竹取温泉 灯りの湯
温浴施設 - 京都府 八幡市
温浴施設 - 京都府 八幡市
私的サウナ強化月間継続中。
今日はテニスで遠征した帰りに、テニス仲間がお気に入りだと話には聞いていた灯りの湯へ。
定石通り下茹でしようと替り湯に入ると、あつっ!
温度計を見ると43℃の表示。
中学生くらいの子供が電気風呂(強)に平気な顔して座っているから、てっきり普通の温度だと思って油断してた・・・。
その後タワーサウナへ。
6段ほどでやや細長い作り。
温度計が見づらいものの2つ掛けてあり、上段と下段かな?
コンタクトも取ってしまったのでよく見えなかったが、80℃くらいと70℃くらいだったと思う。
熱でしんどくなることはなく、自ずと蒸し時間は長め(9分→12分→18分)にはなるが、体の芯までしっかり温まってやや高めの湿度のお陰でガッツリ滝汗状態。
そして水風呂。
水温計表示17.7~17.9℃だったが、ものすごいキレで1分ももたず。
体感的には壬生はなの湯の水風呂(15~6℃台)と同じくらい。
この日は今年一番の冷え込みだったためか、露天コーナーで外気浴する勢はほぼ皆無。
竹林に向かってセットされたデッキチェアは、開放的で気持ちいい。
3セットしっかり味わって、炭酸風呂で再度体を温めて退館。
立地的にあまり来る機会がない灯りの湯だけど、サウナも風呂も評判に違わぬよい施設でした。
折を見て足を伸ばそうと思いました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら