名倉湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
関西サウナ旅6/8施設目🐙⚓️🦌🍁
『京都の個性的でホスピタリティ溢れる銭湯』
関西サウナ旅6軒目は名倉湯さんへ行ってまいりました♨️
午前中は神護寺・西明寺で早朝から紅葉を観に行っていたのですっかり体も冷えております🥶
(紅葉の写真は最後に🍁)
そんな名倉湯には12時の開店少し前に着いて外観写真やのれんの写真を撮っていると店主さんにお声がけされて、そこから色々とお話してくださいました😊
浜松から来た旨を伝えると「遠い所からおおきに!これ良かったらお土産に持ってってな!」と銭湯トレカまでいただいてしまいました🎴
一通り写真を撮ったら中にいたおやじさんともお話して入浴します!
サウナ室は浴室奥側にあります🚪
室温は最初入った時は90℃でしたがそこから出入りがあって85℃前後に下がったのと、1段構成なのでまったり優しく温まれる感じです☺️
室内に敷かれているマットは青色とサウナでは中々見ない色でした🟦
もうちょっと熱欲しいなと思っていたら常連さんが洗い場の椅子を利用して擬似2段目を作っていたので、真似してみたらこれが中々に熱を感じられて良かったです🔥
コーヒーサウナとのことでしたが、帰り際に言われるまで香りの方は全然気付けませんでした☕️笑
次回訪問時は意識して嗅いでみようと思います👃🏻
水風呂はサウナ室出てすぐの所にあり、ライオンちゃんの打点が高いので滝行の如く掛け流しの地下水を浴びられます🦁💧
水温は実測したら19℃台でした🌡️
約1時間の入浴で3セット決めました🧖🏻3️⃣
帰りには番台にいた女性の方ともお話して、京都競馬場コラボのUMA牛乳石鹸もいただきました🧼
ステッカーは購入品です!
個性的ながらもホスピタリティに溢れていた銭湯でした♨️
また来ます!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら