2025.02.14 登録

  • サウナ歴 0年 10ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 山賊サウナ 薪サウナ、サ室は無音、リクライニングチェアのある施設が好み
  • プロフィール 夫にサウナの良さをしつこいほど薦められ大磯プリンスホテルのサーマルスパでサウナデビュー。1回目でととのう体験をして以来、1人でも各所のサウナへ足を運ぶ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぶり~ん

2025.08.19

1回目の訪問

今月で閉館のラッコさん。最後の訪問です(涙)
サウナ6分→水風呂1分→外気浴10分を3セット
サ室、外気浴椅子共に3割位の入りで快適~

常連さん、閉館前に初来訪の人、それぞれの思いでサウナや温泉を楽しんでいる様子。
改装して続けて欲しかったけど、
独特な香りが癖になる薬湯とカレー唐揚げが恋しくなったら草加へ行きます☺

トマト酸辣湯麺とカレー唐揚げ

唐揚げの甘めのソース(おそらくマヨ+練乳+カレー粉)最高!コロッケは売り切れでした💦

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ぶり~ん

2025.08.16

1回目の訪問

お盆休みで賑やかな館内。
とはいえサウナは常時3~7人位で胡座かいてゆったり。

炭酸泉で少し温まり3セット
・バズーカロウリュサウナ 6分
・シングル水風呂 10秒→水風呂 1分
・外気浴 10分  

サ室は中学生以上&テレビ無しのヒーリングミュージックで集中できるし、温度は低めながら湿度があるからしっかり滝汗。

外気浴スペースは美泡の壺近くにある背もたれの高い
椅子の場所がよく風が抜けて気持ちよかった。
数段高くなっているだけなのに結構違う。

あとは炭酸泉、電気風呂、美泡の壺(炭酸泉よりシュワシュワな1人用の壺風呂)を楽しむ。
時間制限も無いので、たくさんあるお風呂もゆっくり楽しめる施設です。
今度は大人メインであろう平日昼間、夜遅い時間帯にも来てみたい!

とんかつ勝 追浜本店

海老ひれ一口かつ定食

ひれもジューシーで美味しい。カツ丼が食べたかったけど平日ランチ限定でした。ロースも脂が甘くてお薦め。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃,9℃
12

ぶり~ん

2025.08.12

1回目の訪問

初のレディースデー宿泊。
11時に入りボナ→ジール→アカスリ20分→テルマーレで滝汗&お肌つるっつる✨
冷水プールは背泳ぎで頭まで冷やしたら視力が良くなったようなスッキリ感が!

チエノワさんのカレーを食べ、シゾーさんのミニチュアサウナハットに一目惚れ購入しロングお昼寝。
4セット目入ってから夕飯と思い18時前に向かったら、脱衣場ロッカーがいっぱいで先に夕飯。
吉田支配人おすすめのチャンポンは噂通り美味しくて、ほんのり甘めのコロッケも好みでした。サウナ後だったらチャンポンのスープ美味しく飲み干せたかも。

21時頃出直したらサ室、ととのい椅子は7割の混み具合。
ボナ→高温→ボナ→電気風呂でしっかり温まったので、ぐっすり眠れた。

翌朝7:30頃は2割の混み具合でのんびり。
ボナ1セットで満足して、朝食は和定食の魚をハムエッグに変更。サラダバーやヨーグルト、コーヒーもあるのは嬉しい😋

カプセルで二度寝して11時頃は化粧室が賑わっていて、チェックアウトまでのんびりされている人も多かった様子。
いつも通りのニューウイングをLDで楽しませてくださった吉田支配人とスタッフの皆さまに感謝です✨
ありがとうございました!

長崎ちゃんぽん、コロッケ

こしょうの効いたコクのあるスープに太めの麺が絡みお箸が止まらぬ美味しさ。ほんのり甘いコロッケも◎

続きを読む
38