2025.02.02 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

T.N.

2025.05.07

2回目の訪問

水曜サ活

朝日湯

[ 神奈川県 ]

GWで伸びた髭剃り🪒を兼ねて朝日湯さんへ。行く直前帰宅時に通り雨が降り洗濯物🧺が濡れてテンション下がりました。21時過ぎ入湯♨️今回もサウナは入らずスミマセン。今日は黒湯珍しくちょっと温め。温まりました。帰宅時お客は自分含めてふたりだったのですがロッカーに鍵付いているのが半分というか1/3位だと思う。昭和初期からの長い歴史で盗まれたり紛失したりしたのだろう。分からんけど

続きを読む
13

T.N.

2025.05.02

10回目の訪問

久々のサ活、GW金晩、銭湯サウナはまあまあの混み具合、食事処は思いの外空いてます。上段8分1setで上がり程良く飲んで酔ってます。明日があるので歯を食いしばって帰ります☺️

続きを読む
15

T.N.

2025.04.26

1回目の訪問

帰省に伴い久々の宿泊。そしてサウナは過去入った記憶がなく多分酔っていたから入らなかったのだろう。今日もほろ酔いだったが1set6分だけ。23時頃入湯お風呂は空いていてサウナは貸切。3-4人で満員になりそうだがなかなか快適。ジャズか何かが流れていたかな?水風呂も多分15-16°で冷たくてよい。温まりました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

T.N.

2025.04.25

3回目の訪問

行って来ました久々の金晩ゆ〜シティ。20時入湯♨️GW前だからか何と比較的空いてます。サウナも空いてる☺️上段6分下段7分温まりました。トレーディングカードも買いました

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
9

T.N.

2025.04.18

9回目の訪問

昨晩は久々のビッグさん。先週今週は業務多忙、行こうと思ったら雨☔、サウナなし地元銭湯♨️等で久々のサ活となりました。「サウナイキタイ」アプリではあるがサウナ無しの町の銭湯も追加して欲しいわ。22時入湯、低温サウナ内では酔ったじいさんがひとりしゃべり、唾吐いたり放屁したりして最悪でしたわ。出禁にせなアカンな全く💢でもその後このアプリの投稿で知ったLINEクーポンエクストラゴールド🍺貰えました。小さなグラスかと思ったらちゃんとしたグラス(350ml?)でびっくり。金晩満喫しました

続きを読む
4

T.N.

2025.04.05

1回目の訪問

やって来ましたサウナ遠征。調べると2019年9月以来の来湯♨️道中こんなんやったかな〜こんなんやったな〜って感じでした。流石天然温泉お風呂の水が茶色っぽく若干塩辛い。何か良い感じ。サウナはまあまあ混んでます。スチームはちょっとぬる過ぎて今ひとつ。ゆっくり満喫しました。そして部屋の備品の髭剃りが貝印でめちゃ剃れる。持って帰ろう😊

続きを読む
14

T.N.

2025.04.02

1回目の訪問

矢向湯

[ 神奈川県 ]

行って来ました水曜風呂活。いつもながらの遅い退社で21時入湯。この時間の町銭湯とは思えぬ程まあまあ混んでおりひとりおきに座れない状況で少々小さめの銭湯という事もありあまり寛げず。サウナもなしでスミマセン。ですがタオルと少々高かったが横浜銭湯お風呂バッグを入手出来たのでヨシ

続きを読む
15

T.N.

2025.03.30

2回目の訪問

竹の湯

[ 神奈川県 ]

17時半頃入店、今日も空いてて快適。やはり迷ったら銭湯行くべきですな。サウナはスミマセン今回も無し。そして帰りは恒例の汗だくでした

続きを読む
13

T.N.

2025.03.28

8回目の訪問

昨日は22時入店、珍しく渋滞もあり往復3時間半の社用車運転&お昼抜き&21時迄超勤😢という事もあり空腹が勝りビール🍺と冷奴の誘惑甚だしく低温上段1set6分で退湯。その後川崎ハイボール等4杯飲んで金晩満喫。非常に珍しくサウナも食事処も空いてました。開幕戦観たかったわ⚾️

続きを読む
6

T.N.

2025.03.26

1回目の訪問

桐の湯

[ 神奈川県 ]

今日は尻手駅初上陸桐の湯さんへ。いつもながら退社遅く入湯21時、本来ならばゆっくり入れば良いのだが帰りの浜川崎支線乗車願望が勝り😊本数少なく時刻表に合わせ若干「巻き」で入ったのですが広くて空いてて快適。そんな理由で噂の低温サウナは入らずスミマセン。湯船のひとつはお湯が茶色。こういうのもあるのかな?私は初見。これもなかなか良い。帰りはいつもながら汗かきながらも支線満喫して帰りました。我ながら楽しんでるわ😊

続きを読む
10

T.N.

2025.03.22

1回目の訪問

ANAのUPGポイントを使い切りたいだけの理由で緊急企画関空日帰りサ活。りんくう駅から分からんなりに道を辿って7-8分。徒歩で来る人少数派だな。15時半頃入館、館内は適度に空いており泉州港はとても見晴らしがよい。露天風呂もう少し広くしても良いのに。サウナは狭く定員5名程。最初は空気が暑過ぎてあまり寛げなかったが2set目は解消。だが2set目途中から親子連れに占拠され何となく退散😅水風呂は素敵な青色のお水。6+6分。なかなか良い小旅行でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

T.N.

2025.03.21

7回目の訪問

程良く酔ってま〜す。21時入湯、飛び石連休の合間だからか思いの外サウナは空いてます。低温は何とひとりの時間帯あり。俄かに信じがたい。上段6分下段8分。その後食事処は案外盛況。各種計4杯飲んでまあまあほろ酔いです。もう一声飲みたいが歯を食いしばって帰ります。ちょっと南町を徘徊しました

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 21℃
16

T.N.

2025.03.20

1回目の訪問

竹の湯

[ 神奈川県 ]

スタンプラリーの為かなり久々に18時頃竹の湯さん。ざっと振り返っても23年12月以来。正直な所マンション銭湯で少々狭くいつも比較的混んでてあまり寛げず足が遠のいていたのだが今日は空いてて快適。サウナも以前は確か21時位で終了で入った事がないのだが今度今回の様な比較的早い時間に来て入ってみよう。露天風呂は以前と変わらず残念ながらこの季節寒い位

続きを読む
14

T.N.

2025.03.19

1回目の訪問

水曜サ活

やって来ました縄文温泉志楽の湯。新川崎〜鹿島田乗り換えで少し迷い、矢向駅からの道のりで少し迷い、店舗の入り口で迷い、館内で更に迷うという♪迷い道く〜ねくね(古)な道のり。21時半頃入館で漸く辿り着いた更衣室は無人で少々不安になったが店内は空いていて快適。露天風呂も広いしサウナも広い。時計はなく幾つか置いている砂時計を各々使うユニークなスタイル。8+6分温まりました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
12

T.N.

2025.03.15

1回目の訪問

やって来ました今年初のサウナ遠征。JR松山駅より松山市駅の方がメインターミナルなのね。最初はホテル全体のシステムが分からずまごついたが(靴脱ぐのがどこか分からなかった)やはり評判通りのなかなかの快適さです。16時半入湯、混んでいるがそれを補って余りある広さ。サウナもめちゃ広いし熱い。6+6分。湯船はすっかり関東流に慣れたのか若干ぬるいがそれもまた良し

続きを読む
21

T.N.

2025.03.14

6回目の訪問

日を跨いでしまいましたが退社が遅く金晩22時に入湯。最遅記録かも。サウナは7+7分。最初の上段はTVアカデミー賞の音がうるさくあまり寛げず。こんなに音大きかったっけ。そしてやたら水風呂近辺ではやたら動きのうるさい若手男子。寛ぎ椅子に水バッシャバッシャかけてさらに大股座り。何やねんこいつ水かかっとるわ。その後食事処も今までになくやたらうるさく。頑張ってギリ終電で帰ってます

続きを読む
18

T.N.

2025.03.13

2回目の訪問

毎々ながら20時半頃入湯。サウナ1set6分。2set目を試みたが蒲田のタトゥー勢に占拠され入れず。こんな日もあるさ。遅い時間だが帰って呑も🍺

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
14

T.N.

2025.03.12

3回目の訪問

大正湯

[ 東京都 ]

昨日は残念ながら退社が遅く行けずで本日改めて。20時半入湯湯船は42-3°で熱くあまり寛げず。だがスチームサウナはやはり絶品、6&4分温まりました。温度は見えなかったんだが温度計はてっぺんを指してました。70か80°?そして今晩は外の気温も高く暑い。恒例の汗かいて帰宅中

続きを読む
11

T.N.

2025.03.07

5回目の訪問

3週間振りmy hometown。21時前入店いつもながら適度な混雑。サウナは低温側上段6分下段10分。室内はタモさんの防災関連番組。休憩椅子がいつの間にか新しく肘当て無しになっていました。あった方が良いがあまり変わらんか。その後辛うじて食事処座席確保。こちらもいつもながら安定のスターター枝豆冷奴。最後に頼んだレモンサワーが出て来ず時間制限も気になったので帰っちゃいました。証明は出来ないのだから受付で差額引いてもらえました。よく温まりよく飲みました🍺

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 22℃
8

T.N.

2025.03.06

3回目の訪問

寿湯

[ 東京都 ]

今日も20時前まで超勤冴えない社畜😑今晩はキャマタへ。20時半入湯。トレカは誤植版と訂正版2種類。サウナはまあまあ空いてます。室内は昭和歌謡が流れています。♪ブラックコーヒーやめた〜みたいな曲が流れていてなんじゃこりゃと思いながら聴いてましたがなかなか悪くない。6+6分で快適温まりました。帰りは近くでイベントでもあったのか若者の群れが到来し始めていたのでそそくさと帰路についています

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
12