2025.02.08 登録
[ 東京都 ]
久しぶりにホームサウナへ
今日まで限定で20じ以降800えんとのこと!
大雨なのでガーラガーラです
サウナは80どを示しており確かに12ふんネバれます。
外気浴は豪雨の中なのでいまいち落ち着きませんが4バッチこなしてちょうど閉店時間。
やっぱり明神はイイナー
男
男
[ 東京都 ]
下がる方に2段と上がる方に1段のステップ配置、下段温度計が65度、上段温度計は85度。
サ室入口は常に3人くらいの待ち行列とゆう盛況ぶり。
外気浴もチェアはいっぱいで岩風呂のへりに腰掛けスタイル。
発汗性がかなりよく5分程度で汗だく状態に。
10分2バッチでかなりの発汗量です。
ちょうどオートローリュに当たりませんでしたが、パンカーからの風を受けるとかなりアツいのではと予想
男
男
[ 東京都 ]
12分3バッチ
外気浴が寒すぎず暑すぎず丁度よい季節のように思います。
サ室ではテレビで日曜劇場やっていますが、前回分もまだ見ていない自分としてはどうやって気を散らすか苦慮。
いつもはテレビに助けられているんですが、テレビも功罪ですねぇ
男
[ 埼玉県 ]
サウナ入口に、高温だから無理するなと書かれているだけあって10分で汗だくに。
外気温15℃ほどだとちょいと暖かいのか外気浴時間が長くなってしまい2バッチで終了。草津の湯も薬湯もよかった!
食堂は魅力的なメニウが多くビールにも後ろ髪を惹かれるが車で来ちゃったので、今度は送迎バスを利用してリベンジを目指します!
男
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
90℃表示ですが20分入れました、その分かなりの発汗。
テレビがついているものの土曜の昼のテレビはつまんない(男性アイドルグループが云々)
サウナに入ってる間にニュースとか英会話とかできればなーと思ってしまいました。
男
[ 栃木県 ]
湯遊天国 ドライサウナ90℃の表示ですが15分で発汗はいまひとつ、心拍も120ほど
続いて炭サウナ85℃表示ですがドライサウナよりも多少熱いような、、、?
ひのきのサウナは100℃表示
15分でなかなかの発汗、水風呂もキンキンで外気浴ベッドで横になって3バッチ
宿泊なので朝食前にも1バッチ
ひのき風呂は温泉もにごり湯でgood
男
[ 岐阜県 ]
12分×3バッチ 90℃から95℃ですぐ発汗、テレビで気を紛らしながら、飲用可の水風呂へ(飲むのはビールまでガマン)
外気浴は椅子2脚ながら争奪戦でもないので他の人はどこに行ったのかしら?
脱衣所にリクライニングソファがあるのでそっちで休んでいるのかしら。
いずれにしてもひどく居心地がよくて気にいっちゃいました!

男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。