絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

徒花

2025.04.13

2回目の訪問

湊河湯

[ 兵庫県 ]

日曜21時以降でもなかなか賑わっているあたり、すっかり街の人から愛されている銭湯なのだなと感じる。
日変わりの露天風呂はパインアメの湯。
お湯の温かさと夜風の冷たさによるコントラストが心地よいところに、パインアメのかすかに甘い香りが加わって一週間分の疲れが溶け出していくかのよう。
サウナは数分入るだけでもしっかり汗をかけるのが気持ちよく、閉店まであまり時間が無い中でもサッパリできた。

続きを読む
3

徒花

2025.04.11

1回目の訪問

湊河湯

[ 兵庫県 ]

風呂はジェットバス、浅め・深めの白湯に電気風呂とバリエーション豊かで、
非常にリラックスできる。
壁に貼られた社内報?には働くスタッフのコラムが記載されているが、各人の近況報告や好きなものの話等個性が表れており、入浴しながら眺めていると楽しい。
サウナはスチームサウナのみだが、プラスチックのうちわによるセルフ熱波を浴びているとものの数秒で汗だくになってしまう。その後、外の水シャワーでさっと汗を流してから横の水風呂に入ると非常に心地よく、そこからすぐ横の露天スペースで日替わりの露天風呂・外気浴をキメれば完璧である。
シャンプーとボディソープは浴場内洗い場に据え付けで自由に使用可能、脱衣場には化粧水やシェービングフォームもあり、さらにドライヤーも無料と至れり尽くせり。
近隣に引っ越してからというもの、その気持ちよさにすっかりハマってしまった
このクオリティでスーパー銭湯の半額程度の値段、行かない手は無し。

バーバースタイルやアナログレコード等、ちょい昔のカルチャーがリバイバルで今の若い人に受けている風潮があるが、銭湯もその一つなのだろうか。
コーヒー牛乳やサイダー、アイス等入浴後の定番アイテムの他、洒落たステッカーやTシャツ等のグッズも取り揃えている辺りにも若い人を取り込もうという気概を感じる。

続きを読む
14

徒花

2025.04.10

1回目の訪問

umieの上階にある為、最寄の神戸駅からはエスカレーターによるアップダウンが多く、日中はエレベーターの待ち時間も長くなり、結構移動時間がかかる。

設備には三宮店と同程度かそれ以上に古さを感じる。
浴場は大風呂が一つに洗い場が8人分くらい。洗い場にはシャンプー・ボディソープが備わっているが、パーテーションが無く隣の人に気を遣わなければならない。
肝心のサウナは2段がけで最大8人は収容できるだろうか?水風呂が無い為水シャワーで身体を冷ますしかなく、外気浴もできない。
ジムワーク終わりでサッパリ汗を流すだけなら十分だが、わざわざサウナを楽しむ為にここを訪れる価値はないと判断する。愛好家は素直にふもとのハーバーランド温泉に行くのがよいのではないか。

続きを読む
22

徒花

2025.04.09

1回目の訪問

更衣室・風呂場周辺の清潔さでは関西でも屈指ではないか。

サウナと水風呂の他には大浴場と8箇所程のシャワーブースに寝湯(ジェットバス)、洗い場が備わっている。
サウナはL字に2段構え、14人くらい収容可能だろうか。温度は90度程度とそこまでではないが、室内で熱せられている木がやたら熱いような気がする。
シャワーブースにおける水圧が激強のシャワーは浴びていて爽快だが、何もしていないのに突然水温が上がるという謎の現象が起こるので注意が要る。
10年ほど前近所に市民病院ができたことに伴い、露天風呂がなくなってしまった点は少し残念。

この店舗は最寄駅から少し歩くが、加古川沿いに立地している為風呂上がりの肌に触れる風が非常に心地よい。
秋頃の夕方に訪れることをおすすめしたい。

続きを読む
20

徒花

2025.04.09

1回目の訪問

建物はやや古めだが全体的に清潔感が保たれている。
風呂は大きめのジェットバスに2人は入れそうな水風呂、12人くらい収容できそうな2段掛けのドライサウナがある。
シャワーブースはカーテン付き、ボディソープとシャンプーは据え付けで使用でき、三宮のど真ん中にあるという立地を考えれば十分か。

この店で一番良いと思うのはマナーの悪い利用客に対する意思表示がなされているところ。風呂場内には「マナーの悪い方に対してはスタッフから注意をさせていただく。それに対する開き直りや逆ギレは一切受け付けない」という旨のステートメントが堂々と表示されている。いいぞいいぞ。
ジムや銭湯に限らず、こんな店がどんどん増えてほしいと願う。

続きを読む
20

徒花

2025.02.10

1回目の訪問

先日よりロッカー内にマンガが置かれ始め、無料で読めるようになりました。ラインナップは近隣のスーパー銭湯に遠く及びませんが。
それならトレーニング器具をもっと充実させてくれればいいのに、このジムは何と競っているのか👻

続きを読む
11