2025.02.11 登録

  • サウナ歴 8年 3ヶ月
  • ホーム 花湯スパリゾート
  • 好きなサウナ サウナは湿度高め、水風呂と外気浴スペース広めが好みです。主にスーパー銭湯メインで活動しています。お店選びのポイントに高濃度炭酸泉があるかどうかも見てたりします。
  • プロフィール 整うんじゃない。キメるんですヨ… #サウナAttack
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぐーみゃん

2025.04.13

2回目の訪問

私のサ活は極楽湯に支配されてると言っても過言ではありません。という事で今週は羽生温泉の方に来ました。
こちらでもホロライブコラボ見れて良かったです。
週替わり湯は白上フブキさんでした。

続きを読む
12

ぐーみゃん

2025.04.06

3回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

ホロライブコラボ始まったとの事で行ってまいりました。
実家から近い事も相まってもうこっちがホームなのか…?ってなってます。
イベントでなんか熱波師の方来てたみたいです。
今日も激混みでしたが最高に整えました。

続きを読む
10

ぐーみゃん

2025.03.23

2回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

※投稿忘れてたんで事後報告😭
ツーリング後に行きました。
日曜日の夕方は激混みで湯船入るのも一苦労…
けどやっぱりここはバチバチにキマるので好きです。

続きを読む
3

ぐーみゃん

2025.03.16

1回目の訪問

何やら口コミでめっちゃ評価が高く、前から気になってたので行ってきました。家からは結構遠い…
#サウナ
オートロウリュ(ファン付き)の中サウナと外にセルフアロマロウリュが楽しめるサウナがあり最高でした。アロマロウリュウの方は近くにいる人が3分ごとにセルフでやる方式なのですが、声掛けをしてからやるルールとなっており、中にいる全員がその掛け声に返答していて謎の一体感がありました。

#水風呂
中に冷水(15度ぐらい)と超冷水(8度ぐらい)そして外にも1つ冷水が用意されていて大盤振る舞いでした。サウナ後超冷水→冷水の順で入るのが推奨されていて、やってみましたがこれがめっちゃキマリました。オススメです。

#休憩スペース
外に椅子が大量に用意されていて埋まる事がないレベルでした。寝湯で外気浴ができるようにもなっておりとても良かったです。

続きを読む
17

ぐーみゃん

2025.03.09

1回目の訪問

ホームの花湯スパが激混みで昼間に行っても入場制限なんて事も少なくないので、もはやこちらがホームかと思う今日この頃です。

#サウナ
湿度もいい感じでそこそこ広く過ごしやすいです。今日はイベントでさらに温度高めの設定でした。

#水風呂
定期的に特別仕様になってたりします。今日はハッカが入れられていて体感温度爆下げでした。

#休憩スペース
ベンチは複数個ありますがベットは3つなのでタイミングが大切です。

続きを読む
11

ぐーみゃん

2025.03.03

1回目の訪問

極楽湯 和光店

[ 埼玉県 ]

#サウナ
昔来た時からリニューアルされてかなりサ活ユーザー向けに強化されてて大満足でした。2つのサウナで15分毎ロウリュウが来るのでかなりの回転率でキマれます。

#水風呂
13度ぐらいで私的にはちょっと冷ためでしたが、かなり広々で最高👍

#休憩スペース
寝れるベットが6台、椅子はかなりの数でゆっくり出来ます。昔は数個の椅子が取り合いになってたんでかなり改善されましたね。

続きを読む
23

ぐーみゃん

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

家族旅行で利用しました。サウナは狭めですが、個人的には水風呂の温度がちょうどいいのと、外気浴場が気持ちよくて気に入ってます。
宿泊者は何回でも温泉の利用が出来るので朝風呂も楽しみました。
混雑もしておらず穴場的サ活スポットだと思ってます。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
6

ぐーみゃん

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

湖が見える露天風呂のロケーションが最高でした。しかし湯船が全体的に小ぶりで狭く感じたのと、サウナの湿度が低めなのか気になりました。

続きを読む
7

ぐーみゃん

2025.02.08

2回目の訪問

サウナ飯

1週間前に行ってからハマってしまいリピしました。夜なら空いてるのでは…?と淡い期待を持って来店しましたがことごとく打ち砕かれ、なんなら日曜昼よりさらに混んでました。もう少し空いてる時間に行ってみたい…

二郎ラーメン

二郎では無い、しかし別ジャンルのラーメンとしてはとても美味しい。麺の量が多いのもポイントが高い

続きを読む
1

ぐーみゃん

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

新しく出来て気になっていたので岩盤浴&サウナを楽しみました。凄く良い施設だったのですがかなり混雑している印象。湯船が空いておらず立ち尽くす瞬間がありました。

台湾まぜそば

絶対に追い飯まで食べたい1品

続きを読む
1