ホテルキャビナス福岡
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
カプセルホテル - 福岡県 福岡市
今年の年末年始は九州サウナ旅!という事で行ってきました、初日はホテルキャビナス福岡🏨
受付にて早速チェックインを済ませて宿泊代を支払うとすぐさま大浴場へ。
大浴場には5種類の浴槽があり、特に面白かったのがパルスボールバスです。
これはよくある打たせ湯ではなくお湯の玉が連続的に落ちてきてしっかり刺激されてマッサージ効果が感じられました。
サウナは2種類ありまして、メインである高温サウナは中央にikiサウナストーブが鎮座していて、かなり綺麗めな造りとなっています。
小手調べの1セットで入ってみると8分程度でしっかり蒸されました。
これがikiの力でしょうか。
その後に水風呂にダイブ。
温度は分かりませんでしたが冷たすぎずぬるすぎずといった設定で、結構広いのでサウナ室で手足を存分に伸ばすことができます。
もう1つのサウナは低温のロイヤルサウナ。
なんとサウナ室内に足湯があります!
低温なサウナ室は普段あまり好きではないのですが、ここのロイヤルサウナはじんわりと少しずつ蒸される感覚があって結構良かったです♪
ロウリュは3セット目に受けました。
宿泊した12月30日は年末年始という事でロウリュ回数が普段より増加しており、22:30〜と24:30〜の回のロウリュを体験。
まずはロウリュ前に2人組の熱波師がロウリュ時の注意が書かれたシートを渡して、コロナ対策でタオルを口に巻くようにお願いされます。
ロウリュの時間になるとストレッチから始まりました。
ウェルビー栄のストレッチロウリュみたいな感じですね。
ストレッチが終わるとikiサウナストーブにアロマ水をかけて、一気に体感温度が上昇。
その後は攪拌や扇ぎが始まり、1人5回ずつ扇いで後は希望者に扇ぎをする実質無限ロウリュでした。
ロウリュの後は水風呂に大量の氷を投入してくれる嬉しいサービスもあります🧊
屋上には露天風呂&外気浴スペースがあり、博多の風を感じながら整いました✨
また、外気浴スペースには博多駅を俯瞰できる小窓もあり天下人になれた気分になります。
と、このように外気浴スペースのロケーションは良いのですが、大浴場から屋上へは割と長い階段を登ってそれから一番奥まで行かなければいけないのでそこは不便に感じます。
実際、外気浴スペースを利用している人は殆どいなくてもったいない印象を受けました。
色々書きましたが、総合的には満足度の高いサウナのあるホテルでした!
九州サウナ旅初っ端から良いサ活ができました♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら