2025.02.03 登録
[ 茨城県 ]
#サウナ
15人ほど座れる規模のサウナ室でした。
ロウリュウは少しずつ定期的にしているのかな。ロウリュウイベントみたいな時間はなかったかなと思う。
#水風呂
普通かな。冷たすぎる、温すぎず...
ただ、自分的にはぬるめに感じた。もう数度落としたほうが好きかもしれない。
#休憩スペース
室内外にあり。
外気浴スペースの場合は、椅子が7個くらい?(記憶が定かではないがそれほど多くない)
ベッド式は、3つくらいでした。合計10個くらいはあったはず...
#今後に期待したい点
飲み物は持ち込み禁止。飲むなら、脱衣所に毎回戻って飲まないと行けない。
入口にある水道水の飲み場もあるが、ぬるくて自分的にはもっと冷たくしてほしい...
ガチサウナ向けではないが、旅の寄り道先としては、良いかも?
#個人的サウナぐるポイント
3ポイント。サウナに限れば、普通の評価でした!
[ 山形県 ]
#サウナ
温度は不満なし。セルフロウリュウ式で、ロウリュウの掛け声と共に、「お願いします」がサウナ室にかすかに響く。
室内は8人くらいがMAXかな? 大勢入れるイメージはないですね。
決められた期間に熱波師さんが来てくれるので、そのタイミングに出くわせば、最高かも。
#水風呂
やっぱり、自然豊かな月山の水が最高なんですよぉ〜
軟水で、肌さわりも良い。自然由来なので、冬は水の温度が下がってて気持ちいい。
水の重要度は高いですね〜
#休憩スペース
8人くらい整える場所がありますね。この施設は実は片方の風呂場にしか外気浴できるスペースがないため、注意が必要。男性の場合、奇数日が外気浴ある方なので、ぜひ奇数日に。女性は偶数日ですね。
#総括
山形県の施設の中ではお気にです。ただ、場所が遠いので、気軽には通えない...
山形自体広いので仕方がないですけどね...
西川町は、役所にサウナ係みたいなチームがあるようで、地域協力隊の人たちと盛り上げてくれているとのことで!サウナ関連のイベントは定期的にやっているみたいなので、ぜひウォッチしてみてね。
愚痴:
最近米の値段上がってますよね。J◯が中抜き疑惑出てるらしい。ガソリンも高いし、ドライブ好きには困りますね〜
今日も一日、サウナで魂リブート!!!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。