共楽湯
銭湯 - 香川県 観音寺市
銭湯 - 香川県 観音寺市
東四国一人旅🎒
〜観音寺市の銭湯でととのう〜
47都道府県サウナ制覇、記念すべき初の香川サウナ/四国サウナはここ共楽湯となりました♨️
外観や室内(脱衣場・浴室・サウナ)はかなり年季の入った雰囲気です😦
サウナイキタイや結城友奈は勇者であるのポスターが至る所に掲示されております!
現在、観音寺市で結城友奈のスタンプラリーが開催中で共楽湯もスタンプ設置場所になっているそうですね😀
そんな共楽湯は400円の入浴料金でドライサウナとスチームサウナの2種類のサウナを楽しめるという気前の良さです👏🏻
ドライサウナは結構なパワー系設定で5分もいると仕上がります🔥
期待していた水枕は残念ながらただの熱いステンレスの頭置きになってました🥲
後は扉の建て付けがあまり良くなくて開閉の度に割と力を使うのとギィギィ音が鳴るのが気になりました。
スチームサウナはかなりの蒸気量で室内がほぼ見えません😶🌫️
また、床下の方から蒸気が噴出されて普通に座っていると足を火傷しそうになるので、段の上に体育座りする形に落ち着きました。
水風呂は岩風呂のような感じが風流です🪨
体感的に10℃代前半に感じられたくらいでとても冷えています💧
玄関の方に『故障のため水風呂冷えていません』と貼り紙がありましたが、全然そんな事なかったので「何で?」と思いました🤔
脱衣場の方にはととのい椅子やインフィニティチェアもあるので銭湯サウナながらしっかりととのいスペースが設けられているのも素晴らしいです🪑
約1時間半の入浴でドライサウナ3セット・スチームサウナ1セットの合計4セットして旅初日の夜からしっかりととのいました🧖🏻✨
また、この辺りも愛でていきたいポイントだと思いました⬇️
・洗い場の椅子が他では見ない固定式の木の椅子
・昔ながらの銭湯で使われてきたマッサージ機
・洗面所に鎮座しているトントゥ
入浴中は結構地元の方々で賑わっていて、地域の皆様に愛されている銭湯という印象を受けました♨️
また香川を訪れた際には入りに行きます☺️
歩いた距離 0.7km
わざわざコメントくださり、ありがとうございます🙇🏻♂️ そういう事情があったのですね...! 水枕はまた次回来訪時の楽しみにします😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら