つな

2025.03.27

2回目の訪問

サウナ飯

今日は女湯、和風風呂の日。
リニューアル後
どんなになってるのか気になっていた。

遠赤サウナが少し広くなっていて
塩サウナは無くなった。
塩サウナがあった場所にはととのいイスが沢山!
田舎 + 曇り = 真っ暗。

平日に来るのは初めて。

とても空いていて
サ室は人がぼちぼちいるが
ととのいイスにいる人は1人のみ。

照明に小さい蛾が群がっていた。

夏は虫が大量発生するだろうなあ。

露天風呂へ出るところの
少し坂になっている石畳で
つるっとイキかけた。
ほんまに危なかった。

露天風呂の岩にもたれようと思ったら
何か色々ミスってゴリゴリとなって
擦りむきそうだった。


解ったこと:サウナが2種類あるバリ風が好き。

サウナ:3分、4分
外気浴:3分、5分
つるっと:1回
ゴリゴリ:2回

つなさんの松阪温泉熊野の郷のサ活写真

エーコープ くしだ店

ポモナファームのミニトマト

お気に入りのポモナファームのトマト。美味しい。ごちそうさまでした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!