光明泉
銭湯 - 東京都 目黒区
銭湯 - 東京都 目黒区
『中目黒のコンパクト銭湯』
1日サウナ5軒ハシゴチャレンジ、3軒目は光明泉へ行ってきました♨️
15時の開店直後に訪問です!
SNSでよく見る入口壁の女性2人イラストも生で見られてこの時点で何だか嬉しい気持ちになりました🤭
フロントの方にサウナ込み入浴料金¥820を支払うと下駄箱の鍵と引き換えにフェイスタオルとバスタオルとサウナ用フックを渡されます🪝
浴室は全体的にコンパクトな印象を受けました😶
お風呂の種類としては人工ラジウム温泉と炭酸泉があり、3軒目ハシゴの疲れは炭酸泉に溶けていきます🫧
サウナ室もMAX7人とコンパクトなので平日でも15時開店直後だと待ちが発生するレベルです🈵
炭酸泉のフチに座ってサウナ室の空き待ちを狙うローカルルールがあるみたいですね😳
(16時以降からようやく落ち着いて座れるようになったという具合でした!)
サウナイキタイによるとボナサウナで実際に上段後ろから熱を感じたので、おそらくストーブがその辺りに格納されているのでしょうか🤔
室温計での表示温度以上に熱く感じました🔥
備え付けのビート板等はなく室内に敷かれている黄色い薄手のマットがビチャビチャだったため、マイサウナマットを持参した方が快適にサウナに入れると思います😌
水風呂は15℃台で強めのバイブラが程良く羽衣を崩してくれるのが心地良かったです🛁
2人用サイズなので出入りするタイミングはある程度気を遣います🫥
浴室奥に唯一1脚だけある白い椅子が光明泉でのととのい特等席だと思われます🪑
(後は脱衣場のソファを上手く使えば擬似外気浴も出来ることに後から気付きました...!)
そんな具合で光明泉では約1時間入浴して3セット決めました🧖🏻3️⃣
(後で調べたら毎週金曜に男女湯入れ替えで今日の男湯は露天風呂がない方でした🙁)
サウナハシゴ3軒目を終えて流石に少し疲れも見えてきましたが、残り2軒は渋谷SAUNASとたからゆが控えているので楽しみです🥰
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら