憩10分 3セット
イオンウォーター900ml
——————————————
ブエラスノーチェス、コリエンドです。
職場で、新しいサウナの発案の話をしていたのです。
サウナの中に麻雀卓を入れるとか(笑)
コインランドリーを併設するとか、
水風呂の温度を好きな温度に変えれるとか、
そんな話をし続けていたら、サウナでタブーと言われている事を叶えることができるサウナだったら?という話になった。
そこで出た案が、、、
「ウォータースライダーサウナ」
汗流しカットマンのために、サ室を出た後、ウォータースライダーで滑り落ちながら強制的に汗を流し、水風呂にドボン!否応なしに潜ってしまう。。。
ハハハハ!そんなサウナがあったら面白いねー。
ちょっと行ってみたくなるねー。
とかいいつつその会話は終わったのであった。

帰りの電車、職場の先輩からメールが入った。

富山県にウォータースライダー付きサウナが存在するという内容のメールだった。。。
思わずサ道のエピソード8が頭によぎった。

see u next time

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,126℃
  • 水風呂温度 16℃
18

コリエンド式アウフグース

2020.12.01

8回目の訪問

12.1 23:30in
12.2 0:50out

120℃高温サウナ8分、12分、12分
15℃水風呂1分3セット
休憩10分2セット
イオンウォーター500ml

短い時間でしたが、来てよかったですよ。
サウナよ、ありがとう。
——————————————————————
一夜明けて、12.2
悩まされてきた湯疲れも出ていません。
強烈なサウナトランスは受けなくなりましたが、
しばらくは今のスタンスで通おうと思います。
——————————————————————
『今日の名言』

変わらないこと、あきらめないことはもちろん大事。でも、変わろうとする思い、変わろうとする覚悟、そして、一歩踏み出す勇気も俺は大事なことなんじゃないかなと思います。

2018.4.29 グランメッセ熊本
内藤哲也

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
14

コリエンド式アウフグース

2020.11.16

7回目の訪問

11.16本八幡
19:15in21:15out
今日は予定より早く上がっていいよと先輩に言われたので、「ではお言葉に甘えて帰ります。お疲れ様でした!」と控室を出て、ロッカー室に向かう途中、上司に会ったので、「今日は帰ります!」と、報告したら、
「なんで帰るの?一応考えてシフト組んでるんだけど。まあ、今日は帰っていいけどね。お疲れ様」と笑顔で言っていたが、目は笑っていなかった。
ブエラスノーチェース、コリエンドです。
さて、というわけで早く上がれた(笑)ので来ましたよ本八幡。
今日も無理のないセットを組み、明日も仕事なのでサ活のみで帰りました。
グラシアス!
42℃バイブラ3分

高温サ室7分(中段6下段1)
高温サ室9分(中段6下段3)×3
水風呂15℃1分 ×4
休憩リクライニングチェア7分 ×2、10分 ×2

48℃あつ湯1分
イオンウォーター900ml

どうやら中段から下段のコンボが気持ちよく無理なく汗をかけるみたい。
ジャーマン級の整いは訪れませんでしたが、
目を瞑る時にだけ訪れるDDT級の整いは軽く受けました。
そして、あつ湯が熱すぎた!流石に1分しか持たなかった。
さあて、俺がサウナハットを被って登場するのはいつになるのか?その答えはもちろん!
トランキーロ!
アスタマニアーナ、アディオス!

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 15℃
31

コリエンド式アウフグース

2020.11.09

6回目の訪問

11.9本八幡
職場で「サブスク」という言葉について話題になった。所謂、サブスクリプションである。
最近になってよく聞く単語ではあるが、、、
実はどういう意味なのか知らない。。。
ブエラスタルデス、コリエンドです。

最近わかったことがあるのだが、私はどうも、「湯疲れ」を起こしていたらしい。
レインボーに行った次の日(基本休日)、疲れ切っていて、何もやる気が起きず、一日中寝るという始末が、ここずっと続いていたのだ。
最初はたまたまかと思っていましたが、どうやらサウナ(かつ、レインボー)に入ったの次の日に起こることに気づいた。調べると、、そう、冒頭で話した「湯疲れ」なのではないかと。
簡単にいうと、サウナで身体を酷使しすぎて翌日疲労が出てしまうというもの。
まあ、サ活といってるくらいだから、部活動みたいなものなので翌日疲労が出てもいいかと思いはしましたが、あまりにもひどく何もできない休日は、流石にストレスを感じたので、対策を練ることにした。

1.水分を多く摂る。
水分不足によって起こる、とのことなので、
イオンウォーターを500mlから900mlに変更。
無理矢理飲んでるので、お腹タプンタプンになります。ほんとは500くらいが丁度いい。。
2.水風呂に浸かる時間を1分30秒から1分に。
水風呂に入りすぎないように気をつけてはいたが、さらに時間を短縮してみる。
3.サ室で頑張らない。
ここが1番重要だと思ってます。いままでは、法典の湯メインで、90℃でした。ここは120℃。同じような感覚でやっても身体へのダメージ量は違うのでしょう。実際そうなので。
なので、上段禁止、基本中段だけど6分くらいでやめてみる。するとあまり汗をかかないのでそこから下段に降りて3分。これで無理なく汗がかけた。しばらくはこれで。
4.休憩を長く。
身体を休める時間を5分から7分に延長。

さて、これを実行してみた翌日(11/10)、
こうして無事にコメントを書けているということは、答えはもちろん!、

「トランキーロ!あっせんなよ!」

アスタマニアーナ、アディオス!

サ活データ18:40in22:40out
バイブラ42℃3分
116℃6分(中段)→15℃1分→フラットチェア7分
120℃9分(中段6下段3)→15℃1分→フラットチェア7分
122℃9分(中段6下段3)→15℃1分→フラットチェア7分
あつ湯45℃2分
イオンウォーター900ml摂取
グラシアス!

続きを読む
24