旭湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
昨年11月に立ち飲み屋で知り合った人におすすめされて以来気になっていた旭湯にとうとう行って参りました♨️
浴室の入口には足元洗浄の舞台装置がありました。
白山湯 高辻店や神戸サウナ&スパにも同じモノがあるから、関西ではこれが割とポピュラーなんでしょうか🤔
一通り浴槽に浸かった後にサウナ室へ❗️
サウナ室は銭湯サウナにしては結構広めで遠赤外線サウナストーブが置かれています。
2段構成で上段は10分もいるとかなりキツくなるくらい熱いです🥵
サウナ室前にはパズルマットが置いてあります🧩
サウナマットが敷かれていないのでこれを持っていかないと尻が焼けるのと、運が悪いと飛び出た釘で火傷しそうになります🔥
もう1つ低音多湿なミストサウナ室があったのですが、訪問時は自分以外誰も入っていませんでした。
じんわり汗をかくタイプかと思いきや足元から出る蒸気が結構熱いです⚠️
天井からは水滴が時たま落ちてきます。
そして旭湯名物は何と言っても京都一広い水風呂💧
広さが5mほどあって深さもそれなりでまるでプールみたいでした🏊🏻♂️
というか実際に子ども達がプールとして遊んでいましたね😅
水風呂には打たせ水もあって脳天から水を浴びることができてこれがまた気持ち良かったです✨
水質はまろやかに感じられたので天然地下水なんでしょうね😶
贅沢を言えば水温が後1〜2℃低ければ最高ですね❗️
銭湯ながら露天風呂&外気浴スペースもあるので、京都の春の夜風を感じながら整う事が出来ました🧖🏻✨
合計5セットほどやった後は自販機で謎エナジードリンクを購入。
効能の程は感じられませんが、中々美味しかったです\( ˆoˆ )/
実は旭湯後のサ飯はミスターギョーザ🥟と決めていたのですが、ラストオーダーの時間がネットで見たよりも早くてありつけませんでした❌
そのリベンジも兼ねてまた旭湯に再訪したい所存です❕
歩いた距離 2km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら