2025.02.04 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

渡部カキエモン

2025.09.10

1回目の訪問

「勝浦のエデン最高だよ」

とある友人の一言から始まった真夏のサウナ旅

お盆休みで実家に帰っていた私はやることがなく、暇していた。10年ぶりに千葉で友人と飲み歩いたその時

「勝浦のエデン行ったことある?最高だよ」
私はすぐに予定を決めた。

当日土気駅で待ち合わせ
車に1時間くらい乗り、着いた最果ての地、勝浦
あいにくの曇り空だが、夏を思えば過ごしやすい
27度ととても涼しく、このエリアにはずっとクーラーが効いてるのかと思った。

大自然の中サウナに入る
1時間だが、この1時間がとてつもない幸せな時間。
私は友人に感謝し、友人のルーティーンのたんたんを食べた。

これ以上ない幸せなルーティーン、あなたのも是非私に教えて欲しい。

てっぱつ屋 佐野店

勝浦たんたん麺

辛いけど、食えない辛さではない。汗がじんわりと出てきて最高に気持ちいい、食った後のタバコも最高

続きを読む
14

渡部カキエモン

2025.09.06

1回目の訪問

サウナは3セット
ふん…そんなの自分の勝手だろ…(冷笑界隈)

と思っていた時期が僕にもありました

前からずっと気になっていたサウナイン中山に初入店!
施設はとても綺麗で出来立てサイコー!
PayPayでお金を払って靴脱いで、初めてだったので店員さんに色々聞いて、とても親切に教えてもらいました!

ロッカーで服を脱ぎ体を洗いサウナへ!
サウナは個人部屋に分かれているが、隣とは隔てがあり顔は見えなくなっている
ロウリュが1人3回出来る。氷は3個まで
ロウリュすると隣にも影響が出るので、基本サウナ内は暑い温度が保たれている
結構暑いので、5分くらいでも丁度いい
大きい水風呂にジャポン!!!
頭に滴る水を浴び、外でスヤァ…×3回

3回目で昇天した時に、俺は五条悟になった
今は、ただこの瞬間が、気持ちいい…
天上天下唯我独尊

楽しませてもらいました。

続きを読む
3

渡部カキエモン

2025.09.05

1回目の訪問

10年ぶりの親友に会いに前泊でグランドサウナへ

以前来た時はカプセルルームの廊下の床でいびきかいて寝てるやついたからとても印象が悪かったのですが…今回はそんなことも一切なく安全に過ごせました。笑
喫煙所に無想転生一台、渋いねぇ〜!!!

サウナはもちろんアッツアツで水風呂もしっかりと
短時間の利用でしたがとても満足でした。

元祖油堂 柏西口店

油そばCトッピング

最高

続きを読む
3

渡部カキエモン

2025.08.24

4回目の訪問

久しぶりにホームへ!
外では駅前でお祭りどんちゃん騒ぎ🙌
お祭りに見向きもせず、私は1人レインボーへ…
熱々サウナに水風呂不感の湯
本当に最高ですな😃
夜食に生姜焼き定食
デスノートを半分読み
ジャグラーを打つ🤡
このジャグラー当たんの?笑
当たったとこ見たことねえよ笑

夜はぐっすり朝8時起き
朝風呂しっかり決めて中山へ🏇
素晴らしい週末でした😀

生姜焼き定食

980円 マヨネーズ欲しいと言ったら持ってきてくれる。やさ店員の男の子います

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 17℃
14

渡部カキエモン

2025.07.21

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

人生初の福岡旅行へ!!!

泊まったのはウェルビー福岡!

7時前に機械でチェックインしてちょうどいい時間にアウフグースやってたので初体験!

バスタオルをブンブン回すパフォーマンスにイケメン!
アロマの香りがぷんぷん!
女性の方も参加できるとのことで1人男のムサイ群れの中に居られました。(男はパンツ着用が義務です!)

10分の演技が終わると即クーラー室に入る。。。
キンキンに冷えたクーラーサウナからの整い椅子ではぁ…整ったァ…

2回目の公演は21時からでその間はとある2980円でお楽しみ…🤭

楽しんだあとは2回目公演!ペルソナ好きのスタッフさんがペルソナの曲でアウフグース!!!
自分の好きな歌だったので最後まで頑張れたし、拍手喝采!素晴らしい演技でした👍

ぐっすり就寝、朝はスッキリ!
朝飯食っていざ出発!
とても良い経験でした。また絶対に行きたい!!!

朝食

塩サバが美味しかった。ご飯と味噌汁はおかわり出来るらしい

続きを読む
21

渡部カキエモン

2025.05.24

1回目の訪問

今日は明日のオークスに向けて友達とバーデンガーデン初訪問!!!
大宮で火事があったり、そもそも乗る電車間違えたりと到着が遅くなってしまった…( ; ; )が!いざ所沢に着くと…!!!ここはとんでもない近未来駅だと感動!!!すごい綺麗な場所それが所沢
駅から3分歩いてすぐ到着!なんだこの外観は!完璧じゃないか!パチンコもあるだと?!?!友達いなかったら絶対に行ってたなぁとしんみり👀

入館して即サ飯!!!こっちは腹が減っとるんじゃ!!!
食堂のような場所で名物のザンギをたらふく食べました。
ただ、畳の床が油でぎっしり…、ご飯大盛りに出来るらしいのに、店員さんが聞いてくれなくて後から損した気分に…( ; ; )
というかなんか変、キッチンから騒音が聞こえたり、飲み物が永遠と出てこなかったり…他のお客さんも何人かブチギレてたり…容量がすごく悪かったです。笑

とりあえず食べ終えて(味は良かった)いざサウナ!!!
洗体を終え、サウナでじんわり…水風呂は脅威の12℃!!!どっひゃー!!!つめてえ!
露天風呂での外気浴は全国唯一?のぶくぶく33.4℃の湯船に長椅子が敷かれており、もう最高!!!
雨さえ降ってなければ景色も最高なんだろうなぁ…と気がついたら30分はぼーっとしてた。ここに住所移すか考えさせられましたね💢(ありがとう)

そしてサウナを終えカプセルへ…ここのカプセルがまぁ最高!!!カプセルなのに広いし、テーブルがある?!?!し、コンセントも充実!!!
充実した空間がこんな都内にあるなんて!!!と最高の気分にさせてもらえました😛
東京競馬場からも近いので、気になる人は行っちゃいなよ!そんなバーデンガーデンさんでした。
(オ◯ホの景品ゲームが置いてあったんですが、そういうことですか?!?!笑)

ザンギ定食

1000円くらいタルタル100円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
2

渡部カキエモン

2025.04.29

1回目の訪問

青森旅行からの帰り道、
夜行バスで体はボロボロ…
必死の思いでたどり着いたこの場所は…そう!
品川サウナ!!!
朝の利用ですがGW値段でごぜーます。
サウナブチ決め、外気浴…
ここの壺湯炭酸泉に約30分…?
動きたく無い、ここで考え事してる時が人生で1番の幸せ
スプリンターズステークスはナムラクレアだよなぁ…とか、
今日この後どうしよう…秋葉原でも行こうかな…とか、
限りないこの時がとても幸せなのだ。

今日もありがとう!品川サウナ!

続きを読む
18

渡部カキエモン

2025.04.27

1回目の訪問

青森旅行に来たので、青森の温泉に入りたい!
と言うことで宿泊したセンターホテルさん
近くの大西さんで味噌カレー牛乳ラーメンバター入りを食べて出陣!
家族連れ多し!ホッケの定食うまし!
サウナ水風呂露天風呂!
朝は朝食バイキング〜♪
♪ホテルみかーづー、あっ違う
青森センターホテルにようこそ!

続きを読む
2

渡部カキエモン

2025.04.26

1回目の訪問

以前から行きたかったサウナ東京へ!🗼

ピーナッツ🥜君の動画で予習して、いざサウナ!!!
5種類のサウナを堪能し、畳の外気浴…ポカリとか飲み放題…マジで全部ある!全部あるんだよここは!!!
よもぎ蒸しの上サウナ、下お風呂考えた人天才かよ!!!

風呂上がり、地下で飯を食う、地下なので電波が入らない❌
ススルとのコラボラーメン、美味すぎる。完食完飲!

とても高かったが、いいところだった。最高!!!

続きを読む
0

渡部カキエモン

2025.04.19

1回目の訪問

土曜の中山競馬を終え、皐月賞の準備をしにサウナジートピアへ
船橋で散髪後に大戸屋ブチぎめ、サウナへGO!
ここのサウナのいいところ
熱々のサウナの後は、あかすり横の水風呂へじゃぶん!
カタコトで、「オニーサンもアカスリヤロカー?」
と勧誘声が笑
遠慮させていただき外気浴へ…(この雰囲気はとても大事)
そしてここ!セブ島の映像が流れている!!!🐠
こんなんもうセブ島ですやん!!!🐠🐠🐠🐠
セブ島行かなくてもええやんここで!!!エエヤンエエヤン!🐠🐠🐠
外気浴が終わり、銅像から出るお湯で打たせ湯…
ここでぼーっとするのも気持ちいい

風呂上がりに少し小腹が空いたので、辛味噌ねぎラーメン!オロポと共に!乾杯!!!いや、カンパニー!!🐎

次の日、朝ごはんを決めていざ、中山へ!
本命はクロワデュノールでどうぞよろしゅう!

続きを読む
0

渡部カキエモン

2025.04.18

1回目の訪問

うるさいキャッチの喧騒を弾き、たどり着いたちっちゃい男の楽園、錦糸町のニューウィング
いざ、初対面!!!

フロントで受付を終えて地下のカプセル専用ロッカーで身支度、2階の大浴場へ
広々してて…んぁぁ気持ちいい❤️
👓いやっ、お前…ここで気持ちよかったらどこでもええやんけ!!!(ママタルト)
奥の隅っこで洗体して、カラカラサウナの1番奥へ…あっちぃ!!!(デブ大横転)
これはレベルが高かった
水風呂入り外気浴…
ボナサウナに入る…ここがちょうどええ!(ノブ)
一通り楽しんでカプセルへ…行く前に!館内探訪!
各フロアにゲームコーナー?と思ったら古いパチンコやパチスロが!ここはギャンブラーも楽しませてくれるのかとニッコリ😄
朝になり、テルマーレ改(なんか変なスナックみたいなサウナへ)音楽が鳴ってた
思えば、こんなに治安が悪い街に、こんな楽園があったのかとほっこり😊
刺青等怖い人たち誰もいなかったし、裏側暖簾の心遣い、ありがとうございました😊
(サ飯は今回錦糸町駅すぐの家系ラーメン室さんにおじゃましました。)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
0

渡部カキエモン

2025.03.16

3回目の訪問

相変わらずここは大好きだ。

今日はサラブレッドコレクションを集めに池袋、秋葉原へ🚃
かなり集まり、自分でも大満足😏
帰ってスプリングSと金鯱賞の予想をしよう。
そう、レインボー🌈に帰るのだ。

帰る前に腹ごしらえ🍚
にんにくぶちこみ家系ラーメンは漢の生きる道。
これだけで24時間365日生きていけますな。
日本人バンザイ🙌

靴箱に靴を入れると店員さんに声をかけられる。中は大混雑!一体何があったんだ…先週は空いてたのに…
予約してるのでもちろんスムーズに入店。
レインボーを楽しむコツは1ヶ月前から準備をすることだ!☝️

ところでみなさん、サウナは何のために入りますか?(哲学)
整うため?ストレス軽減?痩せたいから?
私は整うために入っている。整うためにはストレスは起きてはいけないのだ。
何が言いたいかと言うと、痰吐きじじぃの歯磨き嗚咽やシャワーの水がかかるのがうざいってこと!
ほんとマナーというものがなってないからじじぃは嫌い。😠
将来、私もじじぃになるわけだが、こんなことで周りに迷惑をかけるじじぃにはなりたくないと思う。
これをみている皆さんも、周りには十分配慮して欲しい。
完璧なサウナを決める為、出し惜しみは禁止なのだ🤬

上手いこと場所を変えて洗体し、サウナを決めて水風呂不感の湯、椅子へ

整った!!!

風呂を上がり、あいつにさよならを告げる
今までありがとう。コーヒー牛乳くん
瓶で飲むのが好きだったのに、紙にされてしまうんだな。お疲れ様でした。

朝目覚め、朝風呂を決め中山へ
ホウオウビスケッツ、フクノブルーレイク
どちらも好走で無事馬券内!!!
完璧な1日だった!!!

横浜家系らーめん武蔵家 本八幡店

(名前忘れた)1番普通のやつ

ご飯大盛りににんにくぶちこんでスープの油をかけて混ぜて食う、これ事件です。

続きを読む
19

渡部カキエモン

2025.03.15

1回目の訪問

東京での研修も終わり、私はこれからゴールデンタイムラバーになる
(説明しよう!☝️ゴールデンタイムラバーとは金曜夜〜日曜夜までを自由に過ごす大人のことだ!👊)

巣鴨、駒込を探索し、特にいい店も無かったのでサ飯を食おうと早々入店
素晴らしい緑の外見に心がウキウキ🐵
チェックインを終え、いざサウナへ!
風呂場に入ると、人はそんなに多くなく、やや快適ぐらい。
そして目の前に現れるあかすりマット、ほう、病院式か(カーテンで区切られていて個室ではない。珍しい)
洗体を終え、サウナへ
入って左にテレビ、真正面に横になれる床
右に段になった箇所と種類が豊富
とりあえず段に座るも、アッチ〜!!!
ここのサウナは110度、どっひゃ〜!
通りで回転率が高いわけだ!

5分ぐらいで外に出て水風呂ばっしゃ〜💦
20度と優しめの水風呂
そしてジャグジーの横の風呂の淵で休憩
(整い椅子が二つしかない)
整った💡

念願のサ飯!本当はここのおすすめを食べるべきだが…辛いものの気分では無かったので
納豆しそ巻き500円
特製オロポ500円
唐揚げ提唱1290円
と近年稀に見ない豪遊!暴食!財布、撃沈!
しかし美味い!ここのサ飯は最高か!

研修で疲れたので明日の予定を立て就寝…💤

朝5時…周りの環境音のうるささに目覚める。
どうやらここのカプセルは治安が悪い
携帯のバイブは止まらない、勝手に鳴るアラーム
歌い終わらない「猫になったんだよ〜」とかいう曲…
やめてくれにゃ〜🐈😫

寝不足のまま朝風呂へ
サウナを決め水風呂
上がった後に気づく、え?ここはなんだ?
風呂を出ると…昨日は暗くて見えなかった露天風呂が!!!
これは勿体無いと即ドブん!!!水風呂だっ!!!
(よく見ない俺が悪い)
我慢し、「え?知ってますけど?」と言った顔で水風呂を後にする…
しかしどうだろう。足だけ入ったおかげで足が反射でポカポカだ!
これは新しい水風呂ルーティンになるかもしれないと大発見!!!

そんなこんなで着替えて外に出る。
今日も楽しいサ活が出来ました。

ロスコ 唐揚げ定食

ロスコの唐揚げ定食はヘルシーらしい(唐揚げの時点でヘルシーとはとか言わない)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
25

渡部カキエモン

2025.03.02

2回目の訪問

中山記念を見にレインボー本八幡へ🌈
中山競馬場で一つも当たらずトホホな帰り道…
気分を上げたいとジャグラー1発大成功
かいざんまで歩いて美味しいラーメン
流石に歩き疲れて西船橋〜本八幡までは電車で
早めのチェックイン
サウナで身を清める。
水風呂ドボン、不感の湯がとても気持ちいい、昇天。
明日こそ笑顔で競馬ライフを、と長めの予想。

いつも早く起きるが、逆にゆっくり起きてみる
朝風呂ですっきり
朝はサウナ無し、サウナは強制ではないのだ
外に出て、いい天気☀️
ドトールで甘いコーヒー飲んで、いつもとは違うルートを歩き中山競馬場まで🚶
5レースくらいやった結果、チューリップ賞のクリノメイで人生大逆転!!!
そして隣のお姉さんと仲良くなり、ドラマ見たいな1日を過ごせました!
終わりよければ全て良し、これぞレインボーの幸せ効果😃🌈
(戸松遥 Q&Aリサイタルを聴きながら)

ラーメンかいざん 西船橋店

かいざんらーめんとネギチャー丼

美味しいけど、ネギチャー丼の食べづらさはご愛嬌

続きを読む
20

渡部カキエモン

2025.03.01

1回目の訪問

本日は初めての土地、鶯谷にてサ活の日!
サウナセンター鶯谷へ!🏃‍♂️💨
21:30到着、外観綺麗!めっちゃテンションあがるねぇ〜😎
時間がないのでまず先にサ飯から
豚キムチ定食ご飯大盛り1030円🐷
このボリュームでこの味、この量!たまんねぇ〜😍
どっかの実家…ゲフンゲフンとは大間違いだぜ。
ホールの男の子結構サブカル系のイケメンか、ふむふむ🤨
そしてサウナへ
施設自体が小さい為風呂場もあまり大きくはない模様
脱衣所もかなり狭いけど、暖かいストーブなどあり心遣い良し。麦茶とか水も飲み放題やでぇ
体を洗い、いざサ室へ
テレビの音がちゃんと聞こえるなぁ〜としみじみ
外出て水風呂へ
数秒浸かり、隣の椅子でひと休憩…水風呂の上にあるテレビには北海道の寒々しい映像が…ほわぁ〜
エゾリスってあんなに可愛いんだなぁ〜と和んでる斜め右下の小太りないかついおっさんの顔がぼわぁ〜と現れる。なんちゅう映像や、あ、これおっさんだけ現物や🤣

そしてカプセルへ
そこで衝撃を受けた!!!
ふかふかの毛布、布団、枕元にはコンセント3つにUSB1つ!こんなに充実したカプセルなかなか無いからあたしゃ感動したよ〜(ブヒまる子ちゃん🐷)

気持ちのいい朝を迎え、ひとっ風呂浴びて退店。
とても充実した気分でした♪

豚キムチ定食

一口目で飛びました

続きを読む
20

渡部カキエモン

2025.02.23

1回目の訪問

本日はマイホーム、レインボー本八幡へ🌈
明日のフェブラリーステークスに向けてサウナをば〜ちこりと決めて予想をするのだ!😎

晩御飯は豚の生姜焼き定食🐷
とても美味しいが、この量で980円は物価高騰の影響を受けすぎている。これは日本政府が悪い👊反省しなさい
そしてジンジャーハイボール。これは美味い。甘くて最高だ。帰ったら家でも作って飲んでみよう😋

そしてなにより宿泊費の安さ(朝ごはん付きで4500円)東京、千葉間では最安値ではなかろうか。この値段を常に維持し続けることは難しい。非常にありがたい。レインボーの本気を感じる。🌈

施設も老朽化してところどころ劣化しているが、風呂場の天井などはとても綺麗に張り替え工事を行なっている。サウナで整う際、錆だらけの天井を見ることがなくなった。
設備投資する経営陣に心より感謝したい。
(👉レインボーの皆様にスーを差し上げます👈)

そしてフェブラリーを友人と現地観戦。
本命ガイアフォースは来ませんでした。🤣
なにしとんねぇん!!!

豚の生姜焼き定食

980円

続きを読む
21

渡部カキエモン

2025.02.11

1回目の訪問

OFF SAUNA

[ 茨城県 ]

OFF SAUNA 20:30〜22:20
初めて訪問、施設の説明時間があるから早めに到着(30分前に着いてしまった。)したが、それでも全然問題ないですよと快く迎えてもらいました。
初めてでしたが担当のお兄さんがすごく親切丁寧な対応でとても好感度。
入ってすぐに綺麗過ぎて声が出るかと思った。
右手に水風呂、よく見たらジャグジー付き
椅子2つにテーブル1つ
シャワールームとサウナルーム
ハンガーかなり多く準備されて良き(10個くらいかな?)複数人で行っても困らない。
ビルの屋上なので周りからの視線が気にならない人は問題なし。
体を洗い、滴を拭き取りいざサウナ
無料貸し出しのサウナハットを被り
96℃のサウナ室へ
アロマレンタルできるそうなのでレンタルするべし(私はレンタル忘れた。初めてだったので)
すぐさまロウリュ2発、自分で仰ぐ
1人なので何をしても良し👍
じわっとくる暑さ、砂時計を逆さにしてひたすら耐える
砂時計が終わったタイミングで水風呂へ
冬なので10秒で十分
いざ椅子へ
はい昇天
体から出る湯気をじーっと見つめる。この時間が堪らない。
これをサンセット🌇
はい整って、あなた方のため
締めのオロポを飲み、カゴを返して退店。とても良かったです。
(サ飯はあるが、一階の居酒屋で作ってもらって持ってきてもらうシステムで、個室では食えないので受付横の待合室の様なところで食べるシステムとのことです。)
(騒いでる人たちは居なかった。となりで水風呂に浸かってうひゃあ!みたいな声は聞こえたけど、ってくらい)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
16