サウナ:15分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:オモシロい。

昔近くに住んでいて、今日はこの辺で仕事だったため、早めに切り上げ、清澄白河 サウナで検索→こちらを発見。

銭湯のサウナは狭いイメージがあって入るのに勇気がいるけれど、
今日は多くて3人、17時頃からほぼ貸し切り。
お湯の方も然り。
16:30ごろおばあさま方でシャワー埋まってた。

野球のダイジェスト見ながら大汗かいて、
露天風呂のドアを開けて水風呂へ。
はじめ、掛水をどこでしたら良いんだろう?と桶持ってお風呂の方でしました。
2回目からシャワーで頭から汗流して、水風呂ドボン。
その後併設の小部屋でチル。

スヌーピーのような人形が、屋根の柱?に所狭しと挟んで合って、異様な感じ。
面白い作りだなぁ。

露天風呂といわれるお風呂には、長い浮き輪みたいなのがあり、最後冷えすぎた体をそれを使って大の字に浮かびながら温めました。
貸し切り。最高!

18時前はお風呂にも数人しかいなかった。

お風呂の天井が高いのが良いですね。
外出たら、上がマンションになってることに気づく。
隣のコインランドリーでおじいさんが銭湯のタオルたくさん洗ってた。
自分たちで洗ってるんですね。勉強になります。

500円入湯料、300円サウナ料
800円で満足できるのだから、やっぱ銭湯サウナは安いなぁ!

サウナ育ち(ママサウナー)さんの辰巳湯のサ活写真

YUJI Ramen TOKYO

つなこつスパイシー味噌パクチーとハイネケン生

おしゃれな入り口のラーメン屋さんを見つけた!つなこつ=まぐろの骨。美味しく頂きました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!